ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュのセクハラパワハラマタハラにはあたりますか❓

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして
相談よろしくお願いします

上司の発言についてお伺いしたいです
私は
今 妊娠4ヶ月 初妊で高齢出産です
今の会社に入社して8ヶ月ほどです
今月いっぱいで退職となります

まず
時系列でお話しさせてもらいます

面接後(店長からの採用の連絡後
電話があり妊娠の予定はありますか?との質問に
特に妊活中ではなく祖父の三回忌がすぎるまでは特に考えていません
と回答しました(店長からの電話でした

入社後
仕事の覚えが遅い
覚えてくれないからどーしたらいいかわからない
他の人に確認して行った作業が間違っていたことに対し でも間違ったのはお前だからお前が悪い

などの発言が時々聞かれる
他の従業員の愚痴もよく話している


その後
妊娠が発覚し伝える
店長 事務員 上司からは
もし、流産になっても会社が責任取れないから体調管理は本人で行ってそれでもよければ働いて下さいと話あり
体調よければ6月までは働きたい旨を伝えると了解しくれる
上司へは 体調がいつ悪くなるかわからないので迷惑をかけてしまいますがよろしくお願いしますと伝えると
わかりましたと返答あり

2月に妊娠発覚し
3月には求人募集も出してもらっていた

4月に入り仕事柄重い物を持ったりの作業があるため就業規則ギリギリであったが
2週間前に体調不良のため4月いっぱいで退職したい旨を伝えると

そんな急にとか非常識
6月まではいる話だった
迷惑だ
面接の時に赤ちゃん作らないとの話だった
と大きな声で言われる

です
特にハラスメントにはならないでしょうか?

コメント(10)

要素がゼロとはいえないでしょうけど。

1.その証拠が用意できているのか
2.弁護士に依頼してまでするつもりなのか
って考えると、日常の範囲内だと思いますよ。

腰掛で仕事されるくらいなら、もっと責任ある人を採用したかったでしょうし
>>[1]
ご回答ありがとうございました( ^ω^ )
>>[2]
ご回答ありがとうございました( ^ω^ )
まず、仕事のミスに対しての発言は、会社なら日常的な範囲かと思います。

また、主さんがマタハラと思っている発言のボイスレコーダー等による録音、同僚の証言、会社の対応が原因で病院にかかってる等の証拠はありますか。

慰謝料請求を考えておられると仮定して、弁護士費用を考えると割に合いそうにないですし、自分で対応するとなると、妊婦にとっては時間や精神的負担が大きいと思います。

確かに会社の対応に不満はあるかもしれませんが、主さんも(口約束にしろ)採用時の店長との話を守れず会社に迷惑をかけるのですから、それで相殺とは思えませんか?

>>[6] ご回答ありがとうございました( ^ω^ )
>>[5]

このコミュでは回答者間の議論はあれなんですが

「新人教育に割いた時間とか労力」は、会社側の泣き寝入りですよね、法的には。
社員が発生させた損害であっても、よほどのことがないと、賠償請求にも制約がありますし。
セクハラ・マタハラ事案など均等法関係の相談なら、都道府県労働局均等課へ
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/index.html

その他ご参考までに…
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68215322&comm_id=195707
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=75958272&comm_id=195707
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74468121&comm_id=195707
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=72308140&comm_id=195707

というより、こっちのコミュのトピの方が参考になるかな?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=67346397&comm_id=22924
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56707239&comm_id=22924
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53465662&comm_id=22924
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60340664&comm_id=22924

なお、妊娠を理由とした退職の失業給付はすぐ受給できなかったり、退職後30日以内に色々と手続きが必要だったり面倒ですが、
妊婦に限っては電話と郵送でも手続き可能なので、早めに相談してみてください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=67834566&comm_id=3013694
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68760402&comm_id=3013694
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64644574&comm_id=3013694


>>[9]さん
ご丁寧にありがとうございます( ^ω^ )
早速のぞいてみます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。