ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの旦那の学歴詐称

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめて投稿させて頂きます。
今少し気持ちが動揺しているので、分かりにくい文章や誤字脱字がありましたらすみません。


現在、結婚4年半。私は子連れ再婚で、子供は中学生です。
交際している頃は全く気付けなかったのですが、婚当初より旦那に女性の影がチラホラ見え隠れしていました。それを責めてしまい、殴られてしまったこともあったのですが、いずれも慰謝料を取るだけのきちんとした形の証拠が残せていません。

離婚に向けて浮気の証拠など探すことを勧められ、本日
主人の鞄の中を見たところ、転職に向けて主人が用意した履歴書が入っていました。よく見ると、出身高校、出身大学が私が聞いていたものとは全く違いました。

主人は国立大卒と言っていたのですがレベル的にははるかに下の私立大卒だったのです。

今まで看護学校卒の私をさんざん低レベル扱いして、バカ、看護師は風俗嬢と一緒だなどと言われてきたのを我慢してたので、私が卒業した看護学校よりも偏差値が低い大学だと知り、悔しくて、腹が立って仕方ありません。

浮気や暴力とは別に学歴詐称は慰謝料請求をしてもらえる可能性はあるでしょうか!?

また可能性がある場合、どのような証拠があれば可能性が高くなるでしょうか!?

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(48)

>>[5]

鞄を開けてコピーするのは不味かったでしょうか?

浮気の証拠でレシートとか会員券とか集めてるという情報があったので、てっきりお財布とか探って証拠にしているものと思ってました。
>>[6]

凄く興味深いお話しありがとうございます。

間違った根拠によって罵声を浴びせられて、大なる精神 的虐待を受けた…私の気持ちを代弁してくださってありがとうございます。

毎日のようにチクチクと言葉のDV。
やめてほしいと言っても鼻で笑ってやり過ごされてました。
>>[12]

コメントありがとうございます。
たしかに私が結婚を決める際主人が大卒かそうではないか、ましてや国立大か私立大かの差など全く気にも止めないことでした。学歴こそが真だなんていうのは主人の考えであって私の考えではありません。
しかし、婚姻生活を続けるなかで主人が俺は国立大卒、おまえ(私)は看護学校卒業の低学歴と罵られつづけた結果、暴言を吐くことと学歴の差が切っても切り離せない離婚の要因となったと思っています。
日常的な言葉の暴力は実際に、口から発せられる言葉ではなく、メールが主です。
メールでも、言葉の暴力として認められるのでしょうな!?




本文を見ると浮気、暴力、暴言がありますが、それらの証拠を集めれば離婚の理由となります。

学歴詐称については、暴言の一つではないでしょうか?。

でしたら暴言として攻めるべきです。
国立大卒と底偏差値の私立大卒なら全然違いますから、そんなバカ大学出身なら結婚していなかったと主張して、慰謝料請求を増額すればいいですよ。
裁判官は高学歴がほとんどですから、理解してくれると思います。
余談ですが、裁判官は、東大・京大出身じゃないと出世しません。
高裁・最高裁の裁判官は、大多数が東大・京大です。
>>[13]

あなたのおっしゃる通りです。
学歴詐称は、それだけだったらあなたはこんなに問題にしていない、
むしろ、夫がその詐称に基づいてあなたを中傷した、
あなたを攻撃する材料にしたことに、傷ついていらっしゃるのですよね。

だからこそ、学歴詐称はそれ自体ではなく、実際に夫が言った・メールで書いた ことと合わせた時に、初めて意味を成すのです。
嘘を元にあなたを、いわれなく貶めた、という証拠になるのです。
そんなにしてまであなたを貶めて、自分が優位を保ちたかった。ということで、夫婦間の平等は無く、夫が上の関係を強要されたとも言えます。
それでは、普通の夫婦関係は無理だと、そういう主張だと思います。

もちろん、浮気や暴力だけで十分な離婚理由になると思いますが、それは裁判所的にみても十分な証拠あってのことです。
また、あなたが特にそこに傷ついたのですから、離婚理由にこのことを加えて良いのですよ。
何にしても、取っておくに越したことはありません。取れるものは今のうちに集めておいて下さいね。
看護学校と私立大学の偏差値なんて比較出来んわ
それにどっちが下とか、低次元の話

一般的に学力低くても看護師は誰でもなれて給料は良いから批判はされる
夫もその類でしょう

それで慰謝料請求とかもまさに低次元そのもの
>>[14]
私としては 再婚ということもありどんなことがあっても耐えなければという意識があったため、証拠集めに積極的ではありませんでした。とどめをうったのが今回の学歴詐称だったので、これから確実に証拠集めに勤しもうと思います。
>>[15]

