ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュのNPO法人への賠償責任と訴訟について相談です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティの皆様はじめまして。管理人様ご承認ありがとうございます。本日より参加しましたシルバと申します。早速ですが相談があります。

友人が東日本大震災の復興支援を目的としたNPO法人を7年前設立し被災者の支援を中心に活動しています。活動において様々なトラブルが発生しており、この場を借りて相談させていただきたく投稿しました。

活動の中で上がっている声が、

1: 活動に参加出来ないと、法人代表より『何故参加出来ないのか?』と威圧的に責められる、いわゆるパワハラ。

2:活動参加時のガソリン代、活動にかかった経費(活動で使用する各自購入した備品や弁当、法人で使用する車購入費用と車検代など)を代表に求めても、支払いをしない。
概算金額およそ1,500万円。

3:空き家になった友人自宅を借りて事務所兼活動場所にしているが、家賃光熱費(電気水道)を支払わない。概算金額およそ150万円。

4:東日本大震災の復興支援とは関係ないお金の出どころが不明の活動をしている、例えば花壇作り、法人副代表自宅の改修工事など。
想定金額およそ500万円。

5:事務所内で活動参加者女性に対してセクハラをしている(事務所で二人きりになった時に襲われた女性多数、又かかったお金精算をしようと誘い出し二人きりになり襲われた事例もあり)
そのため活動メンバーが次々辞めてしまう。

6:webにアップしている報告書と活動内容に相違がある。併せて活動報告に掲載されている金額に使途不明金がある。又、登録されている代表、副代表以外のメンバーが既に辞めている人であるにも関わらず、登録をして活動している。会員数60名となっているが実際は10人位。

7:代表理事が活動時に転落事故を起こし長期入院となり、その時にかかった入院費用を一部活動メンバーに負担させ、その後も支払をしない。概算金額およそ100万円。

8:活動の一環で内職を活動メンバーに斡旋し、内職で出来上がった品を法人で買い取るという事にしていたが、品だけ取られ報酬を活動メンバーに支払わない。
概算金額およそ30万円。

9:法人で研修旅行企画し参加費用を法人側で全額負担と言っていたが、参加者に先に支払いさせてその後法人側支払い無し。概算金額およそ100万円。

他にも挙げればたくさんあります。


そこで質問ですが、

1:この事例は民事事件、刑事事件どちらになりますか?。両方でしょうか?。

2:今後の相談の進め方ですが、
(1)NPO法人管轄の行政窓口に相談、(2)警察へ相談
(3)行政と警察へ両方同時進行相談
どの流れでやれば良いですか?。

3:この内容に対して問われる罪は、
横領罪、詐欺罪、脅迫罪、強制わいせつ罪、偽証罪、窃盗罪
以上となると思いますが、この場合課される刑罰はどのようになりますか?。懲役何年とか。

4:訴訟を起こす場合、費用、リスク、訴訟に向けてやる事やるべき事を教えて下さい。又この内容は訴えて勝てますか?。勝った場合お金は戻って来ますか?。法人側に支払い能力が無い場合、行政側が補償してくれるのでしょうか?。

5:今回の件、法人側に責任ありますが行政側も監督不行き届きの責任があると思います。この場合訴えるのは法人ですか?、行政ですか?。

以上長くなりましたが、皆さんのお知恵とアドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。

コメント(6)

>>[1]
こんばんは、初めまして、アドバイスありがとうございます。

民間の支援団体への相談という方法もあるんですね。
NPO法人に詳しい弁護士、確かにそうです。
被害者メンバーと、いただいたアドバイスをベースにどうするか再度話し合いします。
◆1:この事例は民事事件、刑事事件どちらになりますか?。両方でしょうか?。
※目的にもよりますが民事ではないかと思います。

◆2:今後の相談の進め方ですが、
(1)NPO法人管轄の行政窓口に相談、(2)警察へ相談
(3)行政と警察へ両方同時進行相談
どの流れでやれば良いですか?。
※まずは弁護士に相談するのが良いと思います。

◆3:この内容に対して問われる罪は、
横領罪、詐欺罪、脅迫罪、強制わいせつ罪、偽証罪、窃盗罪
以上となると思いますが、この場合課される刑罰はどのようになりますか?。懲役何年とか。
※刑事事件としての立件は難しいと思います。

◆4:訴訟を起こす場合、費用、リスク、訴訟に向けてやる事やるべき事を教えて下さい。
※費用→必ずしも訴訟になるとは限りませんが
・合算して3,000万を請求する場合
弁護士
着手金 約175万円
成功報酬 訳350万円
裁判所
手数料 11万円
予納郵券 約7千円
・リスク→勝訴しても回収できない可能性がある
・やること→証拠収集

◆又この内容は訴えて勝てますか?。
※事実を立証できる証拠が揃っていれば勝てると思います。

◆勝った場合お金は戻って来ますか?。
※戻る(回収できる)保証はありません。

◆法人側に支払い能力が無い場合、行政側が補償してくれるのでしょうか?。
※もしこのような事案で行政が補償してくれると自由に詐欺ができてしまうので補償されないと思います。

◆5:今回の件、法人側に責任ありますが行政側も監督不行き届きの責任があると思います。この場合訴えるのは法人ですか?、行政ですか?。
※行政の責任を追及する場合は行政に申し出る必要があります。

◆以上長くなりましたが、皆さんのお知恵とアドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。
※現在保持しているすべての証拠を持参して弁護士に相談することから始めてみてください。
>>[3] 、おはようございます、初めまして。
この度は投稿見ていただき、アドバイスをありがとうございます。この件について、被害者がこれからも広がりそうな感じで次々と声が上がってます。
より具体的な内容に今後の方向性が見えて来ました。
今回のアドバイスを元に進めていきたいと思います。
あらかた出ていますが。

1-9の項目、それぞれ内容が異なりますから、
それぞれの内容で、民事事件、刑事事件、両方さまざまでしょう。
進め方もそれに応じてさまざま。

刑事罰は、最大がわかるだけで、個別にどうなるかは、不起訴もあるので考えても始まらんでしょう。
証拠と犯罪の程度によります。

やるべきことは確たる証拠の確保。
勝てるかどうかはやってみないとわからないので安易な期待はしない方が良いでしょうね。

法人側に支払い能力が無い場合、行政側が補償してくれる訳はないでしょう。
何らかの取り決め等があるなら別ですが。

リスクは、逆恨みで殺されることまで考えておきますか?

行政側も監督不行き届きの責任を問うなら、行政に対して別途の訴訟ですが。。。
本件訴訟で負けた時につけを回すんでしょうから、、、見込みも薄いですよね

>>[5] 、おはようございます、初めまして。
被害内容、被害金額それぞれに違いがあるので、おっしゃる通りさまざまになりますね。
逆恨みまでは考えてませんでした、たしかにあり得ます。被害を受けて逆恨みまでされたらたまったもんじゃない。
被害がたくさんあり、私一人でまとめきれません。弁護士の力を借りてどうするか決めます。

アドバイス、ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。