ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HS MAGAZINEコミュのHSの限定ステッカーも配布します。CRAZY CRIMERS at CASO☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年1月8.9.10日に大阪市港区のギャラリーCASOにて大規模なART SHOWを開催いたします。初主催なので至らない所等ありますが、ぜひともお越し下さい。
CALMAART / CRACKERS presents
『 CRAZY CRIMERS 』
2010年01月 8日(金)〜 01月 10日(日) 3日間
  営業時間 ...... 午前11:00〜午後7:00 (展覧会最終日は午後5:00まで)
場所 海岸通ギャラリー・CASO (読み方:「カソ」)
  552-0022 大阪市港区海岸通二丁目7−23
   電話・FAX ...... 06−6576−3633
  http://www.cwo.zaq.ne.jp/caso/index.html
大阪市港区海岸通2丁目7番23号
総床面積約1,500平方メートル 展示床面積約650平方メートル
会場構成/
関西のストリートアート
・グラフィティライター約70名によるグラフィティ、ライブペイント、映像、キャンバス、立体、室内空間での表現を紹介します。
会期 3日間、連日、著名グラフィティアーティストによるライブペイントや、ライブ DJ等やイベントTeeシャツ等の限定商品の販売も予定しております。
上記のアーティスト、DJ等若干の変更等あるかもしれませんが何卒よろしくお願いいたします。
GRAFFITI(グラフィティ)とは日本に入ってくるにあたって日本語に訳すと(落書き、いたずら書き)でありますが、いまでは世界中に広がっ ており、違法行為、合法行為、マーキングから独創的なもの、アーティスティックなものまでとても幅の広いものになっています。各Graffiti writer(グラフィティーライター)のスタイルがあり、ここ日本でもすごい速度で進化、浸透しています。まだ、世界中の中でも日本では本当のストリー トカルチャーにはまだまだ理解がなく、一部マスコミ等では内容を全く理解せずに、営利目的の悪徳訪問販売のマーキング等と同じ扱いで批判され、叩かれたり もしています。1970年代にアメリカで生まれたヒップホップカルチャーは、DJ、MC、ブレイクダンス、そしてグラフィティによって構成され、新たな文 化を形成しました。 グラフィティとは地下鉄や建物の壁面にカラースプレーで絵や文字、キャラクターを書く行為であり、拡大する貧富の差や差別、権力に対抗する手段としても用 いられた一方で、キース・へリングなどの著名なアーティストを生み出しました。その誕生から約40年を経た“グラフィティー”。このアートフォームは、そ の発祥地ニューヨーク、フィラデルフィアからアメリカ各都市、そしてヨーロッパ、アジア、世界中へと広まり、大都市にはどこにでもある街の景色の一つとな りました。世界中の都市に拡がったグラフィティ文化は、それぞれの都市で音楽ジャンルや人種を超え多種多様になり、例えば、プロレスラーのアンドレ・ザ・ ジャイアントの顔をモチーフにしたポスターやステッカーを世界中にばらまき、そのゲリラ的な手と(OBEY(従え!))という強烈なプロパガンダ的メッ セージやオバマ大統領のポスターで広く知られる、シェパード・フェアリー(OBEY Giant), テイ・トウワの『Flash』のジャケットでもお馴染み(TWIST)ことバリー・マギー(Barry McGee)、イギリスを中心に活動する覆面アーティスト、グラフィティーアート、ストリートアートを世界各地にゲリラ的に描くという手法を取る、バンク シー(BANKSY,生年月日未公表)などスプレーペイントだけではなく、ステッカー、ステンシル等独自のさまざまな表現方法を見せ現在に至り、今も進化 をし続けています。
一度グラフィティを見てその影響力のすごさを実感すると、これからの生活での街の見え方、楽しみ方が変わるでしょう。特に目を見張るような出来栄えの作品と街中で発見し出会える瞬間の感動は、グラフィティでしか味わう事は出来ないでしょう。

『CRAZY CRIME』は、関西のグラフィティー・カルチャーを紹介する大規模な展覧会となります。 本展では、現在日本国内や世界で活躍している関西を中心とするリアルなグラフィティ・アーティスト約70人以上の作品を紹介するとともに、日本のグラフィ ティシーンに多大な貢献をしてきたアーティストをゲストで招き、ライブペイントを実施。グラフィティを映像で紹介し、世界で上映され、反響の大きかったド キュメンタリー映画(BOMB IT)も日本初公開で上映予定です。ヒップホップ等のDJによるライブ等も予定しております。
現在でもニュースや各メディア等で賛否両論の評価があるグラフィティの表現ですが、この機会にその多様で豊かな可能性のひめた世界をご覧くだい。そして各個人で判断して下さい。
出品予定アーティスト
COSAONE, ZENONE,CASPER,DISE,OBS,VERY,JOE,DEPAS,VATO,
DROP,MSY,KRES,SHAR,MIC,FORM,MOST,PUSH,COAS,JAZZ HIGU,WA2,WAVE,BRITER,MALCH,WAGA,URIE,REM,GAKU,RINGA,
REDG,DELS4,RAIR,MI,SQUID,NOTE,NESK,KASE,WANTAKE,TAM,
MAZE,TECK,CRAST,BU,KT,KEANE,UZIMARU,STR,SINSHUTUKIBOTU,
SNO,KABIS,GOTH,FISH,JASK,PEACEMAN,KICHI,LOVEATTACK,PEZ,
MEET,SAWO,SUN,STANG,SALT,ZAK,VTR,SEAL,FESTER,RAZEM,
RINK,COVER,LARK,SIZZLE,NESKA,ZHAN,BASE,BROK,NEK,SPELMAなど

ライブペイント予定アーティスト
ZENONE
CASPER
KRESS
SUIKO 
OBS
KT
NESK
DJライブ予定アーティスト
DJ A-1
DJ GEORGE
DJ YUTAKA
DJ VERYONE
DJ CHIN
DJ WAVE
DJ ROOT WAX
DJ DON
DJ TOKEN
DJ JAP
DJ SOOMA
DJ PANASONIC
ライブ予定アーティスト
HIDADDY

参加アーティスト等の変更はあるかもしれません。
よろしくお願いします。
問い合わせ等あれば気軽にメッセージ下さい。

開館時間:11時00分〜19時
*ただし、最終日1月10日(日/祝入場は17時まで)
会場:海岸通ギャラリー・CASO (読み方:「カソ」)
入場料 :一般 800円、3日間フリーパス1200円,

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HS MAGAZINE 更新情報

HS MAGAZINEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング