ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヨガ+自然食コミュのヨガリトリートinバイロンベイ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヨガリトリートinバイロンベイ/オーストラリア

** 頑張っている自分に休暇を与えてあげる…美しい自然の中でヨガをしながらリラックスし、ココロから蘇る7日間 **

主宰:Byron Yoga Centre (www.byronyoga.com)
開催場所:Byron Bay, Australia
開催日時:2011年1月8日〜14日、1月22日〜28日、1月29日〜2月4日、       *好評につき2011年4月/7月/10月にも開催決定!
参加費用:AUS$1,500(日本円約12万円)

透き通る海と白い砂、原生林に囲まれたヒンターランド、その自然の美しさや原住民アボリジニの言い伝えより聖なる土地として有名なバイロンベイは、インドの次にヨガ人口が多い、と言われるほどそのパワーに惹かれ世界中からヨギーが集まってきます。
そんなバイロンベイで、頑張っている自分に休暇を与えてあげませんか?
ヨガや瞑想、チャンティングを通して美しく、再生していきましょう。

このリトリートには毎日2回のヨガと瞑想やチャンティングのクラス、滞在中1回のマッサージが含まれます。
リトリートは基本的に英語で行われますが、通訳をつけることも出来ます(別途費用が掛かります)。


【バイロンヨガセンター】www.byronyoga.com

バイロンヨガセンターはオーストラリアで最も古いヨガスクールの一つで、今年でヨガを教えてきて23年目になります。
バイロンヨガセンターで教えられているヨガはサンスクリット語で“完全・完結”を示す‘パーナヨガ’と呼ばれます。
アサナだけではなく、哲学や瞑想、呼吸法、ヨガの個人的・社会的倫理をも含めたヨガの統合的なアプローチを意味します。

アサナは、正確なアライメントにフォーカスした、やさしいリストラティブポーズからダイナミックなビンヤサフロースタイルまで幅広く教えられています。

バイロンヨガセンター主宰ジョン・オギルヴィは23年間ヨガを教え続けており、現在は日本でもワークショップを行っています。
バイロンヨガセンターの講師たちは皆熟練したエキスパートばかりです。


【含まれるもの】

費用にはツインシェアの宿泊費、1日3食の美味しいベジタリアン料理、一日2回のヨガクラス、滞在中一回のマッサージ、哲学や瞑想等夕方のプログラムがつきます。

*宿泊先:Tallow Beach House www.tallowbeachhouses.com.au
バイロンベイの町より自転車で20分ほど離れた場所にあるワイルドライフサンクチュアリ。セミプライベートなコテージにテニスコート、開放感溢れるヨガスタジオ。美しいタロービーチまで歩いて30秒の自然に囲まれたRelax Heavenです。

*食事:バイロンヨガセンターの食事は、アユールベーダの原則に従ってデザインされた軽くて美味しいベジタリアンキジュイーヌです。ヨガで言われる‘サットバ’-心が一番穏やかでクリアな状態、になることを助けるよう料理されています。また、なるべく地元で取れるオーガニックの食料を使用しています。


【含まれないもの】

通訳代は含まれませんが、手配することも可能です(別途費用が掛かります)。
航空券は各自手配下さい(www.jetstar.com)。


詳しくは下記ウェブサイトか、EMI:japan@byronyoga.comまでお問合せ下さい。

www.byronyoga.com/ja/yoga
*ウェブサイトは英語です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヨガ+自然食 更新情報

ヨガ+自然食のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング