ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの慰謝料について(長文です。)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
離婚後、再婚禁止期間を経て再婚し、
離婚前に産まれた子供との親子関係を疑い
親子関係不存在の申立てにて
DNA鑑定をしました。

もちろん申立て人の子との鑑定結果でした。

離婚前、1人目を妊娠中、
臨月の時期に元夫に多額の借金を打ち明けられました。
電報が届いていたり、督促状ばかりで精神的に持たずいたときの出来事でした。
妻はどうにかしないと!と、
消費者センターへ相談へ行き、弁護士さんを紹介していただき、元夫と消費者センターの方、弁護士さんが話をし、
元夫は破産することになりました。
抗弁書作成は元夫の話を聞き、
大きなお腹を、かかえながら
妻が書きました。(文章を書くことが元夫にはできなかったからです。箇条書きすらできていません。)

そんな矢先に、元夫が友人の車を壊し、そちらの修理代も請求され応じることになりました。そちらも弁護士さんにお願いをし、分割で支払うことになりました。
元夫は半年ニートをし、退職金もなかったので生活は厳しく、やっと職につけたにも関わらず「いきたくない」と始まり、何度か仮病で休んだりもしました。
生活費が足らなく、妻側の両親から「返せるときに返してね」とお金を妻が頭を下げ借り続けました。
妻は出産後すぐ、このままでは弁護士費用も修理代も税金も両親への返済も生活もできないと思い、どうしたらよいのかを元夫と話し合いをしました。
まだ産まれたばかりの子もいる。でもなんとか収入を増やさねばと話になり、元夫の提案で
結果「水商売」となりました。
妻は昼間は育児、夜は水商売という生活になりました。
その間に、元夫は中古車を妻に相談なく購入、破産をしているので自社ローンで買ったようです。
元夫は安い金額を言ってきました。妻はその金額だと思い込みましたが本当はその倍の金額でした。
もう仕事を辞めたい、行かないとの話になり、その職場へ辞めることを話に妻が行きました。
中古車をその職場で購入していた為に、返さねばとなり、また妻の両親が工面し、残りの金額を返しました。
元夫は申し訳ない、ありがたい
などと言葉にすることはありませんでした。
生活の為、妻は水商売を続けました。
元夫の誕生日の日、早めに帰宅したところ、
慌てて元夫がでてきて家に入れてもらえず、
幼い我が子が家に一人では危ないと振り切って家に入ると
幼い我が子と、妻の後輩の女性が露出した姿で家にいました。
妻は唖然、妻の両親、元夫の母親を呼びました。
そこで離婚すると妻は言い出しましたが、
妻は、子供の為にも立て直そうと思い耐えました。
もちろん、元夫への信用は0。
妻は、金銭面に我慢をし、夜働くことに耐え、この浮気もみなかったことにし、我慢しました。
元夫は自分が寝る間を惜しんで働くと言い出しました。働くことになったが実際は出勤もしておらずにいました。
給料が少ないことを問うと出勤していなかったことを明かしたのです。
また妻は水商売をすることになった。
妻は心も体もボロボロで、でも幼い我が子のミルク、オムツ等のため仕事を頑張りました。
そんなとき親身になってくれた男性に気持ちがゆらぎました。
彼は、妻の両親からお金を借りることをもうやめないかと言ってきました。
自分の両親だって裕福ではないだろう?辛い思いをさせてはならないと妻に話しました。

その時既に妻は2人目を妊娠中だった。
元夫にレイプ同然でされてできた子だ。
またお金がかかる、また借りないとやっていけない、
もう両親から借りることは嫌だと
離婚の話を元夫にした。
これまであったこと、もうやっていけないこと。
納得したらサインしてほしいと。
元夫は書いた。
出産後、離婚届を提出、その後妻は再婚。
すると、元夫はもちろん激怒。
離婚してすぐ再婚するとはと。
慰謝料請求するぞと言ってきました。

この場合請求は可能でしょうか?

コメント(14)

請求なら可能ですが、法的に認められることはまずありません。

それと、枝葉末節書かれてますが、相談内容がわかりにくくなってるだけです。
共感して欲しい、分かって欲しいという気持ちが先走ったものでしょうが、
相談の際にはもう少し要点をまとめられると良いでしょう。

再婚云々以前に離婚に関して離婚届だけで済ませたようにお見受けします。
内容的に元旦那の有責離婚だと思いますので、慰謝料を取っているかどうかもお教えいただきたいです。
>>[1]
乱文を読んでくださりありがとうございます。

お答えくださりありがとうございます。
以後、文章を打つ際には要点をまとめることに
気をつけます。

気持ちばかりが先走り、申し訳ありませんでした。
>>[2]

別に責めてるわけではないのでご容赦ください。

再婚離婚云々の内容もそうですが、養育費とかの肝心な部分のお話が抜けているように思います。
ご相談のお話で分かるのは「元主人の有責による離婚だな」という事だけですし、
お子さんの生まれた時期も離婚後300日以前のようですし、
お子さんの戸籍の問題とかどうされているのかが不明で心配です。

再婚されているとの事なので、ご主人と一緒に法テラス等で戸籍の問題などをご相談されてはいかがでしょうか。
色々書かれている中、人称が正確になっていないような部分も散見され、どっちのことか不明な部分もありますが。。。


先方が慰謝料請求することについては、、、
手続き上、請求してくるかもしれませんが、既に解説されているように、拒否すれば済むと思われます。
まともな理解力がある相手なら、請求は言っているだけで、実際にはしてこられないでしょうね。

こちらが慰謝料請求する要素は、多々ありそうですが、手間とその精神力を含めて、費用対効果は疑問ですね。
まあ、養育費については、現夫と、どうすべきかは再考の要があるでしょう。


ただ、現夫が、離婚前からかかわりがあると、話は大幅に変わってゆきます。
>>[3]

乱文、解読不明な文章で失礼いたしました。
>>[4]

子供の戸籍は、現夫の戸籍に養子縁組をして入籍いたしました。
養育費としましては、元夫が払わないと離婚時に話しており、もらわず現夫が生計をたててくれております。

一度、法テラスへ相談してみます。
わざわざありがとうございます。
素人です

養育費は裁判で勝ち取っても払ってもらえない現実が多々あります。
元夫が人並みの給料取っているなら払ってもらえるでしょうけど
書き込みを見る限り期待は出来ないでしょうね
>>[5]

分かりやすいようにしていただきありがとうございます。

養育費は一千も払う気はない!
とのことでもらっておりません。
ですが、面会をさせろと連絡をしてきました。

この場合、会わせなくてもいいということはないと思うのですが、
離婚後1度、上の子が面会をしました(5歳)
翌日、子どもが体調を悪くし、吐き気と腹痛を訴えてきたので病院へ行きましたが特に異常はみられなく精神的なものではないかと言われました。
それから元夫と同じ名前の友達のことすら
嫌がるようになってしまい。不安ばかりです。
まだ幼いので子供の意思は尊重されず、面会はしなければならなくなるでしょうか?

お時間があればお答え願いたいと思います。
>>[11]

>元夫が払わないと離婚時に話しており・・・
>養育費は一千も払う気はない!

一般論としては「それで 実父は養育費の支払い義務を免れる」訳もありませんが
養父との縁組が成立したのであれば

これも 一般論として「実父側からの養育費の減額請求」は可能でしょう。
減額どころか 現状支払い皆無のようですが・・・

いずれにせよ「自己に都合の良い事ばかりを強弁」しながら
「義務は果たさない」ような輩には 皆さんが仰るように
当事者がnetの聞きかじり:付け焼刃程度で 対抗可能とは思えません。

法テラスも結構ですが
しっかり取り組む お積りであれば
信頼出来る:相性の良い弁護士さんに 委任し
強制執行:差し押さえも想定した方策を立てる方が建設的と思いますよ?

また
---------------------
離婚後1度、上の子が面会をしました(5歳)
翌日、子どもが体調を悪くし、吐き気と腹痛を訴えてきたので病院へ行きましたが特に異常はみられなく精神的なものではないかと言われました。
それから元夫と同じ名前の友達のことすら
嫌がるようになってしまい。不安ばかりです。
まだ幼いので子供の意思は尊重されず、面会はしなければならなくなるでしょうか
---------------------
に関しては、医師:第三者の意見等も含め
きっちりと文書に纏め、時系列で資料化しておく事。

つい先日、面会先の実父宅で 無理心中により 命を奪われたお子さんの例もあります。
弁護士さんと綿密に打ち合わせをしながら、万難を排する事をお勧めします。
相手方からの慰謝料請求には認められる事はないと思います

養育費は払わないと言っても調停すればよいと思いますが働いてないと難しいですね
あと元ご主人と不貞相手に慰謝料請求すればよいと思います
それでお母さんに借金返済出来たらよいですね
今のご主人とお幸せに

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。