ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの親からの家庭内暴力について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて相談させて頂きます。
かなり長文になります、すみません。


長年父親から物理的・精神的両方で家庭内暴力を受けています。

そろそろ限界なので法的手段で社会的制裁を下すなり
慰謝料払わせるなりしたいのですが可能でしょうか?

以下、ぱっと思い出せた内容を書き出してみます。

まずは小学校から中学校までの間ですね。
土日・祝日になると「勉強を教えてやる」などと言って
無理矢理壁際の机の奥に座らされました。

学校より先内容のでまだ基礎もろくにわからないのにいきなり応用問題をやらされて
間違えると「せっかく休日使って教えてやってんのに、こんな簡単な問題を間違って俺をバカにしてんのか!!!!!」
などと罵倒しながら思い切り振りかぶって頭を殴られるのが当たり前でした。

父親はその時に家の前を近所の方が通るのに気が付くと
急いで遮光カーテンを閉めると行った行動をしていました。

物で殴られる事もありましたし、小学生の頭で考えても小学生程度の精神年齢かと言いたくなる様な
くだらない屁理屈をこねては罵倒しながら殴られたりも日常茶飯事でした。

またよく物を取り上げられて壊されたり、勝手に弟にあげたりもされました。

高校時代も、受験が近付くと
「大学の受験勉強教えてやる」
と言ってまた似た様な事をされました。

しかも推薦入試で第一志望に受かったにも関わらず、無理矢理一般後期試験で父方の実家近くのFランク大学を受験させられました。

「一般後期の大学受かってたらそっちに行け」
「親が言った所以外志望校じゃないから口答えするな!」
「今度他の大学行きたいとか言ったら入学金もアパートの契約金も絶対出さないから覚悟しとけよ!」
などと脅され、仕方なくそちらに入学しました。

ちなみに、大学時代は連休の度に父方の実家の家事の手伝いをしに行かされました。

そして現在ですが父親は単身赴任中で、連休や近所に出張の時に帰って来る程度です。
たまに母親と喧嘩になるのですがだいぶ後になってから
父親が「まともな人間なら親にそんな口答えとかしたりするワケあるか!!!」
などと言いながら胸ぐらを掴んで恫喝したり持っていた髭剃りの角で
何度も顔をこづいたりされて実際口から出血させられた事もあります。

去年はとうとうストレス性の胃炎を拗らせてしまい
近所の病院の医師に「このまま行くと胃潰瘍になる可能性がある」と診断されたり
別の病気の疑いで総合病院で検査受けたり大学病院に検査入院した事もあります。

今年は心療内科で神経症の診断が付いて1ヶ月を越える長期休職に追い込まれてしまいました。

いつ復帰出来るかわからないとの事で、ついに先月末に9月いっぱいでの解雇通告を受けました。

そして昨日の夕方に電話をかけてきて
「そんなのおまえがまともじゃないのが理由に決まってるから全部おまえが悪い」
「検査入院に神経症に、病院なんか行ったらまだまだたくさん出るぞ」
「次に俺が帰るまでにちゃんとしてなかったら勘当して叩き出すから覚えとけ!!!」
などと言い出しました。

主治医の指示で出勤出来ず有給分の収入しかない為
医療費等の支払いで貯金は無くなりました。

法的手段でなんとか出来ないでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント(114)

>>[074]>>[075] みゆさん

文章は作れます。
話す時は、言うべき内容のイメージはあるのに
肝心な部分で単語そのものが出なくて考え込む事が毎日です。

明後日は、あらかじめメモしておきますね。

では雇用保険申請してみます。

お金の都合付いたら、祖母の家に行きますね。
でも、体力には自信がありません・・・

父は無視します。
主治医にもちゃんと相談します。
結婚とかは、やはりコミュニケーション能力的に
恋愛対象になる事すら無理みたいです。
諦めました。
>>[077]
ありがとうございます。
でも、この症状プラスコミュ障なので希望が沸かないです。
「お祖母様の介護」とは書きましたが、現状お祖母様はご自分で歩ける状態で、孫の身を案じて電話してくるくらいなら、重度の認知症でもないのでしょう。

重度の要介護状態にあるわけでもないなら、家族の役割は、介護職で就職するのとは違いますので、あまり心配することはないと思いますよ。


もしお祖母様が入院して手術するようになれば、完全看護で付き添いが必要ない病院でも、
洗濯物の世話や、入院中の身の回りのちょっとしたものを買い足したり、退院後の生活について医師の説明を、同居の家族が一緒に受けたりしてくれると、
病院側としては大変やり易いようです。

在宅でも、お祖母様がお元気な内から生活習慣や身の回りのことなど、元々はどうやって暮らしていたかを知った家族が居ないと、
何かのはずみで急に介護職のお世話になることになったりした場合、
いくら介護のプロでも、どう対処するのがその方に取って望ましいのか、判断が付きかねるため、
介護される側もする側もなかなか理解し合えず、ストレスになるようです。

介護にも助走期間が必要です。


トピ主様は男性としては珍しく他人の空気に敏感で、回りの人間への観察力もあるようなので、
足に問題を抱えてこれから歳を取って行くお祖母様に取っては、頼れる身内になるかも知れません。

女性はいくつになっても、身体が思うように動かなくなっても、子供や孫に何か世話を焼きたいと思うものですが、
それが生き甲斐にもなったりもするものです。

失業給付は元のお給料に比べれば6割程度にしかならず、お若い方なら多分90日しか受けられませんが、
新しく生活を始めるに当たって、無いよりはずっと心丈夫です。

思い切ってこの機会に「助けて」とお祖母様を頼るのも、孫としての孝行かも知れませんよ。
お祖母様にわざわざ難しい状況説明は必要ないでしょう。

だって、家族なんですから。

元気になって再就職し、楽しく働く姿を見せることが、何より恩返しにもなるでしょう。


>>[082]さん
電話したら、やっぱりうまく伝えられませんでした・・・
身の回りのものだけカバンに詰めて、
「来ちゃった。しばらく泊めて。」
とでも言って、転がりこんじゃえば?
時には人に甘えることも必要よ。

人間はいつも完璧じゃないし、人に迷惑かけたり、
「こんな馬鹿なことして、迷惑よねぇ、もぅ…」
とか言われながら生きていくものです。

“ダメな自分”を認めて折り合って行くことが、ついにできなかったお父様とは違う、
「こんな自分でゴメンね」
と言える人生も、またいいんじゃないですか?




>>[084]さん
確かにそうですね・・・
傷病手当てと雇用保険受給を両方して
交通費貯まったら行ってみます。

コミュ違いですみません。
>>[086]
ありがとうございます。
明日大学病院の精神科紹介してもらえないか聞いて来ます。
遅くなりました。
すみません。

まず第一歩として
健康保険傷病手当て金
の受給準備の為に担当医記入欄に必要事項を書いてもらい
被保険者記入欄も書き終わりました。

後は会社記入欄なのですが、派遣会社の担当者は
「うちの事務所送ってもらえれば記入しておきますので」
と言っていましたが、記入後は会社が提出で受給出来るのでしょうか?

今日は今からハローワークに行って8月下旬に解雇通告されて
「会社都合で」9月いっぱいで退職となる旨を話して、雇用契約終わり次第失業保険受給したい事や
職務経歴書と履歴書の書き方等相談して来ます。

生活保護って実家在住で今月の給料日には有給休暇の残り全部使った分の
給与が振込まれる事がわかったら通すの厳しいですか?

やはり心療内科ではなく精神科で診断付いてないと実家でのDVから逃げる為に
部屋借りる資金とか出してもらえないのでしょうか・・・

今回の通院では傷病手当て金の話と睡眠取れてるか、自覚症状は何があるかだけしか話せませんでした・・・

教えて頂いたのに申し訳ないです、、
今月給与が振り込まれるなら、それを交通費にあてれませんか?
親元から離れて、一旦落ち着く環境で、感情的なことと今できることを分けて考えてから進まれてはいかがかと。
>>[090]
有給休暇分しかないので、払うものを払ったら数千円しか残りません・・・
>>[092]
「解雇されたら離職票もらえるので、解雇されたらそれを持って来てください」
と言われました。

後は履歴書には何書くか、職務経歴書には何書くかを教わって終わりでした。
傷病手当をもらうのなら、同時に失業保険は給付されないはずです。両方はもらえないですよ。延長は可能ですが。
>>[094]
知らなかったです・・・金額的にどっちをもらった方が高いですか?
給与は月手取り15万くらいでした。


>>[095] tuttiさん
1:やっぱり離職票無かったら対応出来ませんよね・・・

2:「こちらに送って〜〜」は昨日傷病手当て金申請書書いてたら
「休養期間中の報酬について」の部分にわからない事があって
確認の電話した時ですね。
「会社記入欄は書類持って行った方がいいか」を聞いたらさっきの返答でした。
明日また電話してみます。

3:派遣会社との雇用契約終了・登録末梢で聞いています。
・傷病手当の申請は、賃金額と休職していることの証明だけ事業者に記入してもらって、
 被保険者本人から申請することもできますが、
 一般的には、勤務先総務が健保組合に提出するものと思っている労働者が多く、
 お勤め先が(まともな)派遣会社なら、人事総務のエキスパート集団ですから、
 会社記入欄以外の記入が全て完璧なら、そのまま提出してくれる可能性は大きいと思います。
 お勤め先に確認してみて下さい。

・傷病手当は、

 1)同じ傷病で連続3日以上欠勤した後、4日目以降の欠勤が給付対象
 2)労災ではなく、私傷病による
 3)医師により「労務不能」と証明がある
 4)勤務先からの報酬が、傷病手当より少ないこと

 が条件になります。
 つまり、有休手当が出ている日は、傷病手当は支給されません。
 ただし、傷病手当は土日などの休日も含めて支給対象になりますが、有休手当は休日には支給されないので、
 9月中からの申請が間に合えば、多少は給付があるかも知れません。

 「休養期間中の報酬」というのは、有休手当や会社独自の見舞金などの支給のことです。
 ただ「休んだ」だけでは、傷病手当は貰えないのです。

・傷病手当は賃金の日給額ではなく、社会保険料の「標準報酬日額」の2/3が給付されます。
 (よく「60%」と書かれていますが、間違いです。)

 ご自分の標準報酬日額を確認するには、
 月々の給与明細の「厚生年金保険料」や「健康保険料」の金額を「標準報酬月額表」に当てはめて、「標準報酬月額」を調べ、
 その額を30で割ればわかります。

 大抵の場合、雇用保険の失業給付(離職前6ヶ月の賃金合計を180で割った「賃金日額」に、
 賃金額ごとに定められた60%前後の率を掛けた「基本手当日額」)より僅かに多いです。


上記の通り、傷病手当の受給資格には「外を出歩くこともできないほど重症」である必要はないので、
医師による「就労不能」という証明があれば、就労のためではなく、手続きの必要があって短時間出社したからといって受給が取り消される、ということはないと思います。
医師から控えるように指示されたのでなければ、療養の一貫としての散歩なども構わないでしょう。
(というか、ウチの妹のダンナは、大丈夫でした。)

メンタルな疾患の場合は、仕事場には行けないが本社事務所には行ける、とか、あるみたいですよ。
尤も、“新型鬱”と呼ばれるような「気分転換にボランティア活動でも…」とか、
「職場以外ならスポーツも海外旅行もOK!」といったあんまりな行動は、一応控えた方がいいでしょうが…

ただ私も、被保険者本人の記入欄と医師の証明欄の記入が完了した傷病手当の申請書類を届けるだけなら、
わざわざ出向く理由が思い当たりません。

書類不備があって、お勤め先から呼び出されたなら出向けばいいんじゃないですか。


ただし、たしか退職日当日に「出勤」すると退職後は受給できなくなるので、
(登録型派遣の場合は関係ないでしょうが)引き継ぎのためなど、退職日にお勤め先で“就労”することは、避けた方がいいようです。



>>[097]
理解力無くてすみません・・・
読み返します。
では極力電話と郵送で済ませますね。


>>[098] きみさんさん
なんか不安になってきました。
同じ所の派遣社員に同年代の方も複数いるのですが、大半の同年代の方には敬語や敬称使うのに
他の一部(職場でしか会わなくても)に対しては当たり前の様にタメ口で喋ってそれを突っ込まれると
「状況でフランクな話し方と敬語使い分けるのが俺の営業スタイルなのに、君にどうこう言われる筋合いは無いから!」
等と言い返す様な方がいますから。

「じゃあなんで○○さん(その方の部下)も同じ様な態度なんですか?」
と言うと「○○がいつ似た様な対応した?証拠あんの?」
と言ってバカにした様な態度取ってきました。

こう言うの思い出したらあの派遣会社が「まとも」かどうかわからなくなってきました・・・


傷病手当ての内容、やっと少しわかってきました。


ただ、このコメントに書いた通りの派遣会社なので離職票取りに行っただけで
「最後に出勤したクセに」とか言い出しそうで怖いです。
>>[100] 南癒弥@虚飾皇 様

“まとも”というのは、そういう観点ではありません。
(個々の営業担当の態度や人間性には、一部その企業の姿勢が影響することはたしかですが。)

一口に“派遣会社”と云いますが、派遣業法の成立以前からの事業形態によって、体質が大分違うように思います。

ア○○やテン○○○○○のような生え抜きの“事務系派遣大手”は、派遣業法に則って、下手な中小や一部の大企業よりきちんと、派遣スタッフの人事管理や福利厚生を提供しています。

それに対して、所謂“労務系請負業”あがりの派遣会社の中には、私は就業したことはありませんが、よく話に聞くところでは、
未だに港湾業派遣を行っていたり、社会保険加入すらさせないなど人事総務も旧態已然のところも少なくありません。

そんな派遣会社なら、労災補償はもちろんのこと、傷病手当の手続きについても平気で、
「そんなの、聞いたことがない」
と言い兼ねないとは思います。
その点、お勤め先派遣会社は今のところ大丈夫なようです。


心情的な評価と仕事の評価は、必ずしも比例しません。

家庭環境や失業などの精神負荷を差し引いても、人並み以上に過敏な質(たち)であることを自覚して、
他人の言動にいちいち反応しないように心掛けた方が、物事の判断を誤ってますます深みにはまることが避けられるのではないでしょうか。

誰のものでもない自分の人生、
上司も親も、自分とは別の人生を送っているのですから、それぞれ別の考えがあります。



>>[101]さん
確かに、「なんであの程度でキレそうにイラついてたんだろう?」
と後から思うくらい過敏です。
ちゃんと意識出来る様になりたいです。

ただ、有給申請の時に理由の申告を強要してきて
法で詮索が制限されている事を言っても
「いや法律云々じゃなくて、記入欄あるのに書かなかったら受理出来ないだろ」
と言われました・・・

なんかよくわからなくなでてきました。
>>[103]
ありがとうございます。
失業保険の権利、このままだと喪失になるんですか・・・
連休明け次第ハロワ行って延長手続きしてきます。

後、保健所も行かないとですね・・・
引っ越しはなんとか実家から逃げたいんですが、友達いないのです。
…雇用保険の失業給付は、自身(と自身の勤務先)が掛けた保険料のみを原資に支払われるわけではありません。

国庫負担(税金から)が現在15%弱(雇用保険法上は本来25%だが、財政難で引き下げ中)、
その他は保険料ですが、現在は給付が保険料収入を上回り、
昔、失業率が低かった時代の積立金を取り崩している状態です。


雇用保険は、保険料率も保険金(給付額算出の計算式)も、ほぼ毎年変わるので、
最近の、おおよその計算になりますが…

たとえば、
・賃金額が月20万(ボーナス抜き、残業手当・通勤交通費・各種手当込み)
・(話を簡単にするため)離職前6ヶ月は毎月20万だったことにする
・勤続(被保険者期間)3年
・離職時30歳
という場合

・賃金日額は\6,666-
 (月20万×6ヶ月÷180)
・基本手当日額は\4,750-くらい(多分)
・所定給付日数は90日
 (3ヶ月ではなく、離職後原則1年間に90日受給できる)
・仮に90日受給すれば、受給総額は、42万円以上


これに対し、払い込み保険料は、
・賃金額が月20万(ボーナス抜き、残業手当・通勤交通費・各種手当込み)
・保険料率1.35〜1.55%、
  事業者0.85〜0.95%
  労働者0.50〜0.60%
・保険料は月額\2,700〜\3,100-
  事業者\1,700〜\1,900-
  労働者\1,000〜\1,200-
・勤続3年間の払い込み総額は、
  事業者\64,800-程度
  労働者\39,600-程度

かなりの高利回りです。

(これでは、自己都合で辞めた者には厳しく給付制限を掛けなければ、不心得者が横行すること必至です。)


保険料率は年齢や年収に関係なく一律ですが、
基本手当日額は、
  年齢層毎に定められた額より賃金が少ないと、賃金日額の8割、
  年齢層毎に定められた額より賃金が多ければ、賃金日額の5割、
と、割合が変わります。



>>[106]さん
遅くなり申し訳ありません。
詳しくありがとうございます。
明日ハロワ行って失業保険延長の相談して来るので
いくらくらいもらえるか聞いてみます。



本日派遣会社の担当者に電話した所、無事に傷病手当て金の書類が届いて本社へ発送したそうです。

先ほど祖母と電話で話したんですが逆ギレされました。
「成人しといて自分がやられた事ばっかり言いやがって!」
「そうしないと理解しないんだから親が子供に体罰するのは当たり前だ!!!」
「こっちは孫より自分の娘の方がかわいいんだからあんまりそう言う事言ってるとそっちの警察に言うぞ!」
等と一方的に罵倒して切られました。
>> 「成人しといて自分がやられた事ばかり言いやがって!」


やれやれ…
どうやら、トピ主様はリアルでは本当に、コミュニケーションが苦手のようですね。
尤も、それが原因でお父様ともお勤め先ともうまくいかないのでしょうが。

9月2日の時点でお祖母様は、

>> 「ある程度よくなるまで少しうちに来たら?」

と仰っているのですから、何もくどくどと「自分に責任がなく悪いのは父親だ」といった説明をすることはなかったのですが…
長年に渡る家族間の感情の縺れなんて、電話で説明できるようなものでもないでしょうし、
心理カウンセラーでもないお祖母様にそれを説明して、どうなるものでもないでしょう?

もうそろそろ、「親は大人で、立派な人格者であるべき」といった期待から卒業する時期では?
親といっても欠点もある一人の人間ですし、未熟で間違った考えや行動もするでしょう。

私自身と母もそうですが、親子といっても性格があわず勘に障る、ということもあります。
(姉と妹には「二人は性格がそっくりだから」と言ってます。多分当たってると思います。)

どちらが悪い、ということを考えるだけ無駄ですし、
他人に理解を求めても、何の解決にもならないんですよ。

あなた自身が精神的に“父親依存”から脱け出せれば、別に別居の必要もないんでしょうね。



あ、

>> …そっくりだから」と言われてます。

だ。
訂正…

>>[108]さん
確かにそうです・・・
完全は求められないですし、依存もやめたいです。
しかし、今回は事情が違います。

母が祖母と電話で話してて替わらされて、出たらいきなりそのセリフから罵倒が始まりました。
それは災難でしたね。
母方のご実家なら、お母様がまず連絡を取ってしばらく療養させてもらう、というのは尤もな話ですが、
元々父子の間がここまで拗れる前に、普通はお母様が間に入って取りなすはずでしょうから、
お母様もあまり、人と人の間を取り持つ、というのは不得手な方なんでしょうね。

それにお父様の性格からいって、トピ主様に何か問題があれば、
お父様はどうせトピ主様だけでなくお母様にも「お前の育て方が悪い!俺はこんなに優秀なのに…」ってなもんで、
お母様としては、トピ主様が避難するに当たって相応のことがなければ、
後に残ってお父様の八つ当たりを一人で引き受けなけりゃなりませんもんね…
実母と電話でもすれば、愚痴っぽくもなるでしょう。


…で、法的にできることは既にコメントされている通り、
失業給付は延長手続きしておいて、傷病手当を受給しながら療養し、
医師が「就労可能」と判断したら、心身両面で負担にならない程度の軽いお仕事から始めて、フルタイム勤務と経済的自立を目指す、
といったところだと思いますが、
まだ子供なら兎も角、未成年でもない子を親の非行から保護する制度は無さそうですし、
子供の時にされたことはもう過ぎたことで、虐待で負傷して障害が残っているわけでもなく、今さら言っても仕方ないですし、
親子関係の縺れは、法律でどうこうできるものでもありませんからねぇ…


…さて、どうしたいんですか?


医師の診断にもよりますが、
お父様と同居するくらいなら無理して働いた方がましだと思っても、
今、住み込みの新聞配達員や即入寮可能な三交替制の工場派遣などで家を出たところで、
多分気力・体力とも持たないと思いますが。



>>[111]さん
どうしたいか・・・ですか、、
なんか、もうどうしたいのかもわからなくなってきました。

今日派遣会社から電話があり、傷病手当て金は8月分と9月分をまとめて申請すると契約満了直前にしか健康保険協会に提出出来ないと言われました。

なので、2回に分けて申請して行く話になりました。
8月分が通り次第受給開始して、即9月分も申請すると言う段取りになりました。


失業保険延長手続きして傷病手当て金8月分を受給。
ここから先はどうすればいいかわかりません。

本当は部屋借りて仕事見付かるまでの生活の為に慰謝料とか損害賠償とか
取れるだけ取りたいんですが、難しそうですし・・・
>>[113]
はい・・・
コミュ違いすみません。
ゆっくり読み返します・・・

ログインすると、残り87件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。