ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュのお金を返してもらえない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
よろしくお願いします

学歴がなかったうえに就職したところが酷いと解っていながら他に採用してくれるところが無かったために最初からお金を貯めて資格を取って転職をするために給与の半額と賞与全額を貯金してました

問題は自分で銀行に行く時間がなく母親に毎月積み立てと賞与の定期を作ってと頼んだことです

目標額にほぼ届いたことと、年齢もあり辞めて一度全額解約してと言ったところその一部しか渡さず「長期の定期に預けなおしたところだからもったいない」の一点張りで返してくれません

体を悪くして即入院を勧められるのを待ってもらって入院費がいるからと言っても「利息がもったいない」と返してくれず、先生に何とか通院でお願いしますと泣きつく有様

そのままアルバイトで食いつなぎながら約20年

何度も町でばったり会ったときに返してくれるように言いましたが無視(実家は就職後引っ越すことになり、遠くなることと手狭になることから友人とシェアで出ました)

数年前、世間体が悪いと思ったのか安普請の空いていた別の持家を貸してくれることになりましたがそれはそれで周りに甲斐性なしに親切にも貸してやっていると言いふらしていますが年齢的にも今から資格を取っても仕事は厳しいし、返してもらうお金で買ったことにして家の名義変更と残金の精算を言っていますがそれも無視


何とか返してもらう方法はないでしょうか

コメント(7)

◆何とか返してもらう方法はないでしょうか

※金額を含めて貸したことを証明し請求する。

請求に応じないのであれば債務名義を取得し強制執行する。

財産があれば回収の可能性があり、なければ回収できない場合もあります。

貸したの? 自分の親に預けたの?
自分名義の通帳なら、銀行に言えば色々方法はあります。
まともな親ならきちんと貯金してくれているのでしょうが
デタラメな親なら遊興費に使い切っていて一線も残っていないでしょうね。
銀行に預けてくれていて銀行がわかれば 通帳と印鑑紛失届けを出し再発行すればお金は戻ってきます
預けていればの話ですが
家には別に入れていました

高校から就職した人たちより安月給だったけど彼らと同じ金額渡していました

あくまで代行を頼んだだけです

素人ですが、そもそも貯金を頼んで渡したお金はちゃんと貯金されているのでしょうか?
通帳や入金の確認などは一度でもされたことはありますか?
上の方も書いていますが本人名義であれば銀行に行って手続きできると思いますが母親が自分の口座に入れてしまっていたらできません。
まずはちゃんと貴方名義で貯金されているのか確かめた方がいいと思いますよ
進展(?)がありましたのでまた相談に乗ってください

突然、今母が住まう実家について相続登記手続のことを進めたいと言ってきました

今までもお金をちらつかせて自分の要求をごり押ししてきては一円も返さないということがあったので「前から言っているようにまず返さない限り一切そちらの要求には応じない」と返したところお金を返すから合計金額を言えと言ってきました
司法書士を通じて言ってきたので今度は本気のようです

そこで

1.相続登記手続においてこちらに損にならないように気を付けることがあれば教えてください

2.今までの、と言えば上記給与・賞与の他、古くは学用品は一切出すと言いながら途中から立替金を後でと言って出さない(弟には全額出している)からやらエアコンなど自分には出さないで弟には出した不公平分なども返してもらえるか

3.それらを払ってもらっても予定通り資格を取って再就職したときに手にしていたはずの給与と現状の差額というものがあるがどの程度要求できるか


なるべく今までの不公平や損失を取り返したいのでよろしくお願いします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。