ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカー日本代表を応援します。コミュの10/11-ハリル日本対オーストラリア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年10月11日(火) 20:00(日本時間 18:00)キックオフ(予定) 

ドックランズスタジアム(オーストラリア/メルボルン)

オーストラリア代表 vs SAMURAI BLUE(日本代表)


ハリル監督の矛盾!! 

1体1体の対決(デュアル)と言いながら、パスだけの選手を選んでいる。 

パスだけの選手は半人前だ。 !!
パスとドリブルが出来てプロのサッカー選手です。 

宇佐美、小林、原口、浅野、柏木、斎藤のドリブル突発に期待してます。 

ドリブル突発すると、相手DFを2-3引き連れ結果、パススペースが出来る。(*^.^*) 

一人がドルブルすると、残りの九人が前進できる。


日本の失点パターンのドリブル突発の対策が出来る。

ショートパスだけのサッカーは、永遠に世界50位のままで、ある。

バスケットボールやラグビーの試合で、後半に疲れたとは、聞かない。 

サッカーは、貧弱な選手でもピッチに立てる。(///∇///)

好き嫌いで、選手を使うな!

練習試合をGPSで分析しろ!

コメント(57)

引き分けでも苦しいかも?
負けたら
ワールドカップは、残念です…ね

選手、入れ替えないと無理だと思いが
絶対にあきらめんなって事でこんな動画もどうぞ!

本田をどう使うかがポイントだと思いますexclamation
世代交代すすめるべきですよねあせあせ
香川はよくて途中出場で、明日先発なら監督の采配疑います
みさなんがおっしゃる通り、海外組で試合出てないメンバーより国内でもしっかりスタメンはって試合出てる選手の方が走れるし期待感あります。
海外組=スタメン確定のハリル監督には納得がいきませんexclamation
海外組でも試合に出てない奴はださないって話してたくせに国内組は全然使わないし…その時、その時のベストな布陣を作りつつ代表のある程度の形を作るのが大切なわけで選手を固定するのが大切ではないと思います。出ないと競争心も代表に入りたいって気持ちも湧かないと思いますね
香川不要論が蔓延してるが覆してくれ!
まだまだ必要だし復活してくれ!
本田はやはり右からより縦の方が機能する

本田
原口 香川 清武
山口 長谷部
太田 森重 吉田 高徳
西川


勝てるexclamation ×2
(__;)
神頼みとか監督がもう諦めかけてる感がスゴい…。

後ろから声出しして引き締めてくれる川島出ないかな〜

でもオーストラリア戦はいつも面白いから楽しみだ♪

清武と岡崎に期待します♪

試合は日本時間18時にキックオフ予定。テレビ朝日系列、NHK−BS1にて全国生中継される。

■日本代表 オーストラリア代表戦先発メンバー

▼GK
12 西川周作(浦和レッズ)

▼DF
21 酒井高徳(ハンブルガーSV/ドイツ)
22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
6 森重真人(FC東京)
20 槙野智章(浦和レッズ)

▼MF
17 長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
16 山口蛍(セレッソ大阪)
10 香川真司(ドルトムント/ドイツ)
4 本田圭佑(ミラン/イタリア)

▼FW
8 原口元気(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
14 小林悠(川崎フロンターレ)
取り合えず、前日に紅白戦をして選んだらしい。

ブラジル杯のA級戦犯がまだ生きていた。

海外の補欠もピッチに立つ。

30過ぎた祖父さんが、若者の芽を摘んだ。
小林悠をワントップ本田をトップ下の香川out斉藤学in希望
ハリルのバカ!

交代時間に5分もかけるな。

頭、悪いのか?
ハリルのバカ!

後半の45分に選手交代するな!

何をさせたい!
(;^_ ’)
インタビューでハリルもっとフレッシュにスピーディーにしたら勝てたって…

そりゃ交代が遅いからじゃないかな?www

この試合は捨てて次勝てばいいみたいな交代の仕方でしたねたらーっ(汗)

あそこで代表初めてのディフェンス入れるとは…


丸山?
どんどん
ハリルはよくわからなくなる

原口は良かった
>>[046]


引き分け狙いだぞ!という 鼻くそホジッチ監督の意図 表現の交代。

岡崎入れて 勝つぞ! 勝ちにいくぞ!の意志表示をして欲しかった、と感じます。
香川と酒井高徳はもう出さないほうがいいと思います。
イラク戦の内容は悪かった。だからオーストラリア戦は引き分けなら、御の字と思っていた。
でもいざ対戦してみたら、内容は良かった。勝てる試合でもあったとも思えるので、まあ70点かな。
>>[049]

常識なら
みんな前半から飛ばして疲れてたから早い段階で清武と岡崎で裏狙いの得点狙えたような気が…

長友離脱がホントに痛いッスね
引き分けでちょうどいいのでは?最低限、負けない。アウェイでは負けない=勝ちと一緒ですから。コンディションだけは整えて次勝てばいいんさ。
もっといい戦い方があった気がしますあせあせ
後半20分以降本田の動きは明らかに落ちていたし、香川は何かチャンスメイクをしたかといったらしてないし、本田を早く替えて浅野を投入し、清武を出して裏を狙わせたらオーストラリアはあんなに余裕をもってボールは回せなかったはずだと思います
やっぱりハリルの采配は弱腰だしとりあえずスタメン固定の競争を感じさせないチーム作りだなと思いました、小林をスタメンで出したのは唯一評価します
俺は今回の代表では余裕があれば、人を試せるが、今回は苦境にたたされてるから、致し方ない人選。初戦勝利なら違ったが今回は前の予選とは違う。
原口の様に海外でレギュラーの働きをしなくては若い世代は、使われないだろうね。
それが最終予選の戦いだから。だからこそ怪我治してレギュラー奪ってこいや!みんなファイトやで!
次は
11/11オマーン戦で調整して
11/15サウジ戦かぁ

勝ってほしい!!

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカー日本代表を応援します。 更新情報

サッカー日本代表を応援します。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。