ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの父親からの言葉の暴力、お金をとられました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
私は22歳の女です。

よろしくお願い致します。



私の父はもぅ何年も前から
うつ病で仕事をしていません。

今までは、うつ傾向の症状、
いわゆる
確認癖や心配症などの症状が
主でしたが

ここ数年、
完全なパチンコ依存症になり

最近はそれが本当に酷くなり


9月から11月にかけて
およそ25万
パチンコにすられてしまいました。


家は母も病気なので働けず

その25万は
毎日毎日一生懸命に貯めた
貴重な生活費でした。


しかしお金を渡さなければ

毎日のように
夜中だろうが早朝だろうが
大声を出して
金をよこせとどなられ


金を渡すまでは
絶対に寝かせてもらえません。


最近では、
私の僅かに入っていた小銭(600円弱)や

母の10円貯金箱から
お金を盗みました(800円弱)


金銭的には少ないかもしれませんが
私たちが毎日毎日
一生懸命貯めたお金でした。




しまいに今日は
母の株にも手をだそうとしています。




また、私たち家族は
母方の祖母と暮らしています。
祖母も病気で介護が必要です。

今は母と2人で祖母の面倒を見ています。




そんな祖母の年金10万円も
先日、父はパチンコに使ってしまいました。








家を出ればと思うかもしれませんが
もちろんここは
母方の祖母の家であり

私たちは他に行くところもなければ

アパートを借りる様なお金もないし

まして介護が必要な祖母と
狭いアパート暮らしなんて
できないんです。


なによりも
自分の家なのに出ていく必要は
ないと思うんです。




なので、父には自分の実家に帰ってもらうよう
必死に頼みました。
ですが、帰ってくれる様子は全くなく、


なんで俺が帰らなくちゃいけないのか

お前らがでていけ

の一点張り



仕方がないので
私が父方の祖父母に手紙を書き
事情を説明し
連れに来てほしいと頼んだのですが


ごめんなさいねと言って

連れにもきてもらえません。






私はどうしたらいいのでしょうか。

私自身も参ってしまいますし、
これ以上
母や祖母が苦しく辛い思いをするのは耐えられないんです。









また、この他にも父は私たちに

死ね
カス
くず
クソガキ
お前が働け(病気の母に向かって)

どこかから借りろ


等の暴言や



続きます

コメント(11)

うつ病の薬のせいなのか


ほとんど毎日の様に
尿をもらしたり


タバコも一日一箱以上吸ったり


お風呂には週に1回程しか入ってもらえなかったり




金銭的な面以外にも
精神的にきつい部分があります。







離婚すべきなのでしょうが

母は保険の関係で離婚を
あまりしたくないようです。

母の病気は保険(家族保険)から
抜けてしまうと
もう新しい保険には入れないし
もちろん病気が再発しても
治療費がありません



また父も家族保険から
解約されれば

手取りが少なくなるので
離婚はしたくないそうです



なんとか
家をでてもらい
実家に帰ってもらえるような
事はできないんでしょうか。


どこに相談すれば
良いんでしょうか。




私たちがずっとずっと
我慢しなくちゃいけないんでしょうか。



皆様お忙しいかとは思うのですが

助けて下さい。


宜しくお願い致します。
それから


母は何年か前に父から暴力を受け

その時の診断書


また

最近では
お金を持って行く際に
度々書いた誓約書

「○○円もっていくので、もうお金は貸してと言いません」的な物が数枚


(ただしこれは、普通の便箋に書いたものです。ですが父の字、指紋印が押してあります)



携帯動画で撮った
暴言を吐いているときの動画が手元にあります。


> わんこさん

ありがとうございます。

私も保険の事は
詳しくわからないのですが

後々 母の治療費がなくなってしまうのを
ずっとおそれています…



どちらにせよ
色々と調べてみて

区役所等にも行ってみようと
思います。


お忙しい中
ありがとうございました。
お父様の言動は病気になる前には一切ありませんでしたか?

発病後に始まった言動であれば、重度と言わざるを得ませんので

通院している病院のドクターにまず相談し

現状でしたら隔離病棟の入院に相当するかと思います。

元々、そういった言動がある人でしたら、

病気で理性のストッパーが切れている状態ですから

根本的な性格がかかわってきます。
(そうなると、婚姻の継続は難しいのではないでしょうか?)

どちらにしても、まずドクターに相談、入院措置が取られないようでしたら

保健所、役所などへ相談されると良いかと思います

【参考までに見つけましたので】

様々な相談センター

http://www.utsu.ne.jp/support/contact.html


うつ病を家族に抱えると、長引けば長引くほど家族へ連鎖のように

発症する事があります(うつ病に限らずですが)

*Em!* さんが参ってしまう前に、急いだ方が良いと思いますよ
専門は違いますが、精神科医です。お父さんの病状を保健所に相談。警察の生活安全課にも相談。暴力・暴言の酷い時に110番する。大変ですが、これを重ねる。家族が、お父さんの拘束入院を承諾しなければ、精神疾患が甚だしいとの判断で措置入院は、不可能です。措置入院は、警察署からの移送と自宅で暴れての保健所判断の直接入院措置とあります。いずれにせよ、いったん、入院をさせた方が良いかと。
> トフィさん

とんでもないです。
貴重な情報をありがとうございます。


やはり病気も酷いんですかね…。

近々、母と父の病院に行く予定です。
しっかりとお話をしてこようと
思います。


お忙しい中
ありがとうございました。
> ぶちさん

ありがとうございます。

相談センターまで調べていただいて、
本当に助かります。


うつ病はもぅかれこれ10年位の付き合いになるので

その時からかどうかは
もう忘れてしまいましたが

酷くなってきたのは
ここ最近です。



どちらにせよ
まずは病院に相談ですね。

近々 行ってみようと
思います。


お忙しい中
ありがとうございました。
> びるげさん

そうなんですね…。

やはりうつ病と言えど
一人の人間ですものね…

本人の意思も大切だと思います。


まずは病院に相談に行き

ダメそうなのであれば

区役所などにも
行ってみます。


お忙しい中ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。