ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの「WRESTLE KINGDOM 10 in 東京ドーム」+「Road to TOKYO DOME」+「NEW YEAR DASH !!」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「WRESTLE KINGDOM 10 in 東京ドーム」
2016/01/04(月)17:00〜東京・東京ドーム

「Road to TOKYO DOME」
2015/12/11(金)18:30〜青森・青森県武道館
2015/12/13(日)16:00〜岩手・雫石総合運動公園体育館
2015/12/15(火)19:00〜福島・福島市国体記念体育館
2015/12/16(水)19:00〜栃木・栃木市総合運動公園体育館
2015/12/18(金)18:30〜東京・後楽園ホール
2015/12/19(土)18:30〜東京・後楽園ホール

「NEW YEAR DASH !!」
2016/01/05(火)18:30〜東京・後楽園ホール

このシリーズ専用トピックです。

ドーム大会公式HP
http://wrestlekingdom.jp/

『対戦カード』
第9試合 60分1本勝負 「IWGPヘビー級選手権試合」
(王者)
オカダ・カズチカ
VS
(挑戦者)
棚橋弘至

第8試合 60分1本勝負 「IWGPインターコンチネンタル選手権試合」
(王者)
中邑真輔
VS
(挑戦者)
AJスタイルズ

第7試合 60分1本勝負 「NEVER無差別級選手権試合」
(王者)
石井智宏
VS
(挑戦者)
柴田勝頼

第6試合 30分1本勝負 スペシャルシングルマッチ
後藤洋央紀
VS
内藤哲也

第5試合 60分1本勝負 「IWGPタッグ選手権試合」
(王者組)
ドク・ギャローズ
“ザ・マシンガン”カール・アンダーソン
VS
本間朋晃
真壁刀義
(挑戦者組)

第4試合 60分1本勝負 「IWGP Jr.ヘビー級選手権試合」
(王者)
ケニー・オメガ
VS
KUSHIDA
(挑戦者)

第3試合 60分1本勝負 「ROH世界ヘビー級選手権試合」
(王者)
ジェイ・リーサル
VS
マイケル・エルガン
(挑戦者)

第2試合 60分1本勝負 「初代NEVER無差別級6人タッグ王座決定戦」
マーク・ブリスコ
ジェイ・ブリスコ
矢野 通
VS
タマ・トンガ
高橋 裕二郎
バッドラック・ファレ

第1試合 60分1本勝負 「IWGP Jr.タッグ選手権試合4WAYマッチ」
(王者組) 
ボビー・フィッシュ
カイル・オライリー
VS
バレッタ
ロッキー・ロメロ
(挑戦者組)
VS
ニック・ジャクソン
マット・ジャクソン
(挑戦者組)
VS
マット・サイダル
リコシェ
(挑戦者組)

第0試合 1分時間差バトルロイヤル〜ニュージャパンランボー〜(参戦人数未定)
・天山広吉
・小島聡
・永田裕志
・中西学
・獣神サンダー・ライガー
・タイガーマスク
・田口隆祐
・邪道

コメント(236)

>>[193]
全体暗くなった後に、オカダがスポットライト浴びてまたテーマ曲が流れましたが、もし演出としても地味ですね。
>>[197]

木谷オーナーは演出と言ってましたよ。
>>[198]
えぇ…、最初に全体暗くなってから出てきた方がよかったなぁ。
棚橋がオカダにベルト巻いてあげてほしいって言いましたが、死闘の後にそんなん無理だよね。俺の考えが甘かったです。
ただ棚橋から見てオカダってレッスルキングダム始まってから初めてできた後輩なんですよね。
レッスルキングダム2の中邑戦もレッスルキングダム3の武藤戦の時もオカダは棚橋の試合をリングサイドでじっくり見ていた。
そのオカダがレッスルキングダム10にして初めて東京ドームで自分を倒したのも、何か思うものがあるかと思います。
試合後コメントで『俺の夢が途切れたのか、受け継がれたのか…』
って棚橋が言ってましたが、しっかり受け継がれたと思います!
ちょっくら休みましょう。
>>[170]

びっくりしましたが、会場の声援は、一番大きかった気がします。私も、二階席から「桜庭〜!」って叫んでました。
>>[203]
ホントに演出だとしたら、その演出のクオリティのなさというか…
真っ暗になって、オカダにスポットライト当たって、また照明が戻って(?)、曲がまた最初から始まるって…。
越中さんとタッグを組んでケツを『タグ付け』!

…だそうです。

飲んでた缶コーヒー吹いてしまった。。。

オメガが大きな仕事した・・・。ヘビー転向でインターコンチ挑戦。
バレットクラブからAJ追放か・・・。
AJをだれも助けに来なかったけど、どうなるのか・・・。バレットクラブの求心力低下だなぁ・・・。
四方への礼で誰も来ないところを見ると、そのまま離脱でWWE行きかな・・・。
>>[207]
やはり中邑も行ってしまうんでしょうか?
>>[208] オメガ選手が中邑選手へ名指しでインターコンチへの挑戦を表明したのでそこは平気そうです。
AJ 四方に礼って泣けるわ。オカダvs棚橋のIWGP戦ができたのわ、AJ が間に入ってくれたおかげだし。
後藤選手がオカダ選手に挑戦表明。1.5も面白いなぁー。
マイクはオカダの方が100倍上手でしたね。

後藤選手IWGPに何度目の挑戦!?
>>[213]
そうです。
カマーチョとタマ・トンガが兄弟。
昨日の第0試合でちょっと気になったのでももクロというグループを調べたら・・・なるほど、この人たちは既存のアイドルファンではなく、今までアイドルに興味が無かった層を取りこむことでファンを増やして今の地位を手に入れたらしい。そのために昨日みたいに他の分野に飛び込んで自分たちをアピールしてファンを一人でも獲得しようとしたと

これって新日が暗黒時代から立ち直ったきっかけと同じ筋道じゃないかな?ぶっちゃけプロレスに台本があることくらいもうみんな知っている。これまでのストロング・スタイルだけで人気を拡大できる時代じゃない。だったら違う分野に飛び込んで、今までプロレスに興味が無かった層を取り込めと

従来のプロレスファンの人には嫌なことかもしれない。自分も本音は芸能人が絡むことを良しとしない考えだった。けど、発想をもっと転換していかないと昨日の実数25000人をさらに増やすことは難しいと考えるようになった。昨日のももクロの子も、従来の新日ファンに嫌かもしれないけど、もう少し何かやってもらっても良かったかなって気がした(トップアイドルに興業で怪我でもされたら大変だって主催者側の考えも理解はできるけど)

ももクロって小中高生のファンが多いんでしょ?この子たちを新日に目を向けさせるチャンスだったんじゃないかな。惜しいことしたなって気がしてしまう

今回アミューズと提携結んだけど、自分はもう少し考えを柔らかにして、いろんな分野のファンを取りこむ活動を期待したいなって思う。オカダなり棚橋を違う現場に送り込めるようにして、もっとファンを拡大して昨日のドームみたいな新日のプロレスを多くの人に知って欲しい。もちろん批判されることは覚悟で書きました
オカダは後藤と
中邑はケニーと
2月はコレで決まりですね

ってことはその後の展開で内藤の活躍が重要
そろそろ焦らないと、いやホント頼みますよ

AJ、行かないでくれ
>>[218]
正しいご意見です。もっと言えば試合前にドラえもんがきたのに冷ややかな反応だったのも来になりました。古来プロレスファンはプロレス外からの介入にシラケる傾向がありますが、そんなのは時代遅れの昭和ファンまでで十分です。
>>[218]
はじめまして、昭和からのファンですが、意見に賛成ですよ。
ふと思ったのですが中邑真輔がWWEに移籍する事はインターコンチやネバーの新しいタイトルができる頃には決まっていたような気がします。 プロレス以外のスポーツなどもそうですけど何かの位置ずけを決める事はファンから見てもわかりやすいし選手も目標を作りやすいです。

新日本プロレスで最初IWGPが出来てそれからヘビー・ジュニアで様々なタイトルが生まれた!
闘魂三銃士時代に武藤や橋本がIWGPヘビー級チャンピオンになる中、蝶野は恵まれなかった。
そこでG1クライマックスと言う夏の男最強決定戦が出来た。 これで蝶野は夏男と呼ばれるようになりヘビータッグのベルトは何度も巻いてるけどシングルのベルトは巻いてないのに武藤や橋本と同格に見られていたし(シングルのベルトは一度だけ巻いたけど怪我により一度も防衛せずに返上)狼軍団・nWoジャパン・T-2000などのユニットを作りnWoジャパンに関しては一大ムーブメントを起こしてる!(Tシャツは40万枚程売れたらしい)

だいぶ話はずれましたが、最初団体にはベルトは一本でいいと思ってましたけどインターコンチやネバーが出来た事によって新たな流れやヒーローが生まれてくれればいいと思っているし、インターコンチに関しては会社が中邑にWWEに行くまでに出した試練だと思うんですよね。 このベルトをどういう価値にしどう引き継いでいくか、このベルトでどう海外にアピールできるか。

今回中邑真輔が新日本プロレスを離れるのは測りしれないくらい寂しいし悲しいしずっと新日本プロレスにいて欲しいし、闘魂三銃士時代からプロレス見てるんですけど中邑に限らず選手みんなに思入れがあります。 ブシロードの傘下に入った頃からリマッチが増えましたけどリマッチ反対派でしたけどこれからそれが何年も無いと思うと貴重な試合になりますね。

AJスタイルズも離れるみたいだし寂しいしですね。
だから後藤や内藤や吉橋にはチャンスなんですからもっともっと上へ行って欲しいです。

あまりにも悲しすぎて吐き出す気持ちで書きました。
もし中邑が数年後新日本プロレスに戻って来たら今以上に応援するつもりです。
もちろん海外にいるときも今と変わらず応援していきます
このあと、午後1時半〜テレ朝チャンネル2で
東京ドーム大会、放送されます
>>[218]
ももクロは、live時のメンバー紹介映像がプロレス風だったり、
プライドの音楽使ったり、liveに武藤やケイオスのメンバーが
出たりしたこともありましたし、
その他にもプロレスが元ネタの演出が散りばめられたりして、
プロレスファンならより楽しめると思います♪
今、放送中の東京ドーム大会

第0試合まるまるカットされた…

第0試合楽しみにしていたのにテレ朝チャンネルにはガッカリさせられたよ。

何が完全版なんでしょうか??

何がノーカット完全版なのでしょうか?

タイトルに偽りありです。

本当に楽しみにしていたのにガッカリ。
>>[226]

多分、ももクロの権利問題が絡んでしまうんでしょうね。

と、言うか、試合映像にそんな権利が絡んでややこしくなるんだったらもう、芸能人絡ませるなよって話ですよ。

大事な試合映像が使えなくなるとか最悪です。
自分も第0試合凄く楽しみにしてたのに・・・
たまたま、プロレスワードで録画された

BS朝日のももクロchという番組で、0試合が10分位流れました…

>>[230] BS朝日が大丈夫なら、テレ朝チャンネルでも大丈夫だよね?いったいどういう事情なんだろ?
そもそも第0試合というのは放送に乗せるためではなく、客に早めに会場に集まってもらうための試合だからではないでしょうか!?
放送時間に余裕があればオンエアもされたんでしょうが………
元々ワールドプロレスリング完全版の始め予定されていた放送時間が約5時間。

そしていざ放送された時間が4時間30分。

やはり予定では始め 第0試合を放送する予定だったと時間を組んでいた模様です。

そしていざ放送準備中に ももクロの権利問題でダメになったと考えるのが無難かな?と。

当初番組表の放送時間より実際放送当日に時間短縮されたのは間違いないので。

本当に試合に影響する芸能人使うなら絡ませないでほしいです。
第0試合の件で盛り上がってますが…そもそも毎年第0試合って放送されてましたか?
>>[235]

去年はちゃんと第0試合も放送されました。

やはり、今年は芸能人を試合に絡ませたのがネックになり、権利問題が発生してしまったのが原因かと。

ログインすると、残り204件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング