ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュのヤミ金について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分が軽率でした。
自業自得なのはわかってますが、助けてください。

今日ヤミ金と契約してしまいました。
お金はまだ振り込みされてません。

契約を解除したいと申し出たのですが、もう振り込み予約になってるので、解約できない、では明日振り込まれた金額を返すというと
2万円の振り込みに対し3万5千円振り込んでくださいと言われました。
今日は休みだったのですが、会社に連絡があり、たまたま取った人が休憩してると勘違いし、その趣旨を伝えましたが、私が休みと解ると罵倒の電話もかけてきたらしく 迷惑してます。
会社にも被害がでそうです。

息子の携帯や父親の携帯も伝えてしまいました。
罵倒の電話がかかってくるかとおもうと、どうしていいかわかりません。
お金は明日振り込みされる予定です。

いまからでも警察に行くべきですか?
報復が怖いのですが、どうしたら良いですか?
自業自得なのはわかってますが助けてください。

よろしくお願いいたします。

コメント(35)

弁護士に頼むのが一番です。事案自体は、そんなに複雑な事案ではないと思います。
警察に行くのが意味がないとは言いませんが、まずは弁護士だと思います。
要は、弁護士に頼んで、窓口を弁護士へと変えてしまうのが得策です。
弁護士も、タダじゃありませんしね

警察へ相談しては?



> 報復が怖いのですが、どうしたら良いですか?

身の危険を考えるなら、住所地域を変えてそこから消えるのも一つでしょうね。
その部分は、法律や警察の保護にも限界がありますから。


素人です。

振り込みされる予定の銀行の口座を凍結させるっていうのも有りかと。
口座が無ければ振り込み出来ません。

その上で警察や弁護士にも相談しましょう。
大人しく引っ込む相手じゃないですから。

こんばんは。
警察や弁護士さんにもそうですが、お父さんと息子さんの連絡先を教えてしまって居るなら伝えた方が良いのでは。。
ヤミ金に35000円を振り込んだら解除出来るのでしょうか?
ド素人です。

契約を交わしたとのことですが、契約内容にそのような金利のコト書いてありますか?
記載がなければ警察と相談するってコトでいいんじゃないかなと。1日でそんな金利、高利貸しのレベル超えてるし恐喝になるんじゃないかと。

契約書に書いてあれば、ちょい手間ですが弁護士さんと相談ってコトになりますかねぇ。
>>[010] 手っ取り早いのは解約でしょうか。自分の口座ですし。

もたもたしていると闇金には押し貸しと言って次々と勝手に振り込んで来る手口もありますよ。


>>[8]

今って、、、どこの誰にその話してますか?
警察署の、生活安全課?相談室?みたいなところじゃないと。。。

交番とかで
Q: 借金の問題が
A: じゃあ、消費者センターへ
じゃあ、話になってませんよ

> 報復が怖いのですが

警察に行く以上、その部分の対処を確認しないと。。。
友人の関係で対応経験者です。

消費者センターなどではダメです。まったく相手になりません。

ここは速やかに銀行口座を凍結すること、そして特定の携帯電話番号からの
着信は拒否すること、に限ります。

会社に対しては「迷惑行為を受けている」と話して電話の取次ぎを
止めてもらうようにしてください。

会社に電話がガンガンかかってくることはあるので、もしかすると
会社にいづらくなることはありますね。

あとは警察署(交番ではダメ)の生活安全課に相談することが
必要です。

大変でしょうけれども、蒔かぬ種は生えぬ・・・です。ご自身でシッカリと
対応をなさってくださいね。

>>[16]

見解の相違ですので、深く議論をする気はありませんが、ヤミ金被害はやはり弁護士対応が一番だと思います。

まず、個人が警察に相談しても、きちんとした対応はしてくれないのが実情ですし、警察署によっては被害届を受け取らないところもあります。

また、ヤミ金からの督促等に対しても「弁護士にお願いしていますので」で、全て矛先をかわすこともできます。
ヤミ金も商売なので、弁護士委嘱した事案であまり無茶なことはしません。
その後、どうなるかは彼らも想像しますので。
会社等に対しても、「もう弁護士にお願いして処理してもらってます」ということで、きちんと対応しているというスタンスでのぞむこともできます。

費用に関しては、個人の考え次第なので何とも言えませんが、法テラスにおいてヤミ金事案の弁護士報酬は非常に安く設定されていますし、事情によっては支払猶予も認められます。

弁護士はもったいない、という意見は意見として尊重しますが、個人的には、弁護士に頼んでも全くおかしくない事案だと考えています。
>>[18]

すいません。

二万借りる方に弁護士への相談って意見がおかしいのでは?

弁護士頼めるお金あるなら二万借りないでしょうね。

100万や200万の話なら理解出来ますが二万で弁護士は無理な話でしょうね。

と言う意味と思いますよ。

>>[19]

件は2万というより、「契約してしまった」「対処の仕方が分からない」というご相談だと解釈しています。

また、本当に2万がどこからも出ない、という状況であれば、法テラスで支払猶予が受けられる可能性があるのではないかと考えています。
それを含めて弁護士に相談されてはいかがですか?というお答えです。

そもそも、法テラスおけるヤミ金業者に対する任意整理の支払基準をご存知ですか?

警察にゆく意味は、犯罪防止、危険回避の相談もあります。

相手の名前で既に掌握しているなら、そいつらの危なさのレベルもわかっている可能性があります。

なかには間抜けな担当がいますが、んな場合はそいつを飛ばせば済みます。



> 報復が怖いのですが

ヤクザのお礼参りを懸念するなら、弁護士や法律なんか無意味ですからね。
だから警察に相談。

法律だけで言うなら、弁護士なんか頼まなくても、本人が言えば同じでしょ?

弁護士費用考えたら、泣き寝入りのが安いだろうし。。。。
>罵倒の電話もかけてきた

詳しいゐ会話内容と身の危険を感じた、と警察に被害届出せば全て解決です。
議論のつもりはありませんが。。。

> 報復が怖い

ご本人が怖がってますから、これに対する対応が必要かと。

「弁護士が出てきたら引っ込む」のがある程度通用するなら、弁護士費用払うかどうか選択肢になるでしょうね。

警察にゆく意味があるかどうかは、行ってみないとわかりませんが、歩いて行けるなら、警察はタダです。
そこで何をしてくれるのかはわかりませんが、過度の恐怖感は払拭できる気はします。

弁護士に頼んだ上、引っ込んでくれずに攻めてきたら、、、警察の実働の段階になりますが、、、

先方の言動と、それに対する恐怖感は、その場を見ないとどのレベルかわかんないので、ご本人次第です。

2万円は振り込まれたのでしょうか?

以前 元旦那が闇金に主サンと同じようにお金を借りた事があって すぐに送金し返した事がありました

その後 嫌がらせ 脅迫の電話がしつこくあったり
漆塗りの香典電報(内容は家族 親戚の命をなくす…みたいな内容でした)を送り付けられたりしました

[私はこれって 犯罪だし わざわざ車代や電車代払ってまで来ないから 無視しとけばいい]と言って 電話対応も全て 私がやってました

それでも心配になった 元旦那や義理父 義理母は
警察に行きました

警察は[奥さんの言う通です 無視で構いませんよ…もし 押しかけられたら 電話ください]と言われたそうです

何度も電話で 今日伺いますと言われましたが
一度も来た事はなかったですね(笑)


悪に屈しない事ですよ

振込みがまだなら
他の方が言うように 一度通帳を止めるのがいいと思います

>>[29]

ヤミ金事案であれば、2万の債務でも依頼を受ける弁護士はいます。
また、ヤミ金に対して毅然と対応する弁護士が通常だと認識しています。

むしろ、怒鳴りつけて交渉を終わらせるという方法は稚拙ですし、社会的にも如何なものかと思いますので、お勧めはいたしません。

ここからしばらくが神経すりへらす毎日になるかと思いますが、めげずにがんばってください
>トピ主さん

なぜ1万円なのかは・・・恐らく利息分を先取りして、その分を差し引いて
振り込んできているからだと思います。

直接手渡しではない(つまり振込)の場合には、手数料という形で
差し引いています。

そして支払い日には更に利息を要求するパターンですね。
(知人の場合だと、1万円借りて1日あたり300円の利息を支払って
いました)

いずれにせよ、ヤミ金は悪質で法律違反ですので二度と利用することの
ないように。充分気をつけてくださいね。
契約書に署名も捺印もしてないとの事ですが、
電話で口頭だけでは契約成立してないのでは?

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。