ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FD2 CIVIC TYPE-R OWNER'S COM.コミュの発売から8年目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは〜、管理人のOSSAです(^-^)/
FD2シビックタイプRは発売開始から今年2015年(4月)で8年目、ずっと乗っていらっしゃる方で何か問題など出ていないでしょうか?
私のシビックも8年目になりますが…VTECに入る直前くらいの回転数の時におかしな音がするようになってきました。この症状はマズイでしょうか…?
おかしな音がするだけでVTECには入りますし加速力もまだまだ健在です(^-^)b

コメント(8)

こんにちは
2010年2月に黒のFD2を購入したうえきちです。
購入から7年目を迎えますが、足回りやエンジン等(VTECも)特に問題はでていません。

ただ、実はここ1年くらい仕事の関係で、FD2に乗ることが少なくなってしまったことから、バッテリーが弱ってしまい交換を余儀なくされています。

そこで、みなさんにお尋ねしたいのですが、FD2乗ってからバッテリー交換されましたか?どのメーカーのバッテリーですか?ご自分で作業(交換)されましたか?その他、バッテリー交換にまつわるうんちく等教えていただければ幸いです。

ちなみに、私の乗り方はレースとか峠とかなく、普通の街乗りです。

以上、よろしくお願いします。
私も六年目七年目あたりでバッテリーを交換しました。パナソニックのカオスです。特にこだわりは無かったので、ブルーのバッテリーでカッコ良かったのが決めてでした^_^ 交換は自分でおこないました。私はあまり知識はありませんが取り外し取り付けともに簡単にできたと思います。カオスは、長寿命なので現在も評価中です。
こんにちは。

OSSAさん回答ありがとうございます。
パナソニックのカオス… ブルーで確かにかっこいいですね。
僕もこれに交換したいと思います。

ちなみに、購入されたのは、カオスライトの「N-44B19L/CL」ですかね?

楽天とかで5,000円弱で購入できそうで魅力的です。

どうもありがとうございました。
今後ともよろしくです。
私は2007年に購入して8年目になります。距離は157000k突破しました。今のところホンダのサービス対象とクラッチをシスコの強化クラッチを入れたくらいです。クラッチは14万kになるまで使ってました。クラッチは持ちましたが先にベアリングが逝きました笑。家族が5人になったのでシートベルト5個にして5人仲良く乗ってドライブしてます。
不具合は今のところ異音もなく加速もバッチリ快速です。
OSSAさん
VTECポイントで異音がするというのは音的に空気系の異音またはギヤ系などの何か擦れるような音どういう感じなのかわかりますでしょうか?
私も今年、バッテリーをカオスにしました。理由は、青いからです(笑)
また、ディーラーに聞いたんですが、このクルマは年式が経つとスターターが壊れやすくなる傾向があるみたいです。私は64000キロですがまだ大丈夫です。ただ、ワイパーのモーターが壊れかかってて、たまに急激に早く動いてポルターガイストかとビビる時があります(°Д°)
皆さんこんにちは

おかげさまで、無事、バッテリーの購入・交換ができましたので、報告します。

セルもいい感じです^^
>>[5]
久々にログインしましたw。小学生未満の娘が3人なのでシートベルト5個つけてシートもそのままでも車検では問題ありません。大人2人娘3人=大人4人の計算なので任意保険でも問題ないですw。ですが2年後の車検は改造申請しないといけないのでシート変えないとだめですね汗。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FD2 CIVIC TYPE-R OWNER'S COM. 更新情報

FD2 CIVIC TYPE-R OWNER'S COM.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング