ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの「Road to DESTRUCTION」+「DESTRUCTION」etc

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「Road to DESTRUCTION」
2014/09/05(金)18:30〜東京・後楽園ホール
2014/09/08(月)19:00〜群馬・ヤマダグリーンドーム前橋・サブイベントエリア
2014/09/09(火)18:30〜富山・富山産業展示館テクノホール
2014/09/11(木)18:30〜新潟・新発田市カルチャーセンター
2014/09/12(金)18:30〜長野・長野運動公園総合体育館
2014/09/13(土)18:00〜埼玉・久喜市総合体育館
2014/09/15(月)18:30〜東京・後楽園ホール
2014/09/17(水)18:30〜茨城・ひたちなか市松戸体育館
2014/09/19(金)18:00〜三重・桑名市体育館
2014/09/20(土)18:00〜愛媛・新居浜市民体育館

「Road to DESTRUCTION アクティブイノベーションPresents Blue Justice V 〜青義降臨〜」
2014/09/07(日)17:00〜千葉・東金アリーナ

「DESTRUCTION in KOBE」
2014/09/21(日)16:00〜兵庫・神戸ワールド記念ホール

「DESTRUCTION in OKAYAMA」
2014/09/23(火)17:00〜岡山・コンベックス岡山

このシリーズ専用トピックです。



『タイトルマッチ情報』
2014/09/21兵庫・神戸ワールド記念ホール
「IWGPインターコンチネンタル選手権試合」
(王者)
バッドラック・ファレ
VS
中邑真輔
(挑戦者)

「IWGP Jr.ヘビー級選手権試合」
(王者)
KUSHIDA
VS
田口隆祐
(挑戦者)

2014/09/23岡山・コンベックス岡山
「東京ドーム・IWGPヘビー級王座挑戦権利証争奪戦」
(権利証保持者/G1 CLIMAX 24優勝者)
オカダ・カズチカ
VS
“ザ・マシンガン”カール・アンダーソン
(挑戦者)

「IWGP Jr.タッグ選手権試合」
(王者組)
アレックス・シェリー
KUSHIDA
VS
エル・デスペラード
タイチ
(挑戦者組)

コメント(113)

今日は地元が同じ桑名の後藤洋央紀選手の凱旋記念試合を観に行ってきます!
神戸大会明日や。
すっかり忘れてたわ(笑)。
ヨシハシ組裕次郎の乱入で負けたから岡山でのベルト奪取農耕かな

第二試合以外はだいたい及第点の試合だね
後藤のいう額面って何だったんだろうね?試合後も含め何もなかったし
棚橋柴田が試合後握手したり飯伏内藤が名タッグ魅せつけたことの方がよっぽど変化を未来を感じさせる
簡単に。
真壁対後藤 真壁がキングコングニードロップで勝利。
棚橋対柴田 棚橋がハイフライフローで勝利。
バッドラックファレ対中邑 中邑がボマイエで第10代インターコンチネンタルに返り咲き。
串田対田口 田口の勝利
棚橋vs柴田…

握手して抱き合うっていうエンディングは意外でしたね(゜ロ゜)


まるでお別れするかのような最後でしたけど、
今後どういう展開をするんでしょう!?
DESTRUCTION in KOBEぴかぴか(新しい)

予想以上に滾らせて頂きましたexclamation

ありがとう真輔るんるん

YeaOhexclamation ×2
ヘビーもインターコンチ共に
次期挑戦者は現れなかったのかな!?。
来月の両国のカードは、明日次第か。
内藤の扱い方次第で両国のカード決まりそう。


AJスタイルズvs内藤のIWGPヘビー級選手権→オカダvs内藤の権利証争奪戦と続けて組むなら両国は内藤がAJスタイルズに挑戦。


内藤が権利証争奪戦だけでAJスタイルズへの挑戦ナシならば両国でAJスタイルズvs棚橋となるのでは?

>>[88]

1.4はAJ vsオカダじゃないかと思うんですよね!
で、今の流れ的にタナに挑戦させて負けさせることはないような気がします。
ということは、後藤、真壁あたりが挑戦して負けるんじゃないかと…。

>>[089]


僕も9割方ドームでAJスタイルズvsオカダのIWGPヘビー級選手権だと思います。

かといって両国か大阪で棚橋が挑戦したからといって至宝奪回につながるとも思えないのです。


AJスタイルズオカダ双方が“夏の清算”=負けた選手へのリベンジをしてからドームで対戦するのではないかと思います。

じゃあ、ドームで棚橋と対戦するのは誰か?
G1で対戦できなかった飯伏だと思います。

>>[90]

自分も飯伏戦が濃厚じゃないかと!

タナがベルト絡まないでやるとしたら相手は飯伏ぐらいしかいないですよね。

柴田は昨日戦ってしまったので。

棚橋の東京ドームの相手、ジェフ・ジャレットないですかね!?。
>>[093]


アリだと思います!

棚橋vsJJをドームでやるのなら、記者会見やってカード発表するだけなのはもったいない気もするので、11月大阪か12月名古屋で西武ドームでのギターショットの続きの展開が見たいですね。

後藤、真壁、柴田、両国で何か起こすかもな
オカダー内藤
AJー棚橋
裕二郎ー石井はほぼ決定かな?
結局、後藤の荒武者革命は棚橋 真壁と
握手することだったんですかねぇ。

握手だけならいつでも出来ると思うけどなぁー。
オカダー内藤
理想は内藤が勝って
AJー棚橋
理想は棚橋がかって
棚橋ー内藤を博多でみたい!
裕二郎ー石井
石井の勝ちでドームで
後藤とか見たいです。
内藤はG1でAJに勝ってるし、
しかも昨日の試合は内藤が3カウント取ってるわけだから、
内藤はドーム挑戦権蹴ってでもAJと棚橋にジェラシー燃やして両国で俺とやれ!と自己主張すべきだったと思います。
ドーム挑戦権ってだけでオカダのペースなんだし、かませ犬にしかならないのに。
棚橋の新日を支えてきた姑息さと、
内藤の限界。
両方見た気がします。
昨日の岡山での試合で今後の展開が、、

柴田がインターコンチ挑戦
これは個人的に見たいかーど

棚橋対AJ
これでドームメインなくなったか(T0T)

内藤対オカダ
オカダ防衛でAJに敗れた棚橋が再度挑戦って流れかな


でもドームにふさわしいメインがない

やっぱ客が、チケット買うのんメインカードのインパクトが大事だからね

去年の棚橋対中邑
何年ぶりかのエース対決わいたしね

今年はそれ同様のサプライズがわからない

オカダ対AJ、棚橋対AJ、内藤対AJ

普通だもんね

会社のオカダ推し考えると
オカダ悲願のベルト帰り咲きをドームで
もってきて2015年も金の雨がふるで
ハッピーエンドかな

しかし後藤の革命はどうなったのか(笑)
今回の棚橋AJが決まった時点でおそらくドームはオカダAJが濃厚ですね・・・
棚橋のドームメインの連続記録は途絶えたか?
インターコンチは中邑、柴田、棚橋のトリプルスレッドあるかも。
なんか両国のカードがよすぎてドーム大丈夫?ってなっちゃうなあ。俺としては中邑、棚橋に軽いカードは持って来て欲しくない。
昨日の岡山大会、札止めだったんですね。

よくあんなアクセスに不便なとこで札止めになったなぁ〜…と驚いてます。


岡山駅から歩いて10分以内にある桃太郎アリーナ(旧名?)って、キャパはあまり大きくないんですかね?
あれ?これって、ドームで桜庭vsみのる見れるのかな?
オカダ対柴田見てみたい。中邑対AJとか棚橋対みのるとか。真壁さんもベルトにチャレンジして欲しいなあ…
両国と東京ドームのお話が多いですが、11月大阪のカードはどうなるの笑
柴田VS中邑のインターコンチがメイン決定なのか…
NEVER王者で暴れまわる真壁がみたい。そしてそれをおちょくるゆうじろうもみたい。つまりこの二人の抗争がみたい
AJvs棚橋は時間切れ引き分けか両者リングアウト引き分けでドーム明けに再戦だと嬉しい流れなんだけどどうかな
>>[110]
昭和プロレスの展開ですね(笑)
まあ、AJが西武ドームのリベンジを果たして、ドームはオカダと、という流れになりそうですね。
やはり「G1覇者→ドームで挑戦」の流れはその後の展開が読みやすいので、それまでの4ヶ月が盛り上がらないな、と。
ここで、棚橋•内藤に決まったらサプライズですが…。
無いだろうなぁ、
これで、棚橋対内藤になったら本当サプライズやね♪難しそうやけど、なっては欲しいなぁ、、、(≧∇≦)

ログインすると、残り80件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング