ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

つくばエクスプレスコミュの2000系新車の写真

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、こんばんわ。
今日(6/2)、新車両第1陣が土浦に到着しました。
たまたま、仕事が休みだったので写真を撮りに行きました。

実際は写真よりも前面のラインはきれいでかっこいいと思いました。

1枚目は常磐線藤代駅、2枚目は土浦駅で撮影しました。

武蔵野線の人身事故の影響で藤代駅には50分遅れて10:50頃、土浦駅には40分程遅れて11:40頃到着しました。

コメント(14)

TXはJR貨物で運んでくるのですかexclamation & question

土浦まできたこの車両たちはどのようにしてTX線路に運ばれていくのでしょうかexclamation & question
確か夜中に守谷までトレーラーで1両ずつ運んだと思ったんですが…
 おお。
 ていうかJRの車両に牽引されてるのがなんともw

 そして新配色で中央快速線を思い出したw
 PDFも見てきましたが、かっこいいですね〜。
先ほど土浦駅で運び出しを見てきました電球
3台のトレーラーが車両をそれぞれ1台ずつを牽引して、その他車輪部分を積んでいると思われるトラックが3台ほど守谷の車両基地に向かって出発していきました電車
今日から4日間で第一陣の12両を運ぶみたいですね電車
第二陣の12両は7月初旬とか電球
陸送中の新車を激写してきましたカメラ

普段見られないアングルで目の前を通過していく電車はものすごい迫力がありましたね。
 つくばエクスプレス開業前の車輌搬入陸送の写真は撮ってあります。深夜に友人と土浦駅で合流しておっかけやったのでした。豪快に交差点を折れていく2000の動画もありますので、お暇でしたらどうぞ(=^_^;=)。

・鉄道のある風景/つくばエクスプレス・その他
 http://nekosuki.org/landscape/index2/place-tsukubaexpress5.htm#00001
>>てんちょう さん
 これは、国道125号と県道48号の交差点かなー。
 けっこう苦労しつつ運んでますよねえ。なんかどっかてきとーなところに連絡線とか作れなかったのかなあとか思うんですが、まじめに考えるとそういう場所ってなかったりしますよね(=^_^;=)。
う〜〜ん 北千住〜南千住間に作れたのかもしれないけどね。
あそこJRが施工したはずだし。隅田川貨物駅近いし

でもTX側であそこに車両入れても車両基地まで自走するように
整備するのが大変なんだろうな。牽引車とか持ってないし
 JR車両にTXマークw


 交直対応ですね。それと3号車と4号車がセミクロスというかボックスシートというか、です。
 あとはMT比が4M2T。1000系は3M3Tですね。増設後はどちらも4M4Tだとか。

 電車自体そんなに詳しくないんで、後はよくわかりませんw
JRの機関車が,TXのヘッドマークを付けている姿が,面白かったです.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

つくばエクスプレス 更新情報

つくばエクスプレスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。