ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの精神崩壊時に友人にあげてしまったお金

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
よろしくお願いします。
40歳 女性、高校生の息子と2人暮らしです。

何年も前から鬱病で自殺願望が強く、一昨年、自殺未遂をしました。

その前に仲の良かった友人に、親から貰っていた貯金を何度かに分けて合計320万円あげてしまいました。

その友人女性は1人で住む為のマンション購入を検討していたので、女1人で生きて行くのは大変だろうと思い、頭金+生活費としてお金を渡してしまいました。

自分は死ぬんだからお金は必要ない、だったら必要な人にあげよう、と思っていました。
死ぬ事ばかり考えていて、精神的にかなりおかしくなっていました。

自殺が失敗して、入院し、精神的に落ち着いてから自分がした行動に後悔して、友人に「少しでもいいから渡したお金を返してくれないか」と何度か連絡したけど、メールで「2度と連絡してくるな」と、逆切れした内容が送られてきて縁を切られました。

私が入院中に、1人で暮らす為と言っていたのに交際していた男性と同棲する為にすでに中古マンション購入済みで、他にも趣味などにほぼ全額のお金を使っていました。

自殺したい事は友人に話していて、自殺未遂に終わったのに平然とお金を使われてたのがショックでした。
そのまま無事に自殺できてたら状況は全く違ったのでしょうが。

全て自分が悪いのは分かっていますが、少しでもお金を取り返すことは出来ますか?

借用書などはありません。
お金を渡した日付もはっきりとは覚えていません。

分かりづらい内容で申し訳ありませんが、相談に乗って頂けると非常に助かります。

コメント(17)

あげたのですから原則は撤回はできないでしょう。

例外的に、意思能力がなかったということがわかれば、無効ということになります。
死ぬとか話すのやめてください。

一人立ちしたから良いとかでもありません。

あなたが死んで悲しむ人はいます。
息子さんだってそうでしょう?

自殺を図る親なんて
子供にとっては裏切りも同然ですね。
トラウマ等、心の傷も大きい事でしょう。
学校から帰宅して、
もし母親が自殺してたら…等、
授業中に要らぬ心配もありそうです。

それに比べれば、一昨年以上も前に
自ら好意であげたお金を
返して貰えない事なんて、
ちっぽけな悩みだと思えませんか?

お金をあげる際、恋人を作るな等の約束や
自分が死んでから使って等、
条件をつけてないんでしょ?
だったら、
女一人で生活するより、恋人がいて、
趣味等で充実してるようだと妬むより、
人の幸せを祝ってあげた方が、
精神的にも楽だと思いますよ。


それは質問が「あげたお金を取り返したい」だから、
それを法的に取り返すのは無理というのが、素人目にも明らかだからですよ。
子供を扶養する義務は民法でなかったですか?

義務を果たさず、己の主張だけが通るほど
甘くない事も知った方が良いと思い、
民法に触れつつコメントしました。

管理人さま、お手数おかけしますが
不適切なら、削除お願い致します。
みなさんへ

納得できる回答を得たので退会しましたが、話が違う方向に広がってるので戻ってきました。

ここで鬱病うんぬん言っても仕方ないので省きます。
自殺未遂については気分を害した方申し訳ありませんでした。

ですが、私が聞きたかった・言いたかったのはそんなことではなく、Nickさん、くらうんさんが言って下さった「 意思能力 」についてです。

お二人とも、質問に沿った回答をして下さり、ありがとうございました。

管理人様、お手数をおかけしてしまって申し訳ありませんでした。


みなさま、これ以上の質問外の書き込みはご遠慮ください。
それでも言いたい事があるなら直接メッセージでお願いします。
医師の診断書などがあっても、無理な話。
取り返せない。
お金の使い道についても、制限できない。
>>[14]

何故無理だと分かるのですか?
その理由を書いて下さらないと理解できません。
お金の使い道に制限出来ない事は分かっています。
あげたお金は返ってこない。というのは、それはそうなんですが、「あげた」と認定できるかどうかは問題ですね。
状況が分からなすぎます。

いずれにせよ(あげた、かした、あずけた)、「渡した」ことの立証は必要です。これがないと、どんな事情があるにせよ、返せといえません。

ついては、お金の流れが分かる資料がないか、探してみて下さい。
振込がベストですが、手渡しだとしても「入出金記録」等が分かれば、お金の出入りが分かる場合があります。

必ずしも、借用書や、領収書、受領書等だけがお金を渡したことの証拠となるものではありませんので。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。