ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの『SENGOKU LORD in NAGOYA』『SUMMER STRUGGLE 2020』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『NEW JAPAN ROAD』
2020年7月20日(月)東京・後楽園ホール

『SENGOKU LORD in NAGOYA』
2020年7月25日(土)愛知・愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)

『SUMMER STRUGGLE 2020』
2020年7月26日(日)東京・後楽園ホール
2020年7月27日(月)東京・後楽園ホール
2020年7月29日(水)静岡・アクトシティ浜松
2020年7月31日(金)東京・後楽園ホール
2020年8月6日(木)東京・後楽園ホール
2020年8月7日(金)東京・後楽園ホール
2020年8月8日(土)東京・後楽園ホール
2020年8月9日(日)東京・後楽園ホール
2020年8月11日(火)大阪・大阪府立体育会館・第2競技場(エディオンアリーナ大阪)
2020年8月12日(水)愛媛・八幡浜市民スポーツセンター
2020年8月13日(木)愛媛・宇和島市総合体育館
2020年8月16日(日)静岡・ツインメッセ静岡 北館

このシリーズ専用トピックです!

コメント(773)

NEVER6人タッグ選手権、主役は石井とSHOだね。
今日も試合決めれなかったらYOSHI-HASHIって……。
NEVER無差別級6人タッグ選手権
挑戦者:×SHO、矢野、オカダ・カズチカ(片エビ固め)王者:YOSHI-HASHI、○石井、後藤
垂直落下式ブレンバスター
>>[733]
こう言う事されるから追わずにはいられませんね。
のっけからもう喰ってやる奪ってやるって言う。

ヒールとも一味違う実力者集団の…。
今日も決めたのは石井選手。
YOSHI-HASHIがベルト巻いてる意味あるのか。
それに比べてSHOはいいねぇ〜。あの感情剥き出しのファイトはchaosではもったいない。
>>[734]
そこを突き詰めてこそYOSHI-HASHI。

イマイチ乗っかれない点では、オカダも猪木をも凌駕している。
>>[736]
そうですそうです。どこかのユニットみたいに終わったら仲良しこよしではない。
>>[738]
なるほど。そういう見方もありますか。
今はなんだかchaosだけ他のユニットから蚊帳の外な感じは否めない。
>>[737]

それを言ったら後藤選手も巻いてる意味あるの?ってなりますから。。

NEVER6人タッグトーナメントの決勝は石井選手が獲ったが予選は全てYOSHI-HASHI選手が勝利。

今日の防衛戦も石井選手が勝ったので未だにこの3人の中で後藤選手は勝利してないですからね。
>>[739]
何処かの仲良しユニットってまたそれ、ケイオスなのかはぐれ悪魔超人コンビなのか分かりませんけど。

だからこそ先日のSHO石井も楽しかったですね。
だからこそSHOのG1選出もあるかと思ったんだけどなぁ。

なお、サンシャインとYOSHI-HASHIに見られる人間性とその魅力についてネイチャーやサイエンスで論じて欲しい。
>>[741]
そうですね。予選のことすっかり忘れてました。
なんかでもchaos同士の防衛戦は微妙です。
>>[742]
ケイ…の方ですね。(^_^;)

もうこれ以上は論ずることはできません。

とりあえずメインに集中!
IWGPJr.ヘビー級タッグ王者決定戦
BUSHI、×高橋ヒロム(体固め)金丸、○エル・デスペラード
ピンチェ・ロコ
みなさん、試合勘がようやく戻ってきた感じで、動きがかみあってました。
オッケー!予定調和はならず!
最高のジュニアタッグ王者。
鈴木軍にベルトが集中!
>>[741]
それこそそれを言ったら、後藤もYOSHI-HASHI同様そのまま巻いている意味無いダスね。
あ、偶然。これ飲みながら見てたから!
祝杯!
>>[749]
偶然には思えん。
ただのリスペじゃんか。
>>[750]
偶然ですよー偶然。
今日はもう、酔っ払ってコメントしてます。
許してください。(汗)
>>[748]

勝利に関係してないのはYOSHI-HASHI選手より後藤選手の方ですから巻いてる意味はなくなりますね。

ただ、タッグマッチの場合はサポートに徹するなど色々なパターンあるので問題はないでしょうけどね。

そして、YOSHI-HASHI選手ベルト初戴冠から今日の試合内容でNEVER6人タッグがここのコミュならず1番話題になってるのでトーナメントから今日の防衛戦含め成功だったと思います。
石井智宏「言いたい奴には言わせときゃいいんだ!」

ベルトの意味?
そんなもん観てる側が決めりゃいいんだ、タココラ蛸

それはともかく、同じユニット同士の対決をやると、噛み合うんだけど、どこか物足りないような…。

今回の6人タッグ選手権は、YOSHI-HASHIよりも、 SHOがチャンスをモノにしたような印象を受けました。YOSHI-HASHIは「初戴冠」以上のものは出せなかった気がします。残念だけど、そこもまた「愛されるYOSHI-HASHI」の一部なのかもしれません。
>>[752]

これまでのネバー6人タッグのベルトって、どのチームが持ってるかさえわかんなかったですもんね。何かといえばガントレットマッチで、ころころ保持チームも変わって。

SHOやYOSHI-HASHIのこのベルトへのこだわりが、注目度を大いに高めましたよね。

新日はシングル重視の傾向がありますけど、タナイブとザックタイチの抗争でヘビータッグを盛り上げたり、ジュニアタッグのリーグ戦を企画したり、G1前にうまくタッグ戦線を面白くしてくれたなあと思います。
>>[751]
酔って楽しくプロレス見て、押しの勝利を喜んでこそ今夜ですよ。

ええじゃないか、ええじゃないか。
>>[755]
なんとなく、ロスインゴに最後は持っていかれるんじゃないかと思ってただけに、嬉しかったですねー。
今夜は金丸の動きが最高でした。

いったん帰ってから絶対祝杯上げてるでしょう。
>>[753]

今日の防衛戦はタッグリーグに出ないSHO選手の格上げの為だったと思うので。

…というか、今日の防衛戦で石井選手、SHO選手以外に何か出せた選手いたのかなぁ?
>>[752]
YOSHI-HASHIならその批判も魅力に繋がりますが、後藤はそうじゃないとしか思われ無いでしょうね。

ネバー6もドームにも並ばないタイトル。
そろそろ特化の3人とか何かしら、タイトルに箔付けて欲しいですね。

つくづく新日本は、シングル以外の箔付けに疎い。

ジャイアント馬場がタッグも大切にしなきゃプロレスはダメだと発言していたのが、なんともいのきも諸々感慨深く。
>>[756]
確実にTwitterに空き缶が並びますね。
いや今日は空き瓶かも。

またこのタッグ取って嬉しい反面、シングルも行ってくれると言うパラドックス。
>>[757]

そういう意味では見事に目的をクリアしましたね!

オカダ、後藤は完全に一歩引いてアシストに回ってましたしね。

>>[758]

シングル以外の箔付けが疎いは同意です。

タッグは別に合体技なんかやらなくても上手く魅せられるのに合体技を必殺技にした辺りで薄くなりましたからね。

ただ今日、デスペラード選手・金丸選手組がタッグチームとして素晴らしい試合したのでこういうチームが増えればもっと箔がつけられると思います。
>>[760]

ですね。
ただ、矢野さんが一瞬YOSHI-HASHI選手を見下ろした時の表情や膝のみでフォールいった時の感じが久しぶりに怖い矢野さんって感じだったのが個人的収穫でしたね。
>>[761]
奇しくもタイチ&ザックも素晴らしいと言うね。

タッグや6人タッグがシングル超える価値築けたら、プロレスはもっと面白くなりますよね。

疎さの象徴たるワールドタッグ。
今年はどうなるやら。
>>[759]
目に浮かびますね。
シングルも当然、行くでしょう!
G1が始まりますが、ジュニアはジュニアで盛り上げてもらいたい。
>>[764]
いやー、良い夜でしたね。
やっと落ち着いて見れました。

みのる×タイチを微笑むザック。

チーム内での闘争大いに結構と言う。
上下なんて者はいつだって変わるんだぞってのを他ならぬ頭がやっちゃう。
それを下も受けるし、周りも止めず。
近年のタイチ下克上説さえ、そんなん殊更な話じゃなくウチは常時それだよと言わんばかりの。
最高に鈴木軍でしたね。
あのまま3wayでも良かった。
前哨戦的テーマの薄かったG1の開幕を一気に持って行きましたね。
G1は鈴木軍が貰うぞと言う宣戦布告。
カッコ良過ぎましたよ。

そしてその遠慮無しの実力主義の闘争を羨ましくも眺める様な飯伏。
飯伏が求めるのって、そう言うんじゃ。
タイチ&ザックvs棚橋&飯伏の仕掛けが、天然飯伏にここに来てブックとは別にリアルに効いてきている様な。
飯伏鈴木軍入りなら申し分無いなぁ。
楽しいなぁ。

のぶさんはもう、石森が王者のこここそでシングルも挑戦して欲しいですね。
ライバル団体王者の実力を。
一人でも怖い凄みを。
それを万人にここいらで知らしめて欲しい。

いや鈴木軍いると、他のチームが透けて見えるぜ。
この状況で鈴木軍本来の輝きがずば抜けて際立っていますね。昨夜のジュニアタッグ、8人タッグでもとにかく全員が目立ちまくっていて、恐さ、巧さがスゴい。みのるとタイチの間に走った緊迫感は、他の誰にも真似できないほどのものでした。

2人の一騎討ちはホールで見たかったな。
おっと、デスペのマイクの巧さを語り忘れた。
言葉も煽りも本当にデスペのマイクは刺さるよなぁ。

早く応援用マスク売ってくれ。
>>[765]
鈴木軍絶賛ありがとうございます。顔(笑)
今の鈴木軍は超実力者集団ですよ。
そしてみなマイクも上手いし盛り上げ方もわかってる。

リング上でもバックステージコメントでもずば抜けてますね。

G1が始まるので期間中はないと思いますが、結果を踏まえて動くレスラーがいることに期待したいです。

金丸、ぜひシングル挑戦してほしいですね。石森からなら十分可能性あり。
>>[768]
バックステージコメントも良かったですね。
『時は来た!』とか、俺はタイチ大嫌いだけど、タイチのプロレス好きなところ大好きだわ。
もし同じテーブルで同じ角瓶開けれたら、ずっと楽しく話せそう。

昨日のやりとりも繰り返し見ちゃいますよ。
こんなに繰り返し見るのは、みのるとモクスのやり取り以来。

ホント鈴木軍は、男気に溢れているぜ。
ばんから気質に刺さるぜ。

なのになんともG1とかそれなりな成績になりそうなんだよなぁ。

コロナん中日本で闘い続けたザックも合わせ、高い評価を望む。
>>[769]
誰が一番「強いのか?」を決めるのがG1クライマックス。
それにふさわしいレスラーはもちろん?
>>[766]
チームとしても個々それぞれでも際立ってますね〜。
解説陣も認めるところは認めるコメントしてますからね。

みのるとタイチの対峙(シャレではない)はシビレました!
>>[772]
まさかの!笑
その人がいたらもっと面白くなっちゃう。

ログインすると、残り733件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング