ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの飲食店でのれんが落ちてきて頭に直撃

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、友人の結婚式で福岡に行っていたのですが、
夜ご飯を飲食店で食べてお店を出た時に、
台風が来ていて風が強く
重いのれんが落ちてきて
頭を直撃してその場に倒れ込みました。
5ヶ月の赤ちゃんを抱いていたのですが、
とっさに赤ちゃんをかばう形で抱き締めて崩れ落ちました。頭打った衝撃で当分立ち上がれず、
その後お店で座らせて貰いましたが、
吐き気が止まらずえずきまくっていました。
とりあえず赤ちゃんをホテルへ連れて帰って寝かしてあげないと思い、
なんとかホテルへ帰りましたが、
頭、首の痛み、吐き気が続いたが様子を見て、
翌朝、救急に行き、レントゲンとCTを撮って貰いましたが、大きな出血や骨折等はなく、
おそらくむち打ちだろうと言われ、
地元へ帰って通院できるように
紹介状と診断書を書いてくれました。
新幹線で4時間赤ちゃんを抱っこして、
やっとの事で帰宅しましたが、
翌朝、むち打ちが更に酷く、首が回りません。
9キロの赤ちゃんを抱っこしての授乳、
家事育児が本当に辛い状況です。
お店から連絡がありましたが、
病院等に掛かった費用はお支払いするので領収書を送って下さいと言われました。
今迄台風の時も、のれんが落ちた事がないらしく、
お店の方も焦っておられました。
私としては赤ちゃんを連れての通院、家事育児に支障をきたしていますし、痛みが強く本当に辛いです。慰謝料等を頂くのは難しいのでしょうか?
またどう行った方法があるのか、ご存知の方がおられましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

コメント(8)

天災ですから慰謝料は取れないと思いますよ。

治療費を払ってくれる良心的な方ですから、休業保証もしていただけるはず...

日給換算して仕事を休まれた分を請求してみては?
法律素人です。

交通事故に当てはめて考えてみると、鞭打ちは後遺障害としても認定されないものなので、実はケガとしての認定が困難です。
医者に行き「痛い」と言えば鞭打ちの診断がされると言っても過言ではないためです。
CTやレントゲンやMRIでは映らないので、診断は自己申告のようなものなのです。

通院にかかる費用を持ってくれるというだけでもかなり良心的と言えると思います。

ただ、これはあくまでも法律的な観点で言えばということなので、丁重に話をし、期間を決めて治療費を負担してもらうように『相談』するというのは個人間でのやり取りでは有りだと思います。

ですので、治療を受けたい所(整形外科、整骨院、カイロプラクティック、針灸など)をご自身で決め、通院したいことを先方に伝えてみてはどうでしょうか。

小さいお子さんがいると通院するだけでも大変だとは思いますが、きちんと治さないと後々響きますので、どうぞ治せますように。
(以前、交通事故による鞭打ちで20年ほど苦しんだ私が言います)
台風という自然災害、店側の過失が問えるかですよね。
まあ台風が来ている中、店を開けていたわけですから過失はある程度問えると思います。
しかし、相手が出さないとなると争うしかなくなりますにょね。
福島原発の事故で当時の政権が天災を認めず東電が全面責任という展開で、世の中勘違いが増えてますが。
本来天災は、責任を問えません。
(原子力災害では天災の扱いが更に限定されているものの、もともと東北電力からの送電が止まっていなければ予備電源はいらないので、津波がって問題もなかったわけで)
今回、治療費の申し出は、先方の誠意で、賠償責任の範囲を超えている場合もあります。

原則論で言うなら、
天災かどうか
予期し防ぐことが可能かどうか。

最近の災害は、未曾有と言うのが多く、本来、予知不能の免責です。

予知を言い出すと、こちら側も、それだけの強風時に出歩く安全性、も問われます。

こちらの要望で通すなら
単に、請求額をまとめて、請求すればよい話です。

それが、天災による責任外かどうかは、、、最終的には司法判断しかありません。

先方が、、、
店の売り上げから払うのか、保険で出るのかにもよるでしょうし。

先方の保険で、出してもらえそうかと言う聞き方はありじゃないかと思いますが、
争って勝てるかどうかは、微妙と言うか、費用対効果は、、、難しそうですね。

>>[1]
ありがとうございます。
mixi登録したてで、使い方が分からず
お返事遅くなりすみません。
参加にさせて頂きます。
>>[2]
ご丁寧にありがとうございます。
一応、診断書を貰っているので
症状固定まで通院が必要という事と、
病院、接骨院?整骨院?に当面通院する予定という事は
お店側に連絡してお伝えしています。

実際は、子供を預けないと病院にも行けず、
9キロの子供を抱いての授乳姿勢、その他の家事が
本当に大変で中々痛みが取れません。
>>[3]
病院代は、お支払い頂けると仰って頂いてるので
まだ良心的ですよね。
今後、台風の日はのれんを飛ばないように
固定するとか対策がされれば
私のような被害にあう方が居なければいいのですが。
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。