ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの『パパはわるものチャンピオン』の感想(ネタバレあり)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネタバレありなので、「これから見に行こう!」やもう見ちゃったよ!という方も、もう一回見に行っちゃうよ!ということも踏まえまして、

映画の内容を語っていってしまうトピックです。

つまりは、

まだ『パパはわるものチャンピオン』見ていない人は、ここから下は見ちゃダメです!



なんでイオンシネマでやってくれないんだー!劇場プロレスとか見に行ってたのに(笑)!

コメント(82)

めっちゃイイ映画でした。
もうなんか全部よかった、全てが良かった。
ネットで寺田心くんが叩かれてたけど、寺田心くんこそ良かった。
あの模範的良い子、逞しいお父さんとの対比、悪いことしてもなりきれない人の良さ(=ヒール要素)、全部100点。
中途半端な子役より、突き抜けた寺田心くんの方が全然良い。
親目線としても、レスラー目線としても、ファン目線(仲里依紗目線)としても、3回泣けた。
素晴らしい映画だったー。

にしても、この映画が、新日本プロレス再興の集大成になってほしい。
目指すはテレ朝21〜23時のゴールデン放送。
まずはこの映画から!そしてビッグカードのゴールデン放送。
生きてる間に、そんな大爆発起こるかな…?

ツイッターに感想書いたら、棚橋選手からイイねをもらった(笑)。
これだけで今日まで生きてた甲斐があった。嬉しい。
ランドリーがチケットくれたから二度目の鑑賞をしました。やはり面白い映画でした。
今回は、ランドリーのハイフライフローの絵柄のTシャツで鑑賞をしました。(笑)
ドラゴンジョージキャンディ、通販でも売り切れ涙
ドラゴンジョージのキャンディ、イオン板橋に4つくらいありましたよ。
800円くらいしたので、買いませんでしたが…(苦笑)。
世間は品薄なのですね。こちらは東京でも端の方なので、穴場なのかもですね。
昨日見ましたわーい(嬉しい顔)!。父親として苦悩の棚橋の姿に涙涙

あと木村佳乃さんにも褒められたという田口の演技が確かに上手くて、一緒に見たプロレスを知らない友達も「あの人は役者じゃなかったのexclamation & question」と言ってました指でOKるんるん

仲里依紗さんの役のプロレス愛&リスペクトのあるセリフも良かったです!。
『パパはわるものチャンピオン』 
感想垂れ流し。 

棚橋、のっけから走ってるなぁ。 

岡と北村、マフィアに見えても仕方ない…。 

ゴキブリマスク、いいなぁ。 
ああ言う分り易いヒールレスラーいると、メリハリあって楽しいですね。 
そこまでプロレスに興味無い層とか子供とか、地方大会とか盛り上がりそう。 

しょうたがゴキブリマスクの正体に気付いてしまうシーン切な過ぎる。 
あれは子供にはキツいよ…。 

ゴキブリ、Tシャツ来たまま飛び出すなよ。 
その体じゃバレるぞ。 

田口、おもしれーなぁ。 

なんかこの映画、時折レスラーの本音が見え隠れするなぁ。 

内藤&ヒロム、唐突。 

この映画、プロレスファンだと泣き所じゃないところで色々考えて泣けてしまいますね。 

普通にZ1クライマックス、見たい。 

まなちゃんのパパ、分かってねープロレスファンだなぁ。 
そして対照的に分り過ぎてる仲里依紗。 
あんなプ女子とお友達になりたい。 

結局、準決勝見に行くのかしょうた。 

スイートゴリラってリングームよ。 

えー!? 
マスク脱ぐの? 
そういう話!? 
ヒールのままチャンピオン目指してくれよ! 

マスク脱いだ時の観客の声が、しょうたに届いていたらなぁ。 

寺脇、完全に昔の悪徳プロモーターだよな。 
いい味出してる。 

仲里依紗からしょうたに伝わる大村孝志…。 
良い! 

しょうたの机上の口上、カッコいい! 

うわー! 
でいてゴキブリマスクで登場かよ!! 
涙、止まらん! 

ドラゴンジョージがまったくカッコ良くない。 
作中の空想の人物より、実在するオカダ・カズチカのが圧倒的に魅力的と言う悲哀。 

ドラゴンメーカーって名前、もはや意味が分からんぞ。 

くっそいい試合ぢゃねーか。 

ドラゴンのマイク最高! 
そのあとのゴキブリも最高!! 

そして、しょうた最高!!! 

いや、本当に良い映画だった。 
涙が止まらん。 

この絵本、良く映画になってくれたなぁ。 
そしてあの絵本から、よくここまでの話に。 
企画の方、監督ありがとう。 
豪華俳優陣も良く出てくれた。 
ありがとう。 

いや、良い映画だった。 

しかし俺が見た会場。 
観客、5人。 

伝えらねぇかなぁ、世の中に。 

この至高の娯楽。 
野球よりサッカーより絵や音楽より何よりも感動出来る、プロレスの魅力。 

しかし、何度も言いますが…。 

いや、いい映画だった!!
プロレス会場のファンは、みんなゴキブリマスクが大村孝志って知ってる設定なのかなぁ。
知ってるだろうなぁ、でもみんな知らない。
底が丸見えの底なし沼、それがプロレスだから。
知ってるけど言わないの。風情がないから。

トップ戦線から離れて10年。
「プロレスやれてるだけで御の字じゃねえか」
そう言われそうなレスラー、現実にもいる。
飯塚さん、あなたです。
ゴキブリマスクを被らずとも、スキンヘッドと伸ばしたヒゲだけで一流のヒールになれる飯塚さんはすごい…!
18年前には小川直也と村上和成相手に、橋本真也とともに外敵退治で一世を風靡。
その後、首を痛めてヒール転向。
気がついたらもはや人間なのか狂人なのかわからぬ存在に…。
果たして、年頃の小さいお子さんがいたら、飯塚はクレイジー坊主のままでいられるのか…。
魔性のスリーパーを封印したままでいられるのか…。

