ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

IKEA(イケア)神戸・大阪 コミュの持って帰りました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
IKEAの家具
オシャレだし欲しいぴかぴか(新しい)
安くなったとはいえ、宅配サービスは高いもうやだ〜(悲しい顔)

車に積めるかなぁ
気合いでいけるかなぁ


なんて思ってる方は結構いるハズexclamation


車種・買ったもの・どうやって乗せて帰ったか…等
教えあいましょるんるん



10月26日購入分
【車種】SUZUKI Keiワークス(アルト・ラパン系)

【買った物】
スコルヴァ ミッドビーム
スルターン ラーデベッドベース 70×200 2個
グリヴェル ベットフレーム(白)70×160
スルターン ラーデベッドベース70×160
ヴィッサ トロスト(マットレスパッド)70×160
ヴィッサ ヴァケルト(マットレス)70×160
ヴィカレ ガードレール(落下防止ガード)

【載せ方】
1)後部のチャイルドシートを助手席へ
2)後部座席をフラットにする
3)マットレスを横に寝かせて積む(柔らかいので融通ききます)
4)ベッドベース等細々したものをマットレスの上に乗せる
5)子供用ベッド(グリヴェル ベットフレーム)を運転席・助手席のヘッドレストに立てかけるように乗せる
6)安全運転で帰る

【乗車人数】2人(私と息子)

【感想】半分気合いですあせあせ(飛び散る汗)ベットフレームでルームミラーでの後方確認は出来ません。
サイドミラーで気合いの車線変更です。

コメント(5)

マークXに最大積んだ荷物のカメラ

買ったものは色々で写真以外にもありました。

荷物を載せると車が沈みこみ、帰り道は高速上でパンクするかと思いました。

必要なものは軍手exclamation ×2だと思います。
↑軍手というのは、箱を持ちやすく、車内でもずらしやすくするためです。

素手だとしっかり掴めずに手が滑って困ります。

たまに、手が箱の下敷きになりそうにもなるので、大物を大量に購入の際には安全面からもベターかと思いますわーい(嬉しい顔)


> youliziさん
マークXって結構乗るんですねぴかぴか(新しい)

確かに軍手は要りますねあせあせ(飛び散る汗)
軽くて薄くても素手は力が入らなかったです…
> リンゴさん
当初はベットフレームをフラットパックから解体して積む予定だったんですが、エレベーター前の積込スペースがいっぱいで
やむを得ずの結果ですあせあせ(飛び散る汗)
普段は助手席後部に付けてますよわーい(嬉しい顔)


軽自動車もアルト系のような小柄なもの、ムーブ系のもの、アトレーのような明らかに積載向けのもありますからねるんるん

軽自動車ユーザーは積載に一番気にしますから

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

IKEA(イケア)神戸・大阪  更新情報

IKEA(イケア)神戸・大阪 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。