ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカー日本代表を応援します。コミュの日本×イングランド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イングランドは、2010年W杯に向けて日本との強化試合を考えているようです。
岡田監督が、カペッロ監督に対戦を申し入れていたようです。
カペッロ監督「エジプトと対戦した後に日本と戦い、その後はメキシコになるだろう」との方針を明かしました。
対戦日時は、5/29、場所はオーストリアと予想されています。
日本にとってちょうど良い対戦相手です。
90分間プレスをかけ続けるために、フィジカル面での更なる強化をお願いしたいです。

日本代表TIME LINE
http://samuraiblue.jp/timeline/20100106/

日本×イングランド(過去の対戦)
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/jpn040601.html

FIFA Ranking
1 Spain
2 Brazil
3 Netherlands
4 Italy
5 Portugal
6 Germany
7 France
8 Argentina
9 England
10 Croatia
11 Cameroon
12 Russia
13 Greece
14 USA
15 Chile
16 Cote d'Ivoire
17 Mexico
18 Switzerland
19 Serbia
20 Uruguay
21 Australia
22 Ukraine
22 Nigeria
24 Egypt
25 Czech Republic
26 Algeria
26 Israel
28 Denmark
29 Paraguay
30 Bulgaria
31 Slovenia
32 Norway
33 Slovakia
34 Ghana
35 Ireland
36 Romania
37 Honduras
37 Ecuador
39 Colombia
40 Northern Ireland
41 Turkey
42 Sweden
43 Japan

コメント(174)

川島いいですねるんるん


安定してるし気迫と気持ちの強さはトゥーリオより勝ってるぴかぴか(新しい)


やはり点をとる試合と無得点じゃ試合内容が全然違うぴかぴか(新しい)


選手、監督、サポーターが落ちるとこまで落ちたのだから、あとは上がるだけでするんるん


ワールドカップ期待しますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
悔しいのう・・・
今野イマイチだった気が・・・
長友、川島素晴らしかった!
次ぎ勝って気持ち良くW杯出て欲しい!
次こそ勝って本番で眼鏡岡ちゃん報われてほしいサッカー

頑張れ日本exclamation ×2顔晴れ日本わーい(嬉しい顔)指でOK``
にしても、後ろから狭いスペースにポンポンとパス通しちゃうところはさすがイングランドでしたね。

なんか浮かれムードですが、負けてますから。

その中での本田の試合後のコメントは良かったなー。
本田自身のプレーは微妙だったけど、韓国戦からのチームを変化させてる中心は本田、トゥーリオ、川口みたいですし(ニュースを見る限りでは)、
ワールドカップに向けていいムードを作って欲しいです。

コートジボアール戦もいい試合見せて欲しいです!
今日のイングランド戦は皆さんの言うとおり、

目立ったのは川島でした。。。

カメルーンはどうなるかわかりませんが、

オランダ戦、デンマーク戦は守っている時間のほうが長いはずです。

次回も川島、ってありじゃないっすかね。
敢えて厳しく言えば勝ち点3から0になった試合。ドイツの二の舞にならないことを祈る。
今野のサイドバックは攻守のバランス的に微妙な気がする。
個人的にアンカーに阿部置いてサイドバックに長谷部使うのもおもしろいと思う!
長友は自信もついて将来が楽しみわーい(嬉しい顔)
川嶋はあれだけいい仕事しても次は控えだろうながく〜(落胆した顔)
阿部ちゃんが中盤でいい仕事をしていたことと、最後まで走っていた長友が光っていた試合でした。
それからもちろん川島。すごかった。ルーニーのあんなものすごいシュートや、不運なPKもことごとく止めていて、楢崎以上の迫力を感じました。闘莉王のダイビングヘッドたらーっ(汗)も止めてくれたら完璧でしたね。
その闘莉王は結局攻守に渡って2得点の大活躍だったけど、先制点を決めただけでなく、いいディフェンスをしてたかなと思いました。
俊輔がいないことでかえって全体の動きがよかったというべきか、それとも阿部がアンカーに入ったからよかったのか。その両方かな?
本田がまだあまりボールに関われていないことは気がかりです。
しかし最後のコートジボワール戦でどんな動きをするか、ちょっと期待できる、中身の濃い試合でした。
強いチームとやったらほぼ毎回こういう負けかたかも!

ファンも選手もこれで満足すると4年前のような…
正直あのシステムでやるなら中村、本田はあわないと思う。 松井・ケンゴのがフィットしそうでならない。 阿部は指でOKでしたねわーい(嬉しい顔)
阿倍さんと川島さん最高でした揺れるハート

闘利王さんも長友さんも良かったよウインク

個人的には、松井さんをもっと使って欲しいけど・・・

昨日の戦い方ならコンディションさえ良ければ

何処とでも充分闘えると思います。

さぁがんばれがんばれ日本!!

みんなで応援しましょうexclamation
あたしも松井さんと憲剛押し。

ワンタッチで捌ける視野広い人が欲しい気がする。

ディフェンスは前に比べてまとまってた気がするケドまだ納得出来る出来ではないかもね。


それにしても長友走るね。
あの持久力ハンパない。
はい!

久しぶりに興奮しました(笑)

FWで点は取れなかったけど、
なんにせよ得点したことがよかったですね(#^.^#)

この試合では個人的には本田が必要かどうかが>??<ですけど・・

でも、いいとこたくさんあってまた応援しようという気持ちがあふれてきました!

応援もみんなでがんばりましょう!
こういう試合展開は、DFやボランチは、良く見えちゃうんで、微妙ですが。
前回よりは、安定感あったかな?
岩政を試したかったのと、このペースは、厳しいですね。ずっと同じリズムのサッカーだから。変えれる選手。俊輔とか必要かな。
『現地時間30日(以下現地時間)、オーストリア・グラーツのUPCアレナで国際親善試合のイングランド対日本戦が行なわれ、日本は1対2と敗れた。
以下、試合後のFW大久保嘉人のコメント。

大久保 
「自分たちはボールをつなげないから上がれもしないし、カウンターでもないのに前に行っちゃう人がいて、そこですごい取られて逆カウンターみたいになって、また戻らなきゃいけなかった。
守備の時間がすごい長かった。

後半は間が空いてきたので、そこにハセ(長谷部)とかがボールを当ててくれればよかったけど、こっちがどフリーなのに右しか見てなかった。それは終わって言いました。

ハーフタイムにももう少し落ち着いてやろうと話していた。


全然ボールはつなげるんですけどね。
攻撃の手ごたえはまったくない。
アジアでやるときは行かないのに、前に前にすぐに行っちゃうからね。

ひとりで5人、6人も抜けないから、前に入れたときに追い越す人がいないと。ディフェンスはよかったし、ブロックを作ってやれていた」 』


カウンターでもないのに前へ前へって誰の事?(白)

長文失礼あせあせ(飛び散る汗)

昨日のサッカーに限らず、日本は明らかな格上とやるときはいつも70分しか走れない。
単純に体力の問題じゃなくて、90分ずっと走ろうとしてるから。でも10人のフィールドプレイヤー全員それは無理。

俊輔か遠藤が、落ち着ける時間帯をしっかりマネジメント出来れば、最後に崩れなくなると思う。
昨日の試合なら、前半サイドに張りっぱなしだった本田が、今野・阿部と落ち着ける時間を組み立てられたら良かったけど、本田は司令塔タイプでもないし、マークもキツいからってチームが左サイドに頼りすぎたのが落ち着けなかった原因の1つ。

遠藤がレジスタになれないなら、右MFが指示出さなきゃならない。それなら俊輔のが適してるし、後半15分から俊輔→本田にした方が本田が生きる(昨日の戦術なら)。

とにかく一端落ち着く時間帯作る、みたいな修正しないと、「良い試合だったぁ最後惜しかったね〜」っていう下らない感想で終わって、
W杯終了後に、「イングランド戦がピークになってしまい」みたいな言い逃れを協会がするだけだから、絶対に修正はしてほしい。
昨日は結果負けですが
内容はよく見えましたほっとした顔

しかし前半終わりくらいからもう体力的に厳しかったですねあせあせ

やっぱり途中で流れや気持ちの面で変化を与えるには最低でも2人以上同時に変えるべきだと思いますむふっ

昨日の試合で言えば松井を入れた時に中盤ならケンゴ、前なら矢野あたりでしょうかうれしい顔

取りに行くのか引き分けで行くのかはハッキリしないとですねるんるん
とりあえず前に向かっているのでホッとした。
ただ後半は明らかに足が止まっていた。
中盤でやられ放題にならないよう、あと一戦で修正し
W杯に突入だ〜サッカー
期待してますよ。
まぁ観てて楽しい試合でしたわーい(嬉しい顔)イングランドがどこまで本気だったかわかりませんが本番でもオランダに昨日くらいの内容ならファンは負けても満足じゃないのかなあせあせ阿部のアンカー起用は良かったと思います指でOKウッシッシ
試合は負けてしまったけど内容の濃い試合だったなと思います(゜∇゜)

守備か韓国戦のときよりもしっかりしていたと思いますexclamation ×2
ちゃんとルーニーにもランバートにも反応して守備につけていて…でもちょっとプレスが甘かったかもっていうぐらいで全体的にはよかったです( ̄∀ ̄)

攻撃は中澤や闘莉王が前線にまで来たり、ワントップではなくてスリートップだったよねだったので攻撃にも幅があったような気がします
『負けたけど内容には期待持てた』みたいな人が多いですが、みなさん甘くないですか。

そういう風に甘やかしてると

コートジボワール戦
1点差で惜敗
『内容は最近で一番。ドログバにも仕事をさせなかった。カメルーン戦に向け期待膨らむ』

カメルーン戦
1点差で惜敗
『惜しくも敗戦したが、内容では圧倒。オランダ戦に引き分ければ、突破が見えてくる』

オランダ戦
1点差で惜敗
『強豪オランダを1点に抑えた。守備陣手応え。デンマーク戦で目指せ1勝』

デンマーク戦
ゼロゼロで引き分け
『ここまで3得点のベントナーをゼロ封。守備陣大健闘』

あれ、結局予選落ちじゃん。



てなことになりますよ。
結局前半はいいゲームができたが、後半スタミナが切れ失点
本番も同じ展開になるでしょ
それで善戦したと言われる悪循環

「イングランドに勝て」は無理な注文だが
1点リードした後半でFWを稲本辺りに代えて守るなり方法はあると思います

プレスを掛け続ける無理な戦術をいつまで続ける??
オシムさんの言ってた考えて走るをやってくれ
とても意味のあるテストマッチだったと思います。
考えうる様々な状況が体験できました。

日本が格上に挑むには先制する事がマル必であること。
アンカーをはっきりさせる事で長谷部がより前で生きること。
逆に遠藤はアンカーがいても下がりすぎてしまうこと。
長友はやはり左サイドで使うべきであること。
リードしたらどう時間を使うのかピッチ上の全員が意思統一すべきであること。
足が止まってきた後半は中盤選手のベンチワークが重要であること。
リードされての残り8分。そんなに相手が守備固めてないにも関わらず、
今のFW陣では誰が出ても打開できないこと。

選手もベンチも昨日いくつか失敗した部分は非常に分かりやすい部分。
イングランドが日本について当然まるで知らないことや、勝つための選手交代ではなく
選考ゲームであった事を差し引くとスコア的な善戦は無視すべきです。
アホでも分かるくらい課題がはっきりする素晴らしいテストマッチでした。
コートジボアール戦はあえて1点早い時間に先制されてのシュミレーションをしたい感じですね。韓国戦からの学習を最終マッチで再テストしてほしい。
本田はどうやったんやろミドルとかあったけど全体的に連動してないような…冷や汗


ドリブル突破無理でもいいからしないのかな?フリーキック少なすぎる冷や汗切り込んでくれ〜

キーパーはその時乗ってるグッド(上向き矢印)やつがしたほうがいいと思うから、川島下克上で指でOK
とにかく結果を残す事が必要。
ぶさいくな試合でもなんでも勝ちが大切、よく健闘しても負けてたら喜べん、今は。
次の試合で見せたれやー、ニッポンの根性。
期待して応援するで〜!
川島に今回MVPを個人的にあげたいです☆

阿部と長友もよかったし、長谷部のキャプテンっていうのも凄いよかったと思います。

運動量が全体的に日本は少ないというか、体力不足がキーワードじゃないかなって後半戦をみて思いました。

トゥーリオはサッカーを楽しそうにする選手で今の日本にはとてもいいとおもいます。今まで覇気がなかった日本選手の目つきがかわった気がする。

本田は今後に期待ですね☆
今回のワールドカップで一番注目される日本人選手は長友になりそうるんるん
もっとアグレッシブに行けると思うので、ヤットがためを作ってやらんとサッカー
善戦であろうとなかろうと、どん底だった日本代表にとってはプラスとなる試合になった確か。オシム氏の言うようにポジティブにとらえたい。
ほんとは勝ってV字回復のきっかけになればベストだったがそこまでは期待しすぎというものか。

ログインすると、残り145件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカー日本代表を応援します。 更新情報

サッカー日本代表を応援します。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。