ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの私道の穴を勝手に埋めてしまいました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。

皆様のご意見をお聞かせ下さい。

とある山に別荘を持っているのですが
そこは別荘地ではなく、何処かの持ち主の私道に面した場所に別荘を建てています。
その別荘は中古で親が購入しました。

別荘へ行くのに山道(この道は何処の所有かはわかりませんが私道ではないようです)から別荘に面している私道に曲がるのですが
その山道と私道の境のU字溝が金網も歪み、溝も土で埋もれてしまっている為、
一度金網が跳ねて車を傷つけてしまい。通る度に車を擦りそうなため、
何も知らない私はその溝(幅40cm長さ5m)をセメントで埋めてしまいました。
その私道は私道に面して建てている別荘の方達(今は殆ど空き家ですが5〜6棟)みんなでお金を出し合って舗装をした道らしいです。
みんなでお金を出し合って舗装した道なら大丈夫だろうと勝手に考えてしまいました。
しかしセメントで埋めている最中、近くにある別荘地の方に「持ち主に許可取ったのか?綺麗にしてくれてありがとうって言うかもしれないが、なんて事してくれたんだ!って言うかもしれない」と注意されました。
マズイ事をしたのかと不安でいます。

そこで教えて頂きたいのですが、
この行為はやはり法に触れる行為でしょうか?
なんて事してくれたんだ!と言われたらセメントを壊して元に戻せばいいやと思っているのですが、他に損害賠償など求められたりしますか?
私道の持ち主も殆ど管理されてない道路だと思うので、このままバレるまで放っておこうかとも思ってますが大丈夫でしょうか?

どうか皆様方のご知識を分けて下さい。
よろしくお願い致します。

コメント(13)

たぶんなんらかの意図があってU字溝があったと思います。
例えばトピ主さんの行為が原因となり、大雨の時に水が溢れる等が発生した場合、被害家屋から損害賠償を求められる可能性があります。
土で埋まってて意味なしてないじゃんと思われるかもしれませんが、トラブった際はセメントで埋めた行為が不法行為でありそれが原因で被害を被ったという人が出てくるかも。

影響を受ける人全員の了解を取り付け念書をとるか原状復帰するかの方がよいように思います。
>>[1]

コメントありがとうございます。
U字溝は埋もれている土の上にセメントを流したのですが、
やはりこれでも責任を問われてしまいますか?
手が入らないので不可能ですがセメントの下の土を掘ればトンネルになると思います。


私道に関しては、壊れた箇所を直した、親切をしたと前向きな考えでいて大丈夫でしょうか…
現場周辺の図示、写真もない上、権利関係も不明なまま、前向きも後ろ向きもありません。
謝礼をもらえるのか、大規模な工事費を請求されるのか、勝手に推測しても意味もありません。

権利者を探して説明する
元の状態に戻す。
そこからでは?

ばれなければ、、、なんてのは、大概ばれます。
そして、ばれる前に、何か大きな問題となっていて、たどり着いた原因が、ってことになるので、特に何もおきていない段階で収めるに越したことはありません。
かなりマズイ行為ですね。
U字溝は、排水路です。
それを勝手に埋めてしまうとは、都会で言うと下水道を封鎖した事になります。

元々、土で埋まっているのであれば、所有者が土を除去し、排水路として再生すれば良い事ですか、空家が多い為、掃除をしていないようですが、コンクリで埋めてしまうのはマズイでしょ!

それと、その私道は皆さんの共有持ち分であれば、皆さんの許可を取らないと勝手に工事出来ませんよ。

また、謄本で持ち主を確認しましたか?
貴方様の親の名前が共有持ち分に、入って無ければ、犯罪行為ですね。

◎U字溝の用途
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/U%E5%AD%97%E6%BA%9D
皆様のご意見ありがとうございます。

撤去(元に戻す方向で動いてみます。
何分、自宅から遠い為に少し日にちを要しますが
問題が起きる前になるべく早く動きます。

ありがとうございました。
法律素人でございます。

>何分、自宅から遠い為に少し日にちを要します

そろそろ台風シーズンだと思われますが
台風襲来→集中豪雨→埋めた処が原因で鉄砲水→下流の家屋が軒並み損壊→総額ん〜億円の損害賠償請求
となり得る可能性を無視されるのであればノンビリ対応される事をお勧めします。w
別荘って意外と金掛かってるから結構高額請求されそうですよね
売るとなると二束三文だけどwww
>>[6]

コメントありがとうございます。
そうですね。
急いだ方がいいですね。

しかし何年も前から埋もれている所を5mのU字溝を埋めた事が原因で鉄砲水、洪水という事は考えられるのでしょうか?
もし、本当にそうなった場合、それが原因となる実験的な事をすることになりますか?

のんびりしている場合ではないですね。
>>[7]さん
鉄砲水などが発生した場合、訴訟などを起こして損害を埋めようとする人ってのがいます。
もし、周りの別荘でそういう事態が発生した場合、訴訟をする口実を与えるようなモンです。
また、関連性が証明されたら不法行為として多額な損害賠償が考えられます。

場所的にはわからんですが、まだまだ台風が来る可能性もありますし、気を付けた方がよいと思います。
>>[8]

コメントありがとうございます。
近くに川はありませんが、何か問題が起きた時に
こちらが勝手にU字溝を埋めた事に
責任を持たせようと考える人間が出てくるのではないかというお話ですね。

ありがとうございます気をつけます!
>>[9]さん

>何か問題が起きた時に
>こちらが勝手にU字溝を埋めた事に
>責任を持たせようと考える人間が出てくるのではないか・・・

素掘りの側溝なら未だしも
現状、経年の土砂堆積により 埋もれているとはいえ
「コンクリート製の側溝を 敢えて設けてある」のには
管理者、所有者にとり 相応の意図、意味が有ったと考えるのが順当でしょう。

上記のどちらでもないトピ主さんが
それ:他人の所有物に 勝手に手を加えて良い理由など
何処にも在りません。
>>[10]

コメントありがとうございます。
ご意見、ご最もかと思います。
例え被害がなくとも、勝手にやっていいものではないですね。

少しネットで調べてみたのですが
側溝やU字溝は市町村の管理と目にした所があったのですがそれは間違いでしょうか?
例え市町村の管理だとしても、私の行為はあってはならないと承知でいますが
もし、そうだとすれば一度壊して綺麗にして欲しいと役所に連絡するのもありでしょうか?
法律素人です。
皆さんのコメントでほぼ結論が出ていると思いますが…

今さら言っても遅いですが、
他人の所有・管理する道路のためにご自身が自腹でわざわざコンクリートを打ってしまったりする前に、

>> 金網も歪み、溝も土で埋もれてしまっている為、
>> 一度金網が跳ねて車を傷つけてしまい。

という時点で、道路管理者を(土地登記簿閲覧などで)探し出して管理瑕疵責任を問う、ということもできたのではないかと思います。

石はね事故などと同様に因果関係を立証するのが困難なので、損害賠償請求してもリターンはまず期待できないと思いますが、
そこまでやれば、道路所有・管理者がグレーチングを交換するか、安く上げるならゴムか何かのマットを敷く、くらいの対処はしてくれたんじゃないか、
と思ったりします…

そもそも、トピ主様が当該私道の通行権を持っている、というのが大前提ですが。


>>[12]さん

コメントありがとうございます。

そうですね。
元の状態に戻すで結論がでています。

よい勉強をしたと思い今後はこの様な安易な気持ちでの行動は避けたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。