私は結婚の条件に学歴なんて関係ないと思っていました。むしろ、子連れ再婚になるため、子供を大切にしてくれて、家庭のために一生懸命働いてくれれば申し分ないと思っていました。
なのて、ニュアンス的にはちょっと違うかなと思いますが、ものは言いようということでしょうかね?
>>[16]

おそらく、整理しきれない私の思考の中からの書き込みで、ヒロハシさんが一番私の言わんとしていることを拾ってくれていると思います。

ただ、離婚を望んでいるのは旦那の方なのです。
私はそれに応じなければならないのなら慰謝料でももらわなきゃ納得いかない気持ちです。

証拠になりそうなものはこれからすべて こつこつと集めていこうと思います。
ホント低次元ですよね。
私も第三者の立場ならそう考えてるかもしれません。
でも、当人にとっては、まして、夫婦間の問題として『私は』許せないところなのです。
低次元な問題に貴重な場をお借りしてしまい申し訳ありません。
>>[18]
夫の学歴主義は口先だけの 話であり、あなたを攻撃する本音は別の所にあるのではな いでしょうか。

思い当たることはいくつかあります。主人は医薬情報を提供し、営業する仕事で、他院で随分看護師にやり込められたという話を聞いたことがあり、その際には随分看護師を侮辱するような内容のことをいってましたが、ひとつの兆候だったかなと思います。
そして、住宅ローンを組む際に、銀行から看護師である妻が保証人であればという条件付きで、建築家さんから『奥さんが看護師で良かったですね。』と言われてからよりいっそうこの仕事を批判するようになったと感じています。
いずれにしてもメールの内容も言葉の暴力として、ひとつの証拠になり得るならばこれからも集めることは容易そうなので、集めていこうと思います。
そうですね。
実際に夫は私の荷物の中から前夫との離婚の際に作った養育費を決めるための調停書など探し出しています。
既に現在そういったモラルが通用する夫婦間ではないのです。
私も何もなければこのようなことはしません。
探偵の方にお願いすれば早いのでしょうが、こちらも予算がかかるため出来るところまでは自分でやろうと覚悟しました。

ご忠告ありがとうございます。
>>[26]
どのような職業の人でもオンとオフは当然違うかと…
出身校や学歴云々に絞るより、
嘘や見栄を張ってまでモラハラをされていると
主張されてはいかがでしょう。

下らない嘘をついて、妻を虐げる男性…
おそらく、履歴書を見た際に、
何もかもが信用出来なくなった事でしょう。

モラハラやDVで検索すれば、その特徴や、
それに該当する言動などが分かります。
まずは、夫婦間でそのような傾向がないかチェックし、
後は実際のやり取りを録音出来れば良いのでは。

言った言わないとモメるより、
録音しておく方が確実です。
訴訟に至った場合ですが・・・

こちらが離婚したい理由をのべていきます。そして、その中に、侮蔑のDVと経歴詐称。これを陳述書として文章におこし、履歴書をコピーされたとのことなのでそれを証拠写真として提出。陳述書には、看護師学校卒業にワタシは、誇りをもっていたのに、それさえ風俗嬢(この言葉を必ず、使う)とののしられた。これは、ワタシのみならず、看護師への偏見差別で許しがたく、このような発言を許すせない。と、書けば裁判所の気持ちも違うと思われます。
>>[25]

妹が看護師をしています。

私見ですが・・・

「モラハラ」を離婚事由として
これからトピ主さんが周到に頑張って、得られる僅かな慰謝料金額と
そのために、これから暗澹たる気分で過ごす日々が
「等価となる事は、まずない」ように思います。

仮に訴訟には勝ったとして、所詮は民事

そうした非常識な輩が「裁定通り、素直に支払う」とも思えませんし
「その気の無い相手」から取り立てるには、更なる手間と時間を要するでしょう。

一方で今後、そんな疑心暗鬼な夫婦の生活が「お子さんに与える影響」について
考えてみた事はありますか?

幸いトピ主さんは看護職にあり
独立しても、経済的に困窮する事はないようですし

いっその事、代理人に任せてさっさと離婚を成立させ
一日も早く「精神的な平穏を取り戻す」のも、一方法かと思います。
>>[28]

交際中はホントに誠実で優しい人だったんです。学歴詐称をとどめに、今の主人は私が結婚した人とは別人じゃないんだろうかと、何もかも信じられない気持ちです。

録音できれば手っ取り早いでしょうね。
頑張ってみます。
>>[29] 分かりやすく説明していただきありがとうございます。

実は私の家は母子家庭で母は看護師をして女手一つで私と妹を育て上げました。
そんな姿を見て、私と妹も看護師になりました。結婚前にこの話は主人にもしていたので、『風俗嬢』と同じように言われるのはとても傷付きました。その事も強調してこうとお思います。
>>[30]

ホントにその通りで、頭ではわかってるんです。

実のところ主人はモラハラで私を罵った後、非常に優しくなります。
よくDVとかで聞く典型的な感じだと思います。
私もバカで、もしかしたらこのままうまくやってけるのかもと勘違いしてしまうのです。


看護師=風俗嬢
これは単にヤキモチの現れでは?
僕がそうだったのですが、自分の彼女が今自分の知らない男性の体を触りながら会話してると妄想すると、いい気はしませんでした^^;

ま、だからといってもちろん何もしませんでしたが。

我は浮気をしながら彼女(嫁)を拘束し支配したい。わがままな男性の典型ですね

話逸れて失礼いたしました。
>>[34]

ヤキモチとは違うように感じます。
主人は他の職業に関しても偏見を持った言い方をすることがあります。
具体的なことは…皆さんがお気を悪くされてしまうと思うのであえて述べませんが。
大卒ではないのに、需要が高かったり、感謝されたりするような職業に対してよく思っていないようです。




職業侮蔑発言は、立派な人権侵害です。

トピ主様は、慰謝料が少なくても・・・差別的発言と学歴詐称が許せないといっておられるのですから、慰謝料云々よりも、うそつかれていた、侮蔑発言をされたことを判決文で勝ち取る意義も意味もあります。

風俗嬢の方もポリシービジョンをもってやっておられる方もいます。まして、看護師とくらべられるものではありません。やきもちでそのような言葉を吐くのは、人間性の問題です。その人間性についてゆけないのですから、やきもち発言はやめませんか。看護師が、仕事として男性の体に触れることもある。でも、それは、仕事です。
>>[36]

コメントありがとうございます。
そうですね。看護師が患者さんに触れるのは看ているのです。相手は男性とか女性とかでなく患者さんなので、そこでヤキモチ…というのは、看護師という仕事を正しく理解されていないのだろうと思います。

私が感じたのは プライドの高いご主人が見栄をはっていたのにローン審査で貴方がいなければローンが通らなかった状況などでプライドガタガタで妬んでいると感じました

学歴に関してコピーとれたなら あとは 罵声などの録音 見下すようなメールなどは保存しておく事ですね

あと家の連帯保証人や共同名義なら 家のローンの方が気になります
売って負債をおうなら慰謝料とるより悲惨ですからね
>>[38]
そうなのです。ローンの負債が凄く気になります。主人は口では私に迷惑はかけない。負債は自分で払うと言ってます。
その言葉は録音できました。
一筆書いてもらったこともありました。

正式な形でではないので役には立たないと思いますが…
ローンは債権者である銀行の判断ですからね。
保証人から外れる事は、代わりの保証人がいなければ無理です。
就活してるような人じゃ払えなくなる可能性は高いよね。
そんなのは録音があろうが一筆があろうが何の意味もありません。
最悪、揃って自己破産ってパターンは腐るほどある例です。
>>[40]

コメントありがとうございます。

保証人変わってもらうとするなら主人の姉です。
離婚の際に保証人を変わることを条件にすることはできるのでしょうか!?
売るならそのあとにどうぞっていうのは無理でしょうかね。
そのお姉さんが了承するかもですが
銀行が呑むかもありますからね。
年収や属性も分かりませんので、ここでは答えかねますが。
>>[42]

そうですね。正直なところ財産分与でローンごと名義を自分に変えてもらってなんてのも考えてみました。それも主人と銀行が呑めばといった感じなのでしょうね。

不動産については、ローンがたくさん残っている場合、売却して、ローンとの差額を負の資産として財産分与に組み込むということが良く行われています。
デメリットは、おそらくオーバーローンで、売却損になるだろうということです。

今回のように、ほとんど片方に非がある状況では、慰謝料が高額になる場合もあり、慰謝料を貰う側が住宅の名義とローンを貰うという解決方法もあります。
住宅のローン支払い分を収入で按分して、その割合の分を慰謝料を減額して住宅で貰うということです。

夫が住宅を持てば、ローンを支払わなかったりして、あなたに迷惑がかかることを考えれば、夫が所有しない方が良いでしょう。
預貯金や退職金などはありますか?
とりあえず 家も買って5年位だとローンも残るかと思います
子供さんも高校生になれば お金もかかるかもしれません

はっきり離婚したいわけでなく迷ってるんですよね

とりあえず証拠集めて(浮気も含め)
円満調停をして ご主人に反省 改善を求めるのも1つの考えかと思います
>>[44]

そういった方法もあるのですね。
離婚に向けて考えるに当たって、住宅の件は大きな壁なので、勉強になりました。
>>[45]

確かに同じ部屋の空気を吸うのが嫌になるほど嫌いになった訳ではないし、離婚の意思が固まっているわけではありません。
どうしてもここでは嫌な部分ばかりあげることになりましたが、よい部分も当然あるわけで。
確かに第3者に間に入ってもらい、主人の偏った思考や間違った行為について指摘してもらい反省、改善してもらえればな…という気持ちもあるにはあります。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。