ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュのこの示談金は、妥当ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
交通事故の示談金の相談です。

私は、バイク、相手は自動車の追突事故でわたしは過失はなく0対10です。後遺症認定14きゅう

総治療期間207日、入院34日、通院実数36日、の自由診療です。

ア 治療費 2674569円

イ障害慰謝料 618600円

ウ後遺症逸失利益 430000円

エ後遺症慰謝料 320000円

通院交通費、諸雑費、休業損害は支払い済みです。

アは、
病院に支払い済みで、イウエを足して最終支払い額は、1218600円

一度このように書類が来たのですが、弁護士に相談したところ裁判をした方がいいと言われ、保険会社に再検討を促したところ、1213600円に300000万を足しますと、再示談書がきました。

1513600円という金額は、妥当なのでしょうか?

私としては、自営業で休業損害もまともに支払いしてくれていないのや、1歳の子供がいての入院などの精神的苦痛などでもう少しもらってもいいような気がします。
ただ、相場がわからないのでこのような形ですがご意見をいただけたらと思います。


コメント(12)

30億円貰うんですか?どう見ても多すぎるので妥当では無いですよ!
30億貰えるのは間違いだと思うんですが、自営の休業損失は証明できないのですか?
ちなみに変な妥協するより弁護士に確認したらもっともらえると思いますよ。
> 1213600円に300000万を足しますと、再示談書がきました。
> 1513600円という金額

「300000万」は単なる書き間違いですよね^^

そもそも、相談した弁護士の見解は?
すいません。30万の間違いないです。
少し慰謝料が少ない気がしますね


実治療日数に比べ、入院と通院が少ない気もしますが、法定慰謝料の倍額にちょい足しくらいですね…

弁護士特約に加入しているのであれば、裁判で争っても損はなさそうな気がします
紛争処理センターでいけばいいんじゃない?
14級9号なら200は軽く超えるよ。
私も余計なことしないで紛争センターをお勧めします。等級出ているようですし別次元の金額になると思います。
予約を取りましょう
http://www.jcstad.or.jp/


>>[11] ようさん

普通にあります

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。