ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クピドの悪戯コミュの【速報】小学館、ヤンサン休刊を検討中

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080519-00000017-maiall-ent

<ヤングサンデー>小学館「休刊を検討」 Dr.コトー、クロサギが人気

5月19日18時10分配信 毎日新聞

 小学館は19日、青年マンガ誌「週刊ヤングサンデー」について、「休刊も視野に入れている」ことを明らかにした。 

 同誌は、87年4月に創刊の隔週刊の青年誌で、95年11月から週刊化された。「1ポンドの福音」(高橋留美子)や「海猿」(佐藤秀峰)などで人気を集めた。現在は、離島の医療問題を描きテレビドラマ化もされた「Dr.コトー診療所」(山田貴敏)や詐欺師同士の戦いを描く「クロサギ」(黒丸)などの人気作が連載されている。

 同社広報室は「将来を見据えた経営判断に基づき、今後のあり方を検討している。休刊も視野に入れているが、最終的な決定には至っていない」とコメントしている。
Yahooニュースで見ました。

---------------

あくまで「検討中」なので早合点は禁物ですが、
クピドシリーズはどうなってしまうのだろうかと不安に思いました。


こうなったら毎週ヤンサンを買うしかないですね!

コメント(23)

6年くらい前から毎週の楽しみとして購入しています本ぴかぴか(新しい)

まだ検討中ということですが・・・びっくりしましたねもうやだ〜(悲しい顔)

なんとしても廃刊を阻止せねば!!
これからも買い続けます〜手(グー)
数年前に漫画業界にいた者です。

僕の知る限りでは、実は休刊の話は何年も前(確か5〜6年前には)から噂されてました。


その度にヒット作が出て免れている状態です。

今回もその類ではないかと思いますが心配ですね。
たとえ休刊になったとしても、
スピリッツなど他の雑誌に引っ越して続くといいですね。
そんなに昔から出ていた話なんですね。
それならば、クピドが大ヒットすればきっと…!

とにかく、私達に出来るのは頑張って買って応援することでしょう!


万が一休刊になってしまったら、他の雑誌で連載して欲しいですね。
さくらんぼの他に、せめてもう一作読みたいです。
クピドは内容素晴らしいのになぁ…。
やっぱり露出度がネックですね。
逆転の発想で………というわけにもいきませんし。

週刊誌はどこも厳しいみたいですね。
このままあちこちで休刊が続いたらマンガ界はどうなっちゃうんでしょう。
まー、考えるだけムダですね。


ところで、先生がブログにこんな記事をUPされていました。

http://takukitazaki.blog109.fc2.com/blog-entry-55.html

さくらんぼに対する意気込みに感動しました。
ちょっと応援コメント書いてきます。
>睦月さん
二回目ですね(笑
もちろんOKですよ

--------------
・このニュースは事実で、しかもこれ以上でもこれ以下でもない。
つまり、話は出ているが「最終的な決定に至っていない」。

・さくらんぼもどうなるかはわからない。
現時点で連載分は9巻目に突入している。全何話、全何巻になるのかは言えないが最終話までの流れは決まっている。

・もし途中で終わることになった場合は、精一杯綺麗な最後に見えるように描く。

・しかし、この作品はきちんと最後まで描きたい。

・「『さくらんぼシンドローム』を予定通り最終回まで描かせてください。」
と担当編集と編集長にお願いした。
------------


以上です。
私は先生を応援しまくります!
mixiのニュースに正式に休刊の話が来てますね…。
はぁ、決まってしまったか。
なんと!!移籍してほしいっすな!

ごちゃごちゃになって終了ってのが一番最悪やし
頼むからさくらんぼは打ち切りせんといてな泣き顔
僕もニュース見てビックリしました
先生のblogでも最後まで描くと書いてあったので気長に待ちます冷や汗
私もニュース見て「…嘘っ!?」ってビックリしました。いや〜本当に“さくらんぼ…”は最後まで、しっかりと結末を見届けたいですね。本誌と共に強制終了は嫌だーっ!!(泣)
一昨日先生のブログが更新されました。
http://takukitazaki.blog109.fc2.com/blog-entry-56.html

内容を要約すると、

------------------
・皆さんの応援に感謝。皆さんの声援こそが創作意欲に繋がる

・『週刊ヤングサンデー』が7/31発売号をもって休刊することが正式に決定

(中略)

・予定していた通りの巻数・話数にする。予定通りペースで最後まで描き切る

・ヤングサンデーでは最終話まではいかないが、残りの話数は必ず描く

・いつどこでどんな形で描くことになるかは未定。続報を待て
------------------

です。
私の要約した文なので描き方が乱暴ですが、
実際はもっと丁寧な書き方をされています。念のため。


先生の意志に、またしても感動してしまいました。
ブログ冒頭にもありましたが、私達の声援こそが先生の力になるのだと思います。

何かあった時に責任が取れませんので「皆で応援しよう!」とは言えませんが、
言うまでもなく、個人の意志は私には制限出来ません。

とにかく、先生頑張ってください!!!
最終章に入り多作品と比べて終了時期が早いと見越されての
増刊移籍なのでしょうかね。
でなければかなりの人気作であるさくらんぼが
季刊誌に移るという処遇は余りに不釣り合いだと
思います。

しかし…強烈に続きが気になる所で一時連載停止…;;

くっそ〜早く読みたい!
北崎先生めっちゃ待ってます!!

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クピドの悪戯 更新情報

クピドの悪戯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング