ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新日本プロレス King of Sportsコミュの「NJPW 40th anniversary Tour. レッスルキングダムVI in 東京ドーム」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「NJPW 40th anniversary Tour. レッスルキングダムVI in 東京ドーム」
2012/01/04(水)17:00〜東京・東京ドーム

この興行専用トピックです。



『決定対戦カード』

第1試合 IWGPジュニアタッグ選手権試合(60分1本勝負)
(第29代チャンピオン組)
デイビー・リチャーズ&ロッキー・ロメロ
vs
プリンス・デヴィット&田口隆祐
(チャレンジャーチーム)
※2度目の防衛戦

第2試合 AERIAL KINGDOM feat.CMLL SUPER ESTRELLAS(30分1本勝負)
獣神サンダー・ライガー&タイガーマスク&マスカラ・ドラダ&KUSHIDA
vs
アトランティス&バリエンテ<CMLL>&TAKAみちのく&タイチ

第3試合 NEW JAPAN RESPIRATION オカダ・カズチカ&YOSHI-HASHI 凱旋帰国試合 (30分1本勝負)
オカダ・カズチカ
vs
YOSHI-HASHI
 
第4試合 BLUE JUSTICE NEVER DIE(30分1本勝負)
永田裕志&井上亘
vs
船木誠勝&河野真幸<全日本プロレス>
 
第5試合 TOKYO MONSTER WAR(30分1本勝負)
MVP&シェルトン・ベンジャミン
vs
田中将斗&高橋裕二郎
 
第6試合 IWGPタッグ選手権試合(60分1本勝負)
(第57代チャンピオンチーム)
ジャイアント・バーナード&カール・アンダーソン
vs
天山広吉&小島聡
(チャレンジャーチーム)
※11度目の防衛戦

第7試合 NJPW vs NOAH BATTLE CONCENTRATION ?(30分1本勝負)
後藤洋央紀vs杉浦貴<プロレスリング・ノア>

第8試合 FIGHTING WITHOUT HONOR OR HUMANITY (30分1本勝負)
真壁刀義
vs
高山善廣<高山堂>
   
第9試合 NJPW vs NOAH BATTLE CONCENTRATION ?(30分1本勝負)
中邑真輔&矢野通
vs
潮崎豪&丸藤正道<プロレスリング・ノア>
  
第10試合 GENIUS FACES GENIUS(30分1本勝負)
内藤哲也
vs
武藤敬司<全日本プロレス>
 
第11試合 IWGPヘビー級選手権試合(60分1本勝負)
(第56代チャンピオン)
棚橋弘至
vs
鈴木みのる
(チャレンジャー)
※11度目の防衛戦


去年
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56521209&comm_id=1975
おととし
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47198685&comm_id=1975
その前
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34197929&comm_id=1975

コメント(1000)

やっぱり武藤はカッコイイ。
そして強すぎる。
オーラが違います。。
エルボーアタックに低空ドロップキック合わせたのは閃きですかね?新日本一筋ですが武藤は別格w
愛知県から東京ドーム行ってきました!
個人的なベストバウトは、天山&小島VSバーナード&アンダーソンです‼
MVPの入場はかっこ良かったです!
武藤が勝った後の曲、HOLD OUTだったしね!あの当時のファンからしたら最高!
2.20にオールトゥギャザーをひかえる前の大阪でのベルトの移動は考えにくいですから。
かといって橋本さんの記録をこんなかたちでやすやすと塗り替えていいのか。
> ぱにゃさん
橋本はV9でもう塗り替えられてますよ〜たらーっ(汗)

でも、せっかく新記録出しても、次が岡田だとやっぱり微妙ですが…あせあせ
> 陽気なメキシカンさん
おや?
そちらの方でしたか〜ほっとした顔
失礼しました!

訂正ありがとうございますm(__)m
> シュンさん
言葉足りず失礼致しました!


陽気なメキシカンさん。
フォローして頂きありがとうございます。
棚橋の防衛戦はちゃんと記憶に残る試合ばっかりやったから、橋本選手や永田選手の記録抜いても嫌な感じはない。
それより杉浦がGHCを13?14?回も防衛したのに盛り上がらへん方がアカんやろ😢

鈴木みのるは今後どうなるんだろう‥個人的にドームのメインは白いみのるで行って欲しかった雪
>さいとうさん

納得です!!
凱旋の晴れ舞台で、対戦→今後は同じユニットで組む・・・意味がわからないです。
どんだけ成長したか、また今後売り出すために凱旋カード組まなきゃぁ、
特に負け役の吉橋はかわいそうですよ。完全に岡田の惹きたて役です。
会社からの扱いがそういう事って思うしかないないんですかね〜
最近の内藤、高橋の扱いにもいえますが。

あんだけ天山は小島を憎んでた(演技?)のに、結局組んで、直ぐに王座奪取。
無敵ってわけでは無いけど今までのBIの強さはなんだったのって感じ。
そう考えると、ケイオス分裂からのユニット再編成。
必要かもですね。
だいたいの試合はYOUTUBEで上がってましたウッシッシウッシッシ

武藤VS内藤はノーカットで見れたのはよかった目がハート

それにしてトライアンフ懐かしい〜目がハート目がハート
あの曲でドームの花道を歩く武藤をまた見れるとは思いませんでしたウッシッシぴかぴか(新しい)
プロレスは試合と同じぐらい入場は大切ですね、中でもドームは格別ですね!
テレビで見る場合は、実況も試合と同じくらい大切な気がする。
吉野だっけ?あいつは最悪まじいらない下手すぎる。解説も多すぎ
> 986 オートンさん
そんなDVDが発売されたら確実に買います!出来れば0試合から収録で(笑)
今考えるとオカダカズチカが去年のドームで高山に決め損ねたのは、フィニッシュ前のシュバイン?ですかね?
DVDとか、著作権がらみで原曲がNGだったりしますよがく〜(落胆した顔)
昔のビデオもそうでしたバッド(下向き矢印)
田コロのアンドレvsハンセンも入場曲がヘンテコでしたふらふら
> NOB総裁さん
吉橋も一応「凱旋」って事で二人が一番難しい試合を任された気がしますねたらーっ(汗)
吉橋が凱旋試合じゃないならオカダも怪物を貫いても大丈夫だったんでしょうが。
短い時間でお互いを引き立たせつつ、キャラクターを崩さないで尚且つ
初見に近い状態…

良く頑張ったと思います。
次シリーズが本当の凱旋試合じゃないですかね?
棚橋と鈴木の試合は緊張感あって良かったけどな✋
棚橋の今までの対戦相手は攻撃的な選手が多かったけど、今回は相手の攻撃を避ける鈴木やったから今までの試合とは比べられへん。
ただ棚橋はゴッチ式やられて、それを返したのは凄かった!
試合終盤で二人が膝つきながら張り合ってた所は意地の張合いがどちらも強くていい場面やったなぁ❕
> グロリアさん
自分もその意見賛成ですほっとした顔
結果見ずにスカパー録画してたのを見ましたが、棚橋が勝つとは予想しつつも、スリーパーで棚橋が落ちそうな時は正直負けるのかとも思いました…入り方もエグかったですし。

まぁ面白い面白くないは個人差あるのでしょうがないですが、自分も楽しめましたよ!
> 997 グロリアさん
メインは良かったと思います。あそこまで追い込んだので、一瞬鈴木勝利かと思った位です!
>>1000GETexclamation ×2
    nn
    ||||
  ∨ (⊃UU)
 (0Ж0)/ /
 <(王)ノ
  /\

ログインすると、残り976件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新日本プロレス King of Sports 更新情報

新日本プロレス King of Sportsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング