ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの不貞行為による慰謝料について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前自分が結婚してるときに同じく結婚してる相手と付き合い不貞行為をしてしまいました。

相手も自分も一緒になりたく離婚しました。
で、相手の元旦那から慰謝料を請求され公正証書で示談しました。

それから一年ぐらいしてから元旦那の元に戻ってしまいました。

非常に腹がたつので何らかの形でお金をとりたいんですが可能ですか?

コメント(9)

素人ですが…

誰に対して、何を根拠にお金を請求したいのですか?
本文を読む限りでは、主さんが誰かに対してお金を請求できる正当な事由が見当たらないので、詳細をお願いします。
誰から取りたいのでしょうか?
スミマセン、素人で質問の意味が今一理解出来ません。(^o^;)
◆非常に腹がたつので何らかの形でお金をとりたいんですが可能ですか?

※元不倫相手に対して求償請求が可能な場合があります。

言葉が足りなくてすいません。

元不倫相手です。
えーと…。


ダブル不倫の果てに、ダブル離婚で、不倫カップルが結婚。
この時に、嫁の元旦那に慰謝料払った。
1年後、嫁が元旦那と再婚。
慰謝料払って結婚したのに元鞘ってんじゃねぇよっ!慰謝料返せ。

て、事なのでしょうか?


素人です。

?トピ主さんと彼女さんとが、婚姻・内縁・婚約関係にあったこと
?彼女側から婚姻・内縁・婚約関係を解消するにあたり、正当な理由がないこと

?と?を両方満たすなら彼女さんに慰謝料請求できます。
この期間内に彼女さんの元夫と不貞行為を行っていたとすると、元夫にも慰謝料請求できます。
それが詐欺なら・・・
そもそも彼女とあなたは婚姻関係にあったのですか?
不貞行為というからには、あったとして良いのですか?

一緒になりたくてお互い離婚したが
やはり不一致でただ別れることになった
のであればなんの請求もできない。
婚姻関係にあったとするなら、
それを示すものがあれば3年以内であれば請求ができると聞いたことがあります。
まるで法的な美人局みたいな件ですね。
元嫁は、相手の女性を訴えていないとかですかね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。