なんてことを思ってしまいました。
「パパはわるもの錯乱坊主」
これもまた涙無しには語れない話。
>>[51]
先週、火曜日
某都内の映画館でレイトショー
で観ました。

子供がいたら一緒に観たかった映画ですね(^O^)ぴかぴか(新しい)

残念ながら館内は8名

悲しい現実を目の当たりに
してしまいました(´・ω・`)
>>[53]
昨日、辻堂にある109シネマズで
レイトショーで観ました。
館内は21時30分上映で8人でした。

でもレイトショーはこんなもんですかね?
>>[51]
自分が観たときは10人くらい…
間違えて入ったロック様の映画は満員でしたあせあせ
>>[53]
>>[55] みんやーさん

あれだけ番宣告知がんばって、豪華俳優陣出演で、映画館絞ってこれかと。
つくづくプロレスの位置を思い知らされましたよ。

これだと次に繋がるのか…。
本当に無念。

しかしまあ確かに、職場でもご近所さんでも様々なお付き合いの中で、プロレス好きには中々遭遇しないですからね。

プロレスブーム。
中々に難しい。
>>[52]
くぅーっ!
まさに!

ゴキブリマスクは飯塚高史だったんですね。
名前が一緒なのも偶然では無いのか!?

飯塚の家族は、どんな感情なんでしょうね。

ダンプ松本、ブル中野なんかもヒールで随分苦労したみたいですしね。

つくづくヒールとは、プロレスには不可欠なのに罪な存在ですね。
>>[56]
会社に一人居るから、話出来て楽しいですけどね。
それ以外はまだ猪木で止まってますからね…
>>[56] プロレスブーム!きて欲しいような欲しくないような。自分はずっと見続けますがあまり人気になるとチケット取れなくなったりするし〜(-。-;
>>[54]
あまり参考にならないかも知れませんけど
その前日なぜか、同じ映画館で
ミッション・インポッシブル6
のレイトショーを観ましたがお客様
は30人弱はいましたね

封切り2ヶ月近い作品でしたが
やっと今日見に行きました!
朝8時からの一本しか上映してないなかで12名の方がいらっしゃったのですが、、、土曜の朝8時に見に来る精鋭の方たちなので同じタイミングでクスクス笑って時にはすすり泣いて終わった時には皆目線が会うと笑顔で会釈する変な一体感が生まれてました(笑)
プロレスファンのための映画としてはかなり最高級な映画だと感じました(^^)
そして俺もゴキブリの背景に飯塚を感じてました(笑)
上映初日に観てきました!
上映挨拶の心くんはすごく礼儀正しいなど思いました!

タナ様の演技も素晴らしかったですけど、田口選手はさらに上を行きますね!
さすが田口監督♪
映画観てきました。
プロレス嫌いの嫁も映画として良かったと絶賛してしました。
親子の関係、しょうたの心情の変化
最後の試合の入場シーンにはグッときました。
大阪の劇場で観ましたがほぼ満席でした。
ただ1日1上映っていうのは勿体無い、家族で見て欲しい映画です!
大阪のくずはモールで今、見てきました。
朝の9:15分からの1日1回上映で30人くらいでした。
泣ける要素満載で本当に一般の人にももっと見て欲しいです。
田口監督、本当にいい味出してますね。
今日、やっと観賞してきました!
都内でしたが、チケットは売り切れ、札止めでした。

僕的には仲さんに一番感情移入できました。自分は盛り上がっているのに周りに伝わらないジレンマ。プロレスに限った事ではないと思いますけど、そういうもどかしさってありますよね。

それにしても作中でダッシュしている棚橋の痛々しさと言ったら、見てられなかったです。演技ならいいんですけど、実際の膝もあのくらいのダメージをおっているんでしょうね。。

見に行って良かった!
朝ごはん、牛乳プロテインにしてみるかな!
酷い映画とか言われてるんですか?自分はいろんな映画見ますが興行順位1位とかのぷ〜さんのが酷すぎましたが
>>[67]
観た人はもちろん、
いろんな媒体で絶賛されてますので、
その人の方がかなり勉強不足なんでしょうねウインク
>>[71] 自分はここ2ヶ月で見た映画では最高でした!そういう見もしないやりもしないで批評する人が凄く嫌です
>>[73] 日本て映画やドラマはキャスト決めてから脚本が出来るて何かで書いてありましたが見る側もキャスト見て決める風潮があるのではないでしょうか?この映画ほんといい映画なので見ない人は損してます。
>>[70]
観た上での感想なら仕方ないですけど、
観てないのは問題外ですね〜あせあせ
「パパはわるものチャンピオン」TOHOシネマズ錦糸町での応援上映観てきました。
勿論、満席で。
監督も来場しました。
応援上映に合う作品です。
大村将太(寺田心)の「おい、路子!」にはウケました。
大場路子(仲里依紗)は、「将太さん」って言っているのに。
試合のシーン、迫力有りますね。
最後、昔の自分(エースだった大村孝志)ではなく、今現在の自分の姿(ゴキブリマスク)で、リングに登場してきた時、ゾクっとしました。
過去の栄光にしがみついて、昔の武勇伝語りたがるオヤジになっていく人が多い中、今の自分を受け入れ全力で挑む。
かっこいいですね〜。
個人的には、1番演技が上手かったのは、

銀蠅(田口だと思ってます。)。

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング