ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの『WORLD TAG LEAGUE 2019』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『New Japan Showdown』
2019年11月9日(土)アメリカ・San Jose Civic(カリフォルニア州・サンノゼ)
2019年11月11日(月)アメリカ・Globe Theatre Los Angeles(カリフォルニア州・ロサンゼルス)

と、

『WORLD TAG LEAGUE 2019』
2019年11月16日(土)神奈川・藤沢市秩父宮記念体育館
2019年11月17日(日)東京・後楽園ホール
2019年11月18日(月)東京・後楽園ホール
2019年11月19日(火)福島・ビッグパレットふくしま
2019年11月21日(木)山梨・アイメッセ山梨
2019年11月23日(土)神奈川・カルッツかわさき
2019年11月24日(日)愛知・愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)
2019年11月25日(月)石川・小松市末広体育館(義経アリーナ)
2019年11月27日(水)静岡・アクトシティ浜松
2019年11月28日(木)東京・後楽園ホール
2019年11月29日(金)東京・後楽園ホール
2019年12月1日(日)滋賀・滋賀県立体育館(ウカルちゃんアリーナ)
2019年12月2日(月)大阪・大阪市中央体育館・サブアリーナ(丸善インテックアリーナ大阪)
2019年12月3日(火)高知・高知県民体育館
2019年12月5日(木)福岡・福岡市民体育館
2019年12月6日(金)熊本・グランメッセ熊本
2019年12月8日(日)広島・広島グリーンアリーナ

このシリーズ専用トピックです!

『WORLD TAG LEAGUE 2019』出場チーム
・棚橋弘至&トーア・ヘナーレ
・真壁刀義&本間朋晃
・天山広吉&小島聡
・永田裕志&中西学
・ジュース・ロビンソン&デビッド・フィンレー
・後藤洋央紀&カール・フレドリックス
・石井智宏&YOSHI-HASHI
・矢野通&コルト・カバナ
・ジェフ・コブ&マイキー・ニコルス
・EVIL&SANADA
・鷹木信悟&テリブレ
・鈴木みのる&ランス・アーチャー
・ザック・セイバーJr.&タイチ
・タマ・トンガ&タンガ・ロア
・KENTA&高橋裕二郎
・バッドラック・ファレ&チェーズ・オーエンズ

コメント(241)

KENTA劇場に裕二郎登場、面白過ぎる。
KENTA、いいわ。

これ、マジ。
ドームは、SANADAはザックとブリティッシュ王座戦かな?
>>[196]

たしかに… 鷹木のフィニッシュには説得力があるものの、和製ヘラクレスが(比較的軽い選手に)サラッとやられるのは寂しいですね。
 
リーグ戦・1勝13敗で最終戦は第1試合。しかも相手は天山小島。時代の流れですなぁ(苦笑)
今回は中西がピンをとられること、多いですよね。

毎回、軽くショックを受けてます。
KENTAvsごっさんより、KENTAvsみのるの方が面白い(汗)。
>>[206]
KENTAとタイチが組んで、後藤とYOSHI-HASHI弄り出したら最高に楽しいと思うんだけど。

少なくともSNS上なら、ハンセン&ブロディ並み。
モクスリーvsランスはかなり楽しみですね。
アオキンさん、foR ReALさん。
モクスリーとモスクリー、どちらか間違ってますよ!
俺はどっちが正解は分かりませんが。

しかし、イイですね。

我らがアーチャー。
モクスリーだがモスクリーのの屍を超えて行け!

もう、この試合が1.4メインで良いわ。
MOX→モクスリー…ですよね?(´・ω・`)
>>[214]
間違いない!
しかし、MOX=モスクリーと言うプロレスがあってもいいと思うの。
そして優勝チームには誰もすぐ触れないという・・・
>>[216]
それもしょうがない。

正直、ライブブラッドやサベージを捨ててストロングスタイルしたジュースは、魅力削ぎ落としだよな。

今のフィンレーも、ファンが押す要素どこなんだろうか?

ワールドタッグリーグを象徴する様な王者。
新しいタッグ屋の誕生は素直に嬉しいです。まだ荒削りなのは、経験積んで欲しいです。ただイービルが負けたのは厳しいです。サナダと差が広くなってきたよね。ドームで第0試合にしか出れない危険あるよ。生え抜きだからと慢心してたら鷹木にも抜かれるよ。
正直…

今日の展開だけで、ドーム連戦は大丈夫?

と、改めて心配に。

皆さんはどうですか?
>>[219]
いつまでも内藤の下でのほほんとしていたら駄目だよね。と言うか、メキシコの本家ロスインゴが解散の危機だと、日本のもいつ解体して新しいブランドのユニットになるか心配でもあります。
>>[220] 他のカードが分からないので今のところですが、ドーム2DAYSは内藤を二冠王にするために開催するようなものだと思っています。

今のメンバーだけでドーム連戦クラスのカードを提供できるかと聞かれたら、正直厳しいですね。
鷹木vsみのるという刺激的な試合を組んでほしいですね。
ジュース&フィンレーかぁ、連日結果を追ってなかったから驚いたけどそのやり方があったか(笑)
素直に新日本に感服。

SANADAはザックとシングル???
唐突過ぎやろ(笑)
あまりにストーリー練ってない…ここにタッグリーグで勝たせなかった事の弊害が…イビサナはもうちょいシングル組むなら考えたカード組んであげなきゃ、勿体なくない???
ドームなんだから、先日のデストロイヤー追悼試合の流れ組んでムタと絡ませるとかの方がよっぽど花試合だよ。

それにしても、どさくさ紛れでブリティッシュってさりげなくタイトル増やしてるやんか。
メインは統一の方向なんだから、NEVERと二巻組むとかすればよりドーム向けだと思うんだけどなぁ。

ライガーはオスプレイじゃなく、ヒロムに向いたんだね。
それはそれで楽しみ(*≧∀≦*)
ただ…今の佐野さんに今の新日ジュニアとやらせるのは酷な気がします…せめて田中稔にしとこうよ…

雑談トピではああ書きましたが、個人的には内藤がすんなりドームで二冠巻けるとは思ってないです。
1/5はオカダvsジェイの予想です。
しかしながら、そこからずっとIWGP戦線に関わる1年にはなると思ってます。

明日にはドームのカード出揃うのかな。
楽しみにしてます!!!!
>>[205] 中西、小島、天山、永田達が現在の上位陣と当たるのはワクワクするのですがやられてるの見ると心が痛みます。存在感では全然上な感じなんですが
案の定のジュースフィンレーでしたね!ドームではトイレタイムになりそう!ジュースはなんか思い入れがしにくい。人気あるかないかも微妙。
EVIL.SANADAはそろそろシングルとかでタイトル取って欲しいから負けて良かったかな。ただ、EVILがフィンレーに取られたのは微妙
フィンレーのプッシュがす凄まじいですからね。
EVILやランスから勝ったのは、来年のNJCやG1へ出場させるためのものですね。
うーん、広島大会久しぶりにワールドLIVEで見たけど、何か微妙なまま終わった感じでした(;^ω^)
解説でフィンジュースはシングルではこれという結果は残してない、って連呼されてましたがジュースってUSヘビーの、、

あれは、対したことない戦績なんでしょうか
>>[232] あれは失礼ですよね。今シリーズはタッグリーグ戦だと言うのに...それを言ってしまえばキリが無いと思いますよ。
>>[230]
このジュースとフィンレーの異常なプッシュって何か理由あるんでしょうかね。

ファンには申し訳ないけど個人的には心に来るプロレスとは感じないんですよね。
あと、フィンレーは髪切れ髭剃れ、そしたらもう少しは人気出る。
>>[234] J.J.JACKSみたいなアイドル路線ですかね。キャラ的に笑笑
>>[235]
冗談抜きで今のなんか小汚いキャラより絶対売れると思うんですよねえ(笑)
>>[234]
その点俺は、ジュース共々もっとヒゲ生やせ髪モサれと思うので、様々ですね。
>>[234]

髪切って髭剃って爽やかな金髪でいいんじゃないですか?ちょい前のジェリコみたいw

もんもんはちょい気になりますけどね
>>[237]
そういうワイルドなキャラも嫌いではないんですが、あの2人にはあまり合ってないのかなと個人的に思いました^^;
何というかああいうワイルドなキャラはブロディとかのせいで大柄なパワーファイターが頭の中にイメージされていてベビーにはあまり似合わないかなと・・・

ベビーかと思いきやいきなりナックルでぶん殴ったり位置付けがよく分からないレスラーだと思ってます、最近は内容良くはなってきてるんですけどね^^;
>>[240]
まあ、定まって無いですよね。

GODとKESとウォーマシンの中で一番地味だったGODがチャンピオンとして残り。
それより更に地味なジュース&フィンレーの活躍と言う悲哀。

何か欲しいですね。

ログインすると、残り205件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング