ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの「BEST OF THE SUPER Jr.XXII」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「BEST OF THE SUPER Jr.XXII」
2015/05/22(金)18:30〜東京・後楽園ホール
2015/05/23(土)18:00〜埼玉・久喜市総合体育館
2015/05/25(月)18:30〜新潟・燕市民体育館
2015/05/26(火)19:00〜山形・山形市総合スポーツセンター・第二体育館
2015/05/27(水)18:30〜青森・青森県武道館
2015/05/29(金)19:00〜栃木・ニューサンピア栃木
2015/05/30(土)18:30〜東京・後楽園ホール
2015/05/31(日)15:00〜静岡・キラメッセぬまづ
2015/06/02(火)18:30〜茨城・茨城県立スポーツセンター
2015/06/03(水)18:00〜愛知・名古屋国際会議場 イベントホール
2015/06/04(木)18:30〜長野・茅野市民館マルチホール
2015/06/05(金)18:30〜東京・後楽園ホール
2015/06/07(日)17:00〜東京・国立代々木競技場 第二体育館

このシリーズ専用トピックです。

『出場者』
「Aブロック」
獣神サンダーライガー(新日本)
田口隆祐(新日本)
小松洋平(新日本)
バレッタ(CHAOS)
外道(新日本/CHAOS)
バルバロ・カベルナリオ(CMLL)
チェーズ・オーエンズ(NWA)
カイル・オライリー(ROH)

「Bブロック」
タイガーマスク(新日本)
KUSHIDA(新日本)
アレックス・シェリー(新日本)
マスカラ・ドラダ(新日本・CMLL)
デビッド・フィンレー(初来日)
ロッキー・ロメロ(CHAOS)
ボビー・フィッシュ(ROH)
ニック・ジャクソン(BULLET CLUB)



去年
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1975&id=75966069
2年前
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1975&id=73583314
3年前
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68934518&comm_id=1975
4年前
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61631569&comm_id=1975
5年前
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51544868&comm_id=1975
6年前
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41278629&comm_id=1975
7年前
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30875644&comm_id=1975
8年前
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18418257&comm_id=1975
9年前
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6477534&comm_id=1975

『歴代優勝者』
BEST OF THE SUPER Jr.
2014〜第21回 リコシェ
2013〜第20回 プリンス・デヴィット
2012〜第19回 田口隆祐
2011〜第18回 飯伏幸太
2010〜第17回 プリンス・デヴィット
2009〜第16回 金本浩二
2008〜第15回 井上亘
2007〜第14回 ミラノコレクションA.T.
2006〜第13回 稔
2005〜第12回 タイガーマスク
2004〜第11回 タイガーマスク
2003〜第10回 垣原賢人
2002〜第 9回 金本浩二
2001〜第 8回 獣神サンダー・ライガー
2000〜第 7回 高岩竜一
1999〜第 6回 ケンドー・カシン
1998〜第 5回 金本浩二
1997〜第 4回 エル・サムライ
1996〜第 3回 ブラック・タイガー
1995〜第 2回 ワイルド・ペガサス
1994〜第 1回 獣神サンダー・ライガー
TOP OF THE SUPER Jr.
1993〜第 4回 ペガサス・キッド
1992〜第 3回 獣神サンダー・ライガー
1991〜第 2回 保永昇男
1988〜第 1回 越中詩郎

コメント(114)

クシダ勝ちましたね!
ロメロとの試合とても、良かったです!
会場に入って、二階席から見た感じです。
KUSHIDA優勝
負けたけど、オライリーナイスファイト
めちゃくちゃいい試合でした!
すごかった!
決勝戦。両選手共に、素晴らしい感動的な試合でした!
あっぱれ!
めっちゃ良い試合でしたexclamation ×2感動しました(ToT)やっぱりJrは最高exclamation ×2exclamation ×2

クッシー、本当におめでとうクラッカークラッカー
ハイフライヤーだけがジュニアじゃないって言うのが証明された大会やったね。
クッシーおめでとう!!
そして俺はさらにレッドラゴンファン度が上がってしまった。
最後の礼にたいして礼でかえす姿に感動。

メイン以外ではオープニングマッチにドラダvsカベルナリオ、ロメロvsニック、フィッシュvsバレッタが凄くよかったわーい(嬉しい顔)
腕の取り合いと駆け引き、そして消耗の壮絶な試合でした。
クッシーおめでとう!

敗れたオライリーも素晴らしい!
30日にクッシーと凄い試合を演じたボビーも素晴らしい!
また来年も出てほしいです!
今日の優勝決定戦で、オライリーの凄さが証明されました。

KUSHIDAは、最後に、シェリーが乗り移ったみたいで、シェリーのポーズなら、スライスブレッド出して、ホバーボードロックを絶妙のタイミングで出してました。

オライリーの、勝者をたたえる姿勢には、感動しました。

大阪城で、リーグ戦不参加のオメガを倒して、KUSHIDAに、新日Jr.を引っ張って行って欲しいです。
クッシー最高( ≧∀≦)ノ
ものすごい消耗戦て興奮しました(^O^)
もっともっとジュニアを盛り上げて!
>>[99]

シナリオ通りとかで萎えるより試合内容で評価すればいいんじゃないかな。

それくらい良い試合だったと思うけど。
>>[100] ん?試合見てないし、別に萎えてないよ?つーか、俺の予想ちゃうし(笑)俺の予想は…田口やったし(-o-)
会場で観た余韻に浸りながら、CSテレ朝生放送のの録画見てるのですが・・・
会場にいたとき、試合終了後に次の試合に行かず妙に長時間曲流しっぱなしにするなーって思ったら、
この間CMやってたのか!!
>>[102]

はい今日は試合→深田恭子→試合→深田恭子→試合の流れです(笑)
>>[103]
裕二郎の連れてきたDIVA・・・・オネエチャンは「ユカ」ちゃんですか
こういうことは会場にいるとわからないんでリアルタイムで書いてくださいよw
そんなことよりもセミの場外乱闘で一番前に座っていたオネエサンのパンツが
モロに映っててもう試合どころじゃなかったのは俺だけだろうか・・・orz
>>[105]

了解しましたww
ちなみに某掲示板ではゆかちゃんよりもやはりまおちゃんの方が圧倒的に人気がありましたね。
いまだにクッシーのムーンサルトをオライリーが三角締めで切り返した場面が脳裏に焼きついている。

ほんまに衝撃的すぎたわ。
バトルメン録画しといたやつをまとめてスーパーJr.のリーグ戦みてるけど、新潟のタイガーVSボビーフィッシュ。
これ、なかなか良い試合展開していて関節の取り合いに打撃戦と見所あるのにニュースのダイジェストだけだと勿体無いですね。

もっとジックリ観たい試合でした。
>>[106]

今朝、ワープロを見ていて「アレッ!?」と思うお姉さんが一瞬映りました。
ちょっと気になりますね〜

ログインすると、残り83件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング