ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの『WORLD TAG LEAGUE 2018』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『WORLD TAG LEAGUE 2018』
2018年11月17日(土)神奈川・藤沢市秩父宮記念体育館
2018年11月18日(日)東京・後楽園ホール
2018年11月20日(火)富山・高岡テクノドーム
2018年11月21日(水)新潟・新発田市カルチャーセンター
2018年11月23日(金)神奈川・カルッツかわさき
2018年11月24日(土)埼玉・毎日興業アリーナ久喜(久喜市総合体育館)
2018年11月25日(日)愛知・愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)
2018年11月26日(月)石川・小松市末広体育館(義経アリーナ)
2018年11月28日(水)茨城・水戸市民体育館
2018年11月29日(木)東京・後楽園ホール
2018年11月30日(金)東京・後楽園ホール
2018年12月2日(日)大阪・大阪府立体育会館・第二競技場(エディオンアリーナ大阪)
2018年12月3日(月)高知・高知県民体育館
2018年12月4日(火)兵庫・神戸サンボーホール
2018年12月6日(木)山形・山形ビッグウイング
2018年12月7日(金)秋田・ナイスアリーナ(由利本荘アリーナ)
2018年12月9日(日)岩手・岩手産業文化センター アピオ

このシリーズ専用トピックです!

『出場チーム』
真壁刀義&トーア・ヘナーレ
天山広吉&小島聡
永田裕志&中西学
吉田綾斗&海野翔太
ジュース・ロビンソン&デビッド・フィンレー
マイケル・エルガン&ジェフ・コブ
石井智宏&矢野通
バレッタ&チャッキーT
ハングマン・ペイジ&高橋裕二郎
タマ・トンガ&タンガ・ロア
鈴木みのる&飯塚高史
ランス・アーチャー&デイビーボーイ・スミスJr.
ザック・セイバーJr.&タイチ
EVIL&SANADA



『歴代優勝者』
「WORLD TAG LEAGUE」
2017〜第6回 “キング・オブ・ダークネス”EVIL&SANADA
2016〜第5回 真壁刀義&本間朋晃
2015〜第4回 真壁刀義&本間朋晃
2014〜第3回 後藤洋央紀&柴田勝頼
2013〜第2回 カール・アンダーソン&ドク・ギャローズ
2012〜第1回 後藤洋央紀&カール・アンダーソン
「G1 TAG LEAGUE」
2011〜第10回 鈴木みのる&ランス・アーチャー
2010〜第9回 永田裕志&井上亘
2009〜第8回 ジャイアント・バーナード&カール・アンダーソン
2008〜第7回 天山広吉&小島聡
2007〜第6回 ジャイアント・バーナード&トラヴィス・トムコ
2006〜第5回 蝶野正洋&中邑真輔
2003〜第4回 天山広吉&西村修
2001〜第3回 天山広吉&小島聡
2000〜第2回 飯塚高史&永田裕志
1999〜第1回 武藤敬司&スコット・ノートン
「SUPER GRADE TAG LEAGUE」
1998〜第8回 武藤敬司&小島聡
1997〜第7回 武藤敬司&蝶野正洋
1996〜第6回 橋本真也&スコット・ノートン
1995〜第5回 蝶野正洋&天山広吉
1994〜第4回 武藤敬司&馳浩
1993〜第3回 武藤敬司&馳浩
1992〜第2回 長州力&橋本真也
1991〜第1回 藤波辰爾&ビッグバン・ベイダー

コメント(305)

>>[262]
なるほど、確かに。
今日でザックが石井からタップ取ったらドームでブリティッシュヘビーでタイトルマッチもあり得ますね
>>[265]
40分ほどならびようやく物販が見えてきました。
試合に間に合うかどうか?(´・ω・`)
>>[268]
物販ようやく物販コーナーの入り口です。入り口からさらに柵でぐるぐると距離が(´・ω・`)
ドームもうすぐですしね。
会場あたたかいですよね。ありがたいです
ようやくグッズ買って席へ。
ロスインゴのコーナーが凄いですね。休憩なしか(´・ω・`)
内藤新しいTシャツ着てますね。後楽園から新発売でしょうか。
真壁いいっすね〜
ユニット再編への流れが出来つつありますね
予想外してすいません。
でも、これは本隊とケイオス合体フラグなのか!?
ウィルオスプレイがnextチャレンジーに決定!!
ドーム大会ではオスプレイと飯伏が見たいから
後藤負けないかな?
ケイオスの裏切り者ネタの結末、11月の大阪でも今日でも進展がないってことは、もしかしてのYOSHI-HA、、、
1.4か1.5には何か起こってほしいです
オスプレイ対飯伏でドーム大会決定!!
飯伏選手のベルト戴冠は2015年8月のKO‐Dタッグ以来か。
シングルならその年の2月以来だから久しぶりだなぁ。

飯伏選手がNEVERでどんな王者になるのか楽しみだし、後藤選手にはIWGPヘビーのシングル狙ってほしいな。
後藤には申し訳ないけど、飯伏vsオスプレイの方がドームクラスのカードですもんねぇ。。。
6人タッグ王座戦が行われるなら来週の後楽園でGOD石森が誰かに負けるのかな?
みのる、後藤、矢野、タイチ、真壁はどうなるのか。。。
リーグ戦も戦ってないのに最終戦だけ試合してちょっとマイクアピールするだけでドームの試合決まるのは納得できない。
これじゃあリーグ戦はヤングバックスへの挑戦者決定戦じゃん。
本当にそれでいいの新日本?
ロスインゴの2連覇おめでとうございます

ワールドタッグ優勝チームと現タッグチャンピオンが東京ドームでベルト賭けて戦う…のはわかりますが

タッグリーグに参加してないのに、あとだしジャンケンで出てきたチームがアピールして挑戦ってどうなんですかね?

何のためのタッグリーグ?何の為に優勝?

野球のクライマックスシリーズ並にタチ悪い
ヤングバックスがエントリーしなかった時点で3WAYは予想していたし、オレは肯定してるが。

これで東京ドームでGODとEVIL選手、SANADA選手組のタッグ王座戦になったらなったで
「またリーグ戦決勝と同じマッチメイクかよ!何回やるんだよ。」
と言う人もいるだろうなぁと思うかな。
なんか色々と予想通り過ぎるのはまだ許せるとして、、、後藤とタイチが不憫すぎる涙
好きな形式じゃないけどここだけはせめて4wayにしてあげてほしかったあせあせ
>>[288]
試合は良かったとして1.4負けた2人はどんな立ち位置で試合組んでもらえるんでしょうか。

後藤が不憫でせめてスペシャルシングルでも組んであげて欲しいです´д`
>>[288]
二人とも素晴らしい試合しましたね。
>>[283] jrリーグの時もだけどそれぞれの大会の優勝決定戦や優勝者の価値を疎かにしないで頂きたい!
>>[299]
その試合の日にちをご存じでしたら教えて頂けないでしょうか?
ワールドで観たいです!
>>[302]
お早い仕事ありがとうございます!
さっそく、今晩観てみます!

昨日の試合も半分以上残ってたんだったー!
そんな真壁と矢野が、棚橋とオスプレイも交えたタッグが実現しますね(^o^)
>>[293]

その可能性は大ですが、そうなればヤングバックスは新日に参戦し続ける事となるので良い事かも。

ログインすると、残り280件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング