ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの「DOMINION 7.5 in OSAKA-JO HALL」+「Road to DOMINION」+「NEW JAPAN ALIVE 2015」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「Road to DOMINION」
2015/06/26(金)18:30〜三重・四日市市緑地公園第2体育館
2015/06/27(土)17:00〜岐阜・岐阜産業会館
2015/06/28(日)18:30〜東京・後楽園ホール
2015/07/01(水)18:30〜千葉・銚子市体育館
2015/07/03(金)18:30〜東京・後楽園ホール

「DOMINION 7.5 in OSAKA-JO HALL」
2015/07/05(日)16:00〜大阪・大阪城ホール

「NEW JAPAN ALIVE 2015」
2015/07/10(金)18:30〜新潟・新潟市体育館
2015/07/11(土)18:00〜群馬・ニューサンピア高崎
2015/07/12(日)15:00〜福島・ビッグパレットふくしま

このシリーズ専用トピックです。



「ドミニオン全カード」

第9試合 60分1本勝負
『IWGPヘビー級選手権試合』
(王者)
AJスタイルズ
VS
オカダ・カズチカ
(挑戦者)

第8試合 60分1本勝負
『IWGPインターコンチネンタル選手権試合』
(王者)
後藤洋央紀
VS
(挑戦者)
中邑真輔

第7試合 30分1本勝負
スペシャルシングルマッチ
棚橋弘至
VS
矢野通

第6試合 60分1本勝負
『IWGPタッグ選手権試合』
(王者組)
マイケル・ベネット
マット・ターバン
WITHマリア・ケネリス
VS
ドク・ギャローズ
“ザ・マシンガン”カール・アンダーソン
WITHアンバー・ギャローズ
(挑戦者組)

第5試合 60分1本勝負
『NEVER無差別級選手権試合』
(王者)
真壁刀義
VS
石井智宏
(挑戦者)

第4試合 60分1本勝負
『IWGPジュニアヘビー級選手権試合』
(王者)
ケニー・オメガ
VS
KUSHIDA
(挑戦者)

第3試合 30分1本勝負
スペシャルシングルマッチ
柴田勝頼
VS
桜庭和志

第2試合 30分1本勝負
スペシャルタッグマッチ
本間朋晃
内藤哲也
VS
高橋裕二郎
バッドラック・ファレ

第1試合60分1本勝負
『IWGPジュニアタッグ選手権試合』
(王者組)
ニック・ジャクソン
マット・ジャクソン
VS
バレッタ
ロッキー・ロメロ
(挑戦者組)
VS
ボビー・フィッシュ
カイル・オライリー
(挑戦者組)
※3チーム同時に通常のタッグマッチを行い、いずれかの1チームが勝利した時点で決着とする。

第0試合 15分1本勝負
小松洋平
タイガーマスク
獣神サンダー・ライガー
小島聡
天山広吉
VS
田中翔
マスカラ・ドラダ
田口隆祐
中西学
永田裕志

コメント(238)

はじめましてユウ☆です(^ー^)
今日初初心者プロレス観戦に城ホールに行ってきました!今日当日券だったので立ち見ですがめちゃ楽しかった〜(≧▽≦)ノ
プロレス初心者で飛び込みで行きました(笑)
プロレスファンの友達がほしいです(≧▽≦)ノ
コミュに参加させてください(≧▽≦)ノ
みなさんお疲れ様でした。
休憩なしはほんまに辛い(>_<)
でも行ってほんまによかったわーい(嬉しい顔)
メインの盛り上がりは最高でした指でOK
自分としては結果的に最後は何もなくてよかったかもって思いましたねほっとした顔

オカダの「金の雨が降るぞ」締めでハッピーエンドで終わってみんなの笑顔を見てたらそう思いました。
それまでは試合後乱入を期待してたんですがあせあせ
オカダが勝ったということは…G1はAJの優勝かな?
(♡´艸`)
>>[195]

第0試合、ドラダか田口が小松から取る……は当たったけど、ドラダ田口のjr.タッグ挑戦表明もなく、内藤との合流もなく、広夢の乱入も、裕二郎と内藤のロス〜立ち上げ宣言もなく。
内藤と裕二郎、第二試合の担当でこれでいいのか、と。
船木のG1参加があるなら後楽園に来ていただろうから、大阪ではないな、と思ってました。
桜庭はこれが新日ラストマッチかも知れない。
後藤のインタコンチへ、柴田の挑戦はあるかもね。
ベルトが無ければ存在感を出せない後藤の勝利は当たり。
G1リーグ分け発表で、中邑とAJの敗北を予想、これも当たり。
ただし、AJの敗北は裕二郎の裏切りだと思ったんだけどな。
来年のドミニオンの、京セラドーム開催も発表なし。
新日は猪木時代の昔から、大阪のファンはサプライズ好みと思っているふしがあったので、いろいろ仕込んでいると思ったんだけどな。
いくらでもできたはずなのに、なんにもなかったね。
逆に言うと、ひさびさの大阪城だというのに安定の平常運転で、凄い自信だな、と。
現地組です。
リマッチばっかりでどぉーかと思いましたが、
めっちゃ内容がよかったですね。。
盛り上がりもすごかったし...

それにしても内藤は何がしたいんでしょうか..

今日アクション起こすかと思いきや最後はアシストしてたし考えてる顔

ま、G1後ですかね。。
>>[201]

AJの初優勝ってのも面白いけど、中邑が優勝してオカダに挑戦ってのも面白そう。
中邑の挑戦権争奪戦もいいね。
そいでもってリーグ戦で因縁が生まれて、AJが後藤のインタコンチに挑戦したり、飯伏が真壁のneverに挑戦する事になったり……。
いろいろ考えられる。
ああ、楽しみだ!
>>[204]
今日は、中邑が後藤に負けてめちゃくちゃショックでしたが(^_^;)
AJが、後藤のインタコンチに挑戦良いですね(^o^)
>>[203]
>>リマッチばっかりでどぉーかと思いました

自信のある間違いのないカードで勝負したってとこでしたね。
何十年ぶりの生観戦最高でした〜!タイトルマッチのオンパレードでお腹いっぱいです(^O^)
そのタイトルマッチの間にあった棚橋選手と矢野選手の両方股間おさえながらの悶絶シーンが笑えて面白かったですヽ(*´∀`)ノ
我慢できなくて帰りに京都と大阪のチケット買っちゃいましたヽ(´▽`)/
周りに新日ファンがいないので一緒に観戦やいろいろ教えてくれる友達ほしいよ〜〜
中邑の入場コスチュームのインパクトは良かったけどグッド(上向き矢印)
負けてしまったインパクトは逆に悪かったなぁ…バッド(下向き矢印)

オカダの勝ちは、何となく読めてたけど…あせあせ(飛び散る汗)

一番良かったのは、KUSHIDAのJrのベルトの試合だったかなぴかぴか(新しい)
行って来ました!
結局内藤は何もアクション起こしませんでしたね。

期待してた船木の登場も無かったし・・

でも楽しめました。
真輔のベルトが統一されるなんて衝撃統一、ダメ、ゼッタイうれしい顔

内藤ちゃんグッド(上向き矢印)
リングの中央で寝てる暇があるなら裕二郎と出向しよか>ひよこ

府立は真様の勝利が見れますようにウインク

(観に行ってませんが皆さんの感想を読んで思ったこと)
21年ぶりの大阪城ホール、11400人で超満員は寂しいですね
21年前までは、15000人で超満員だったんでね
消防法の都合でしょうが(笑)
録画したのを夜中まで掛かって観たけど、
素晴らしい大会でしたね。

無理矢理なサプライズとかがなく、
純粋に内容の質で楽しめたのが良かった。
>>[211]

昔と違い花道を設置したのとほぼ実数発表になったからだと思います。

じっさい城ホールはプロレスとして仕様するなら12000〜13000が限界だと思います。
勝った後藤の今後よりも、負けた中邑の今後の動きの方が楽しみ。
>>[215]

http://www.osaka-johall.com/seat/

昨日はステージパターンBだったということですね。
次回開催時はぜひステージパターンCで札止めを!
休憩がないとか、飲食禁止とか、再入場禁止とか、サプライズがないとか、色々言われた大会でしたが、自分としては良い試合が多かったので良かったと思います。
>>[220]
愛知県体育館に15000人なんてのもありましたな(爆)
昨日のIWGPJr.ヘビーの試合前に流れたKUSHIDAの子供の頃の、プロレスごっこを撮影した、ホームビデオの映像が良かった。

ライガーボムを、布団の上で、枕を相手にやってました。

その後の技の実験台は、父親だったのだろうか?

>>[223]
KUSHIDAはエントランスムービーでも少年時代にムーンサルトやらミッドナイトやら見せてましたね
後藤の勝ちを消すような
中邑の入場シーン(..)
石井選手飛べるんだという衝撃
内藤、何処へ向かう…

が個人的な感想です

みなさんはどうでしょうか…
一夜明けて…

真輔のインターコンチ、
石井のNEVERは、
ますます遠ざかったかなぁ…
実数発表の11400人はほんますごいですよね。そりゃ当日券で立ち見も売れるわけですね。
アリーナはもっと席増やせそうですし、次はまた増えるかも?ですね。
新日本プロレスワールドで見てました。
柴田−桜庭、後藤−中邑、AJ−オカダの順で良かったです。
棚橋‐矢野の試合、棚橋の股間打ちからの丸め込みで完全に3カウント入ってるように見えますね。
今年のドミニオンはAJvsオカダが個人的にはベストバウト。

中邑は結果は負けたけど入場時も含めて存在感では圧勝だと思う。

棚橋と矢野は丸め込み秒殺を期待してたんやけどあせあせ

タッグ戦はトイレに行く人多すぎwww

ネバーは石井はしばらく休んだ方が・・・

クッシーが勝つ瞬間の時は通路に立って見てた馬鹿のせいで見えずむかっ(怒り)

柴田vs桜庭は予想を上回る好勝負やったね。

客の視線が内藤に集中するかわりに祐二郎の空気感が半端やなかった・・・

ヤングバックスすげぇ!!

第0試合はしっかりと会場の雰囲気をつくってくれましたわーい(嬉しい顔)


あと天井から吊るしてたモニターはイイネ!

惜しむらくは会場の照明を昔のようにもっと明るくして欲しかったな・・・
G1前に内藤はアクション起こさないんですかね

新しいムーヴに期待なんですけど、最終戦にタッグながら裕次郎と激突で、、


無いかぁ(笑)
個人的には、柴田と桜庭の試合が最高でした!
柴田が勝った瞬間、鳥肌たちました。
今夜11時〜、テレ朝チャンネル2で
ドミニオン完全版
放送
232  見そびれた〜😭 再放送ありますかね?😓
233

あると思いますが、放送日はわかりません
>>[233]
来週土曜日、午後10時40分〜
再放送があります
お忘れなく
今年のドミニオン、テレ朝チャンネルで再放送が始まりました
なおメインは来週のワールドプロレスリングリターンズでも放送されますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り203件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング