ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの「NJPW 40th anniversary レスリングどんたく 2012」+α

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「NJPW 40th anniversary Tour NEW JAPAN BRAVE 2012」
2012/04/21(土)18:00〜大阪・大阪府立体育会館・第2競技場
2012/04/24(火)18:30〜山口・海峡メッセ下関
2012/04/25(水)18:30〜山口・周南市新南陽体育館
2012/04/27(金)18:30〜徳島・北島北公園総合体育館(サンフラワードーム)
2012/04/28(土)18:00〜高知・高知サンピアセリーズ
2012/04/30(月)17:00〜熊本・熊本市流通情報会館
2012/05/01(火)18:30〜大分・大分イベントホール

と、

「NJPW 40th anniversary レスリングどんたく 2012」
2012/05/03(木)15:00〜福岡・福岡国際センター

と、

「NJPW 40th anniversary Tour NEW JAPAN LIVE 2012」
2012/05/04(金)18:00〜広島・広島産業会館・西展示館
2012/05/05(土)18:00〜香川・高松市総合体育館
2012/05/06(日)16:00〜岡山・岡山県卸センター・オレンジホール

このシリーズ専用トピックです。



『タイトルマッチ情報』
2012/05/03(木)15:00〜福岡・福岡国際センター

「IWGPヘビー級選手権試合」
(第57代王者)
オカダ・カズチカ
VS
後藤洋央紀
(挑戦者/NJC2012優勝者)
※2度目の防衛戦

「IWGPタッグ選手権試合」
(第58代王者組)
小島聡
天山広吉
VS
飯塚高史
矢野通
(挑戦者組)
※3度目の防衛戦

「IWGP Jr.ヘビー級選手権試合」
(第62代王者)
プリンス・デヴィット
VS
ロウ・キー
(挑戦者)
※5度目の防衛戦

「IWGP Jr.タッグ選手権試合」
(第31代王者組)
ロッキー・ロメロ
デイビー・リチャーズ
VS
タイガーマスク
獣神サンダー・ライガー
(挑戦者組)
※初防衛戦

コメント(92)

タッグタイトルマッチ普通あんなの無効試合でしょ!!レフェリーダメすぎでしょ!あんなのインディーの変な試合と一緒じゃん!それてもあれはもう完全なブックってことなのか。とりあえず凄いムカつく。
鈴木軍完全勝利はいいけど見てて普通につまらなかった。鈴木みのると高山なんか残念だな。ぶっちゃけここまでIWGPJr.の試合しか面白くない。
IWGPの次期挑戦者は中邑かな?
棚橋は田中とのシングルだろうしなー

内藤はまだ無いだろ?
> エネゴリくん(o^^o)さん
中邑が3戦2勝1敗で勝ち越してるんじゃあなかったですっけ?

> よしあきさん

リチャーズが事故で来日できなくなったみたいです。
6500人超満員札止め!
これは勢いじゃなくて本物やろ\(^o^)/
試合内容も全体的に最高やったわ)^o^(
棚橋が次挑戦表明したけど内藤が絡んできてほしいな。
大阪ではオカダvs内藤、棚橋vs田中が見たい!
終盤完全に後藤の方がが追い込んでたけどレインメーカー1発で負けたとか…最後あれ返せると思ったんだけどな。やっぱメイン新日本らしいいい試合だったけどトータル的に見たら今日微妙だった気がするあせあせ(飛び散る汗)最後なんで中邑来なかったんだ。
昨日のIWGPタッグ選手権試合について皆さんどう思われますか?
福岡国際センターへ行った人達は、あの試合内容で納得されたのでしょうか?
タッグに関しては矢野飯塚組らしかったと言えばそれまでですが、昨年迄バッドインテンションズが高いレベルで防衛してた分、あれで王座移動はちょっと納得出来ない雰囲気が会場にはありました。

そもそも警察云々で手錠持ちだしたの天山ですよね

一つ前のジュニアのタイトルマッチがかなり盛り上がった分、バラエティ色が強かったかなと‥

しかし、飯塚選手の久々王座奪取は素直に祝福したいです
去年のどんたく、G1よりかなり客入ってたね。
試合内容、盛り上がりもハンパなかった。
新日本は、レスラーのキャラがどんどん確立してきて個性が出てきてるね。
後藤惜しかった。オカダよくかえしたなぁと思います。
内藤は、試合後にアピールしなかった段階でアウト。
タッグは休憩前後に同じような決着だったのがなあ。

鈴木軍はどうしていきたいんだろう?
どんたくの後の三連戦でなんかあることを期待したいですね!
どんたくPPV今日観ましたが、最後のレインメーカーで後藤をあそこまで吹っ飛ばせるオカダは本当に最高です!!
ドミニオンで田中将斗 と棚橋でやってほしい
> ゆきはるさん
やっちまいましたね(笑)
プロレス初観戦した友達がオカダのレインメーカーを見た瞬間、「あああぁぁ〜ッ!!」と大絶叫。フィニッシュは説得力があった
今日の高松大会のメインのイリミネーション、オカダが制し勝利、強いなオカダ

残りは明日の岡山、このままだと棚橋が大阪大会で挑戦者になりそうだ

明日の岡山大会、何か起きてほしいな

ログインすると、残り70件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング