ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの加害者の住所について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。相談よろしくお願いします。
22年1月15日に、夫の勤務する会社の社内イベント時に、ある社員から暴行を受けました。
告訴しましたが、不起訴になりました。
慰謝料や謝罪が無い事が2年間ひっかかっていた為、時効目前に民事で損害賠償を請求する事にしましたが、訴状を送達すべく相手方の住所が不明です。

夫は既に退社した為、相手方が現在退社したか勤務継続しているかは不明です。

継続勤務ならば、勤務先に訴状を送達予定ですが、しかし、部署(他会社に出向してる可能性あり)が不明だと勤務先に送達も難しいと聞きました。

現住所に送達したくとも、住所は不明です。

けれど、検察には不起訴時の記録が残っており「不起訴記録開示請求」をする予定ですが、検査官の裁量で開示したりしなかったりの様です。

質問は
確実に不起訴記録開示請求が通る方法。
出向先や部署不明で、勤務する会社の本社宛でも訴状送達可能か?

お分かりでしたら教えて下さい

コメント(15)

まずそもそもなんですが、相手の住所が不明である場合、仮に勤務先がわかっているとしても、それで訴状を送達するのは難しいかと思います。相手の住所というのは、相手を特定する上で方式上も必要とされる事項であります。

訴状を提出する際に住所を空欄として、上申書+検察庁への調査嘱託を申立てるというのも理論上は可能のように思えますが、専門性が高くなるので詳細は差し控えたいと思います。
>>[001]

勤務先への送達ですが、弁護士さんから 勤務先への送達は可能と聞いています。
>>[001]

文章途中で書きこんでしまいましたあせあせ(飛び散る汗)


訴状を提出する際に住所を空欄として、上申書+検察庁への調査嘱託を申立てるというのも理論上は可能のように思えますが、



これを詳しく教えて下さいませんか?メッセージでも構いませんお願いしますm(_ _)m
>>[004]


はい。
被告は、おっしゃる通り
会社相手と、加害者本人相手と二方それぞれに訴状出す予定です。


加害者がまだ勤務継続の場合、
会社へは、会社(会社を相手取り)に、
加害者へは、加害者宛名で会社住所に。

で問題無いのですが、もし加害者が既に退社していた場合、自宅も勤務先も不明になってしまいます。

で‥何か住所を知る手立ては?と思ってます。

検察庁での不起訴記録開示をすれば、加害者住所はわかりますが、電話で尋ねたところ、開示拒否方向の反応でした。(書記官の反応で、上に相談はしてみるとの返事)

このままでは、加害者を訴えられないまま時効を迎えます。
公示送達を考えましたが、年末年始があり 日数的に厳しいです。

不起訴記録をなんとか開示して貰う方法とかご存知ないでしょうか?

(法務省からの通達では、原則開示禁止の不起訴記録も、被害回復目的などは開示するとガイドラインがあるみたいですが、現実はその時その時の検査官の判断みたいな曖昧な感じです)
勤務先への送達が可能かといえば可能ですが、一番ベーシックなのは住所地に送付して受け取られない場合に、次に勤務先に送るという場合です。

一番最初から、しかも理由が被告の住所地がわからないから、という理由で送れるかは実際にそのような運用で経験がある弁護士でなければわからないと思います。
私見では不可能、またはかなり限定した事情である上申書などを添付して裁判所が判断するようにも思いますが、可能であるという詳しい弁護士の方もいるかもしれません。
>>[007]

コメントありがとうございます。
今の状況ですが、

委任した弁護士さんによると、勤務先への送達で問題無かろうという見解の様でした。

ただ、住所がわかるのが一番ベストな為、検察庁へ不起訴記録開示をして住所ダメ元で聞いてごらんと提案されました。

で、検察庁へ問い合わせると、客観的証拠部分は開示可能だが、住所はプライバシーだから不可。
ただ、損害賠償で民事裁判なら、住所不明で訴状を提出し、民事裁判所から、検察庁宛に「相手方の住所など記載の書類送付依頼」(正式名称は不明ですあせあせ(飛び散る汗))が来れば、検察庁から民事裁判所に必要書類を送付しますよ。 と提案されました。


弁護士さんとの話は来週なので、先に知っておきたいのですが、時効の中断は、住所不明でも訴状を裁判所へ提出した時点で中断されるのでしょうか?

それとも、裁判所が検察庁に問い合わせてやり取り中であったり、公示送達で公示期間中に時効日を迎えたりして、公示送達、本人へ送達共に完了しないと、時効完成となってしまうのでしょうか?
↑の
公示送達、本人への送達とは、両方同時ではなく、それぞれのケースでという意味です
裁判所への訴状提出日が時効中断の効力発生日です。これは公示送達でも同じです。一旦却下されない限り途中の手続きによって左右されないかと思います。

検察庁の言っていることは1コメで私が書いたことと同じです。必要な情報を回答してと要請するのが調査嘱託、特定の書面を送れというのが送付嘱託です。
>>[006]


明日 在籍してるか電話で聞いてみるつもりなんですが‥

一度聞いた時は なんかうやむやな回答でいるのか居ないのかわからなかったんですよたらーっ(汗)
>>[011]

在籍しているか聞くのではなく、本人につないでもらったらいかがでしょうか。

つないでもらったら、本人に直接、民事の訴状を送達したいから住所を教えてほしい旨の話をし、教えたくないとあらば勤務先に送達しますと。

取り次ぎできないのか、在籍していないのか、本人に直接つないでもらったほうが電話の対応でなにか分かるかもしれません。
暴行といっても色々あるでしょう
例えば、ぶん殴ったのか、それとも冷やかし程度に小突いたのか
不起訴にする程度なら、民事訴訟で訴えても金額は少額ですよ。
裁判所に事情を説明して所謂『就業場所送達』が有効か相談する件だと思います。
http://www.bengo4.com/bbs/85729/
皆さんアドバイスありがとうございます。

とりあえず、知人を装い電話したところ、まだ働いている事はわかりました。

なので、住所不明の理由で勤務先への送達で裁判所に訴状提出する事になりました。

勤務先で9割送達可能かと想定されますが(弁護士の見解で)、NGだった際は、アドバイスの通り、裁判所に上申書を提出し、必要書類を検察庁からとりよせる事になりそうです。 (検察庁に聞いたところ、裁判所から書類提出依頼が来て、回答しなかった事は稀でほぼ必要な書類は送付してるとの事)

なので、勤務先でも検察庁経由での本人住所確認後の自宅送付でも、 どちらにしろ本人の手に訴状は送達されそうな感じです。

ちなみに 暴行は 夫婦共に受け、夫のみ会社から慰謝料(40万)貰って示談しています。

(暴行者本人に代わって、会社が世間体を考えて渋々、夫に払いました)
夫も暴行者も社員だったので、世間体で払いましたが、私には支払わずにバックレという感じです。

私は、社員でない為、暴行者と会社の二方を相手方として訴状を作成してます。

不起訴になったのは、夫側が示談した事が考慮されている様子でした。


恐らく 和解金は20万くらいと予想して50万を請求しました。

ちなみに 弁護士代はかかってないので(実家会社の顧問弁護士)、訴え損は無いです。

目的は金額で無く、泣き寝入りはしないよというしつこい意思表示だけです。


怪我の具合は
打撲2週間
頚椎捻挫2週間てくらいです。
ちなみに当時妊娠中で出血もし、切迫流産の診断書もとりました


一応 結果はまたこちらに書き込みます。

ここまで ありがとうございました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。