ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの損害について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
よろしくお願いします。

発生日 
2011年10月31日

損害内容 
小学校に子供を迎えに行った際に小学校駐車場にて下校中の小学5年生が石を校内道路に投げつけていてその石が私の車に当たり傷が入りました
小学生が投げた石が当たった事は本人も認めています

損害状況
ボディーに鉄板まで見える状態の傷
車は高級セダン(新車で購入し今は1年半位たっています)

傷ついた後の対応
学校校長、担任、その他先生2名、警察、小学5年生の子の母親、私で立会を行いました。
警察に私が被害届を出せば子供は児童相談所へ送致されると言われ
そこまではと思い、車を現状に修理してもらえれば良いと言いました
母親との連絡先を交換しました。
夜父親から連絡があり
≪父親≫『自分の知り合いのところに修理だしてほしい』
≪私≫『新車で買って今までディーラーにしか出した事ないのでそれはできません、自分の買ったディーラーに出します』
≪父親≫『あーじゃあ見積もりしたら連絡してください』
11/1にディーラーで見積もり 見積もり額約10万を電話で伝えました。
ディーラーが無料で代車を提供してくれると言ってくれたので
それも伝えました。
本当だったら修理代と代車代で15万位になっていたと思われます。
それなのにディーラーに電話して『ぼったくり』だのいろんな文句を言ってるみたいでディーラーにも大変迷惑をかけてます

車のボディーに5年保証のコーティングをかけています
11/2昼スタンドに父親の友達というのが来たとスタンドの店員さんから言われました。
またそこでも文句を言ったみたいです。
『ぼったくり、本当にコーティングがそんなにするんか』とか暴言

11/2夜にスタンドへ行きその分の見積もりを出してもらいました
再施工料が3万円(代車代コミ)
傷部分だけコーティングを施すと艶ムラになるらしく
コーティングは側面全面で見積もりでした
また電話をして見積もり額を伝えました。
≪父親≫『なんでそんな高くなるん、車代だけでいっぱいいっぱい、もう誠意はみせたでしょ、そんなにだせない』
≪私≫『艶ムラの関係で施工が側面全面になっています、傷つく前の状態に戻してもらうので了承したでしょ、だから艶ムラになるのは困りますので・・』
≪父親≫『ドアだけしかださない』
母親にいきなり代わって
≪母親≫『被害届だしたいなら出せばいいやん、今からディーラーいってお金かえしてもらう』
≪私≫『それじゃ困ります、直してもらわんと』
≪母親≫『じゃコーティングはドアしかせん』
≪私≫『じゃあドアだけで見積もりしなおしてもらいます』
見積もり終わって再度電話
≪私≫『2万です』
≪母親≫『わかりました、いつまでにはらえばいいん』
≪私≫『修理が終わってからでいいんで13日位にお願いします』
こんな状態で終わっていました。

本日またディーラーから連絡あってまた文句の電話がありましたと言われました。


まず私の請求は過剰ですか。
また法的にどうにかできますか。
ディーラーやスタンドに文句いったりするので、自分の子供や、修理完了後の車に仕返しされそうな気がして・・・・

回答よろしくお願いします。
中傷などはスルーさせていただきます。

みなさんの力を貸して下さい。
よろしくお願いします。



コメント(27)

あと、こう言う言い方はよくないのかもしれませんが、プロフ見る限り、トピ主さんシングルですよね?

たぶん相手は舐めてかかってきてますよ。
ちょっと脅せば言いくるめることが出来るって。

だからこそ、被害届。
素人です。
被害届出しても子供は何の処分もないと思いますが…。

修理費は、交渉で拉致があかないなら少額訴訟ですね。
> うぃっきーさん
やっぱり被害届出すべきですね…
> うぃっきーさん

はいシングルです
確かになめられてるって思います
相手は50くらいなんで余計でしょうね
過剰ではないと思いますし、加害者のモンスターに比