ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの「戦国炎舞 -KIZNA- Presents WORLD TAG LEAGUE 2016」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「戦国炎舞 -KIZNA- Presents WORLD TAG LEAGUE 2016」
2016/11/18(金)18:30〜東京・後楽園ホール
2016/11/19(土)18:30〜神奈川・藤沢市秩父宮体育館
2016/11/20(日)16:00〜群馬・ニューサンピア高崎
2016/11/22(火)18:30〜石川・石川県産業展示館3号館
2016/11/23(水)16:00〜愛知・愛知県体育館
2016/11/25(金)18:30〜広島・広島グリーンアリーナ 小アリーナ
2016/11/26(土)18:00〜高知・サンピアセリーズ
2016/11/27(日)16:00〜愛媛・テクスポート今治
2016/11/29(火)18:30〜長崎・佐世保市総合グラウンド体育館(旧振興会体育館)
2016/11/30(水)18:30〜鹿児島・薩摩川内市総合運動公園 サンアリーナせんだい
2016/12/01(木)18:30〜大分・別府ビーコンプラザ
2016/12/02(金)19:00〜山口・やまぐちリフレッシュパーク総合体育館
2016/12/04(日)16:00〜兵庫・神戸サンボーホール
2016/12/05(月)18:30〜京都・京都市武道センター
2016/12/07(水)18:30〜茨城・水戸市民体育館
2016/12/08(木)18:30〜青森・八戸市東運動公園東体育館
2016/12/10(土)17:00〜宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ

このシリーズ専用トピックです。

Aブロック
棚橋弘至&ジュース・ロビンソン
天山広吉&小島聡
中西学&ヘナーレ
ハンソン&レイモンド・ロウ(ウォーマシン/ROH)
ブライアン・ブレーカー&リーランド・レイス(WLW)
タマ・トンガ&タンガ・ロア(BULLET CLUB)
高橋裕二郎&ハングマン・ペイジ(BULLET CLUB)
内藤哲也&“X”(ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン)

Bブロック
真壁刀義&本間朋晃
柴田勝頼&永田裕志
オカダ・カズチカ&YOSHI−HASHI(CHAOS)
後藤洋央紀&石井智宏(CHAOS)
ヨシタツ&ビリー・ガン(HUNTER CLUB)
ケニー・オメガ&チェーズ・オーエンズ(BULLET CLUB)
バッドラック・ファレ&BONE SOLDIER(BULLET CLUB)
SANADA&EVIL(ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン)

コメント(138)

名古屋3700はひどいですね!確か9000近く入る会場なので!以前はタイトル戦とかビッグマッチよくやったのに最近やらないからかなぁ?ただ、ドラゲーやらは客入るけどかなりただ券配布してますもんね
テクスポート今治にチェックインしました。
ワールドの中継がほぼ後日配信は辛いな
最終戦12・10
バレットクラブから重大発表

鈴木軍から加入か?
(内藤、頑張ったけど)
新日本のタッグリーグは、盛り上がらないですね
やっぱり、マスコミもファンも
「1・4ドーム」
に目が向いてるんでしょうね
Aブロック、決勝進出チーム決定!
Bブロックはどのチームになるかな?
もしタッグ王者が決勝戦で負けたら、東京ドームではタイトルマッチで同じカードに?
後藤、石井組が敗退してしまい、ドームでの柴田・後藤戦が実現しそうです。G1準優勝者の後藤さんがもっと早く柴田戦を主張していれば良かったですね。タッグリーグの優勝は、現IWGPチャンピオンじゃないですか。ドームのタイトルマッチは???
>>[111] お〜、素晴らしいマッチメイクですね。であれば、柴田対鈴木戦も(無理かな)
バレットクラブの新メンバーがビリーガンだったら
またヨシ・タツ一人ぼっちですねぇ(笑)
>>[109]

別トピに書いたけど、この決勝戦のカードは1.4東京ドームだと予想していました(;^_^A
真壁本間組が優勝してね……。
こうなると、ちょっと分からないなあ。
明日、決勝戦のカードはこう。

ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー

■WTL 宮城大会の対戦カード

※17:00開始

第1試合 WTL SPタッグマッチ
獣神サンダー・ライガー&タイガーマスク
vs.
田口隆祐&デビッド・フィンレー

ーーーーーーーーーー

第2試合 WTL SPタッグマッチ
中西学&ヘナーレ
vs.
バッドラック・ファレ&高橋裕二郎

ーーーーーーーーーー

第3試合 WTL SPタッグマッチ
ヨシタツ&ビリー・ガン
vs.
チェーズ・オーエンズ&ボーン・ソルジャー

ーーーーーーーーーー

第4試合 WTL SPタッグマッチ
ハンソン&レイモンド・ロウ
vs.
リーランド・レイス&ブライアン・ブレイカー

ーーーーーーーーーー

第5試合 WTL SP6人タッグマッチ
天山広吉&小島聡&永田裕志
vs.
SANADA&イービル&BUSHI

ーーーーーーーーーー

第6試合 WTL SPタッグマッチ
柴田勝頼&ジュース・ロビンソン
vs.
後藤洋央紀&YOSHI-HASHI

ーーーーーーーーーー

第7試合 WTL SPタッグマッチ
棚橋弘至&KUSHIDA
vs.
内藤哲也&ルーシュ

ーーーーーーーーーー

第8試合 WTL SPタッグマッチ
オカダ・カズチカ&石井智宏
vs.
ケニー・オメガ&ハングマン・ペイジ

ーーーーーーーーーー

第9試合 WTL優勝決定戦
タマ・トンガ&タンガ・ロア
(Aブロック1位)
vs.
真壁刀義&本間朋晃
(Bブロック1位)

ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー

もし鈴木軍が帰って来るなら、この日だろう。
どの試合に乱入(?)するかで、1.4東京ドームのアンダーカードが見えて来る。
また今後、どの派閥と抗争を繰り広げるのかも。
もしや、いずれかの派閥と共闘というのもあり得る。
タッグリーグの最終日位はリーグ戦を組んでたチームで試合すればいいのに。。すっかり1.4に向けたカードですね。たらーっ(汗)
>>[36] での自分のコメントが、まさかここまで来ようとは…。
真壁組が勝ってもドームでもう1回だし、

G.O.Dが勝てばリーグ戦で勝ったトコとドームでやるんでしょうなぁ。

それこそ鈴木軍、或いは単独(or鈴木軍を辞めて)でK.E.Sが来れば、そことかな。

ただ、今鈴木軍が帰ってきても飽和し過ぎて大変だろうに。
まぁ、それだけ新日本(のベルト)に魅力(戦いたい相手)があるってことなんでしょう。

とはいえ、新日本1強というのはいい状態ではないなぁ。
鈴木軍が本当に帰ってきたら、自然とフェードアウトしていく選手が増えそう・・・
ヨシタツとか中西など居場所の確保が難しくなっていきそうですね
ヤングライオンの試合は削らずに活躍の場所を提供してあげてほしいです
後藤洋央紀を見ると、後藤つながりって訳ではないけど、後藤達俊を思い出す。
なんだろ、ベビーでブレイクしたら、達俊も洋央紀みたいになってたのかなぁ。
YOSHIが柴田倒して1・4でタイトルマッチなら神展開
後藤とは今じゃなんですよねぇ個人的には
コーディローデスってみんなの予想の範囲内でしたねぇ。
個人的にはWWEの時からコーディ好きだったので嬉しいけど。
GBH 優勝!
いろんなことが起こった大会でしたね。
>>[125]
それ、俺も思います!
後藤と柴田、間違いなく良い試合になりますな、前にもやってるし、タイミングは今じゃないと思います。
>>[131]
何か急なんですよねぇもっとじっくりと時間掛けて満を持してってやって欲しかったといいますか

鈴木みのるが新日Uターンして永田に宣戦布告してそれで1・4のカードが決まるのと同じくらい(別にそんなカードありませんが)唐突感が
カード自体の不満ではないのですが
バックステージで中西が永田に対戦を迫ったそうです
>>[121]

鈴木軍、来なかった(ToT)
まさかタッグ戦もドームでもういっちょだとは思わなかった。
鈴木軍分裂までは考えていたんだけどな……。
ノアへの協力が継続はされても、鈴木軍の新日社員は帰って来て、別の選手が入れ替わると(;^_^A
株式上場を睨んで、ドームでは華々しくぶちかますと思っていたのですが、どうやら博打はせず、現有勢力だけで安全安定安心で行くようだ。
今日仙台でファンミーティングがあったのですが、たのしかったぁ! ポテチモンブラン味もプレゼントされたし。 今食べましたが、こりゃうまいな!
試合から時間が経っていて恐縮ですが、11/27の永田・柴田vsヨシタツ・ガン戦で、柴田がヨシタツの両足をコーナーのセカンドロープにかけて大股開き状態で固定して、いったん離れて駆け寄って止まって蹴り上げるムーブ、これカシンじゃないかと思ったw
カシンと違って蹴ったのは急所じゃなくて内腿だったけど。なんかうれしくなった
ワールド加入している人しかわからなくて申し訳ないけど、7分15秒くらいからのです

ログインすると、残り107件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング