ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの父の借金について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年、父のクレジットカードでのショッピング、キャッシングの返済の焦げ付きが判明しました。

全10社ほどで、金額の大小はありますが全部で300万ほどになっており、
私と姉の保険の解約や貯金の解約等で、100万ほどは返しましたがまだ3社(2社は元金のみ定額返済、残り1社は元利均等返済)残っています。

その際、本人はまともな判断が出来ない状態(切羽詰って物事が理解できない)だったので元金のみ定額返済にしていただいた2社は代理で私で対応ができたのですが、残り1社は無理でした。

そして先週、父親名義のカードのショッピング契約で12万円ほど(3ヶ月トータルで26万円)の請求書が届いていました。

持っていたと思われるクレジットカードは全て解約したはずだったのですが、まだあったようです。
父はわからんの一点張りで、内容を見てみると請求代行会社からの請求でした。

とりあえず紛失ということでカード自体は止めたのですが(姉が連絡)、請求内容等の問い合わせは事情を説明しても、個人情報管理で本人以外では無理だと言われ、弁護士等を介せばという回答でした。

請求代行会社の方は、代理でも事情がわかれば大丈夫と言われましたが、カード番号がわからなければムリだと言われています。

請求内容は海外での利用となっているのですが、なんとなくアダルトサイトの利用なのかなとも思いますが、父はカードがわからないというし、身に覚えがないといいます。

カード番号が分からないので、請求内容も問い合わせできない状態で困っております。

1.仮に架空請求、フィッシング詐欺等だった場合、すでに引落しがされていたお金は返金されるのでしょうか。

2.本人であってもカード番号は教えられないと言われてしまったのですが、どのようにしたら確認ができるのでしょうか。


3.父は大抵のカード会社は止められているのですが、そのような場合でもカードを解約していなければ使用できてしまうのでしょうか。


以上、長文、乱文でわかりにくいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

コメント(6)

1、ケースバイケースです。

2、カードを再発行してみては。

3、約定の項目以外の事柄では、個別に連絡しないと止まりません。
>ホワイトナイト様

ご回答ありがとうございます。

懲りているにもかかわらず次から次へと出てくるので、どこから手をつけていいのか困っておりました。

再発行やってみたいと思います。
素人です。

厳しいことを言いますが、放っておくのが一番です。
借金は返しているうちは、いくらでもできます。
誰が、どれほど無理をして返したかなんて、クレジット会社には関係ありません。
あなたとお姉様がやっていることは、「借金を返せる」という実績を作っているだけです。
場合によっては、その実績によりさらに借金できる金額が上がります。

また、お父様にしてみても、「困れば娘がなんとかしてくれる」と思っているうちは直りません。
すべて、自分で始末させれば嫌でもこりますし、返し切れずブラックリストに入れば、絶対にクレジットカードは作れなくなります。

もし、同じお金を使うなら、お父様をカウンセリングに通わすのに使った方が有意義です。
>月夜うさぎさん

コメントありがとうございます。

わかっているんですが、姉の会社へも影響が出たので対応するしかなかったんです。下手すれば倒産になってしまうところだったのと、会社を興すときに父の資産で助けてもらっていたので、放っておくことも無理でした。

すでにブラックには入っているので、新しく作ることはできませんが、今まで作っていたカードは父本人ももうどれだけあるかわかりません。
自分でもわけがわからない状態だと言っており、カウンセリングもしております。

借金返済は年金がありますので返済計画も立て、返済しております。
今回のも返済は可能ですが、その前にカードを悪用されている可能性もあるのでどうにかできないかのご相談だったことをご理解ください。
主様の知らない債務があるかもしれないこと、そのクレジットカードをストップさせることが現時点でできていないことが心配ですよね。

本人の申し出でなければならなかったと記憶していますが郵送で自分(お父様)の信用情報(クレジット残高やキャッシングの残高)を開示してもらう制度があります。

以前、軽度認知症の方の相談時に利用しました。
詳しくは下記のHPをご覧ください。
http://www.cic.co.jp/mydata/index.html

これらの開示情報をもって弁護士や消費者相談の相談員さんに支援してもらって解決した記憶があります。
>HERO様

ご回答ありがとうございます。

父親を問い詰めても意固地になってしまい、けんかになってしまうものでなかなか解決に向かわない現状です。

かといって本人が動かないことには何もできない状態で、また前のようにならないようにできる範囲で動きたいと思います。

ご提案ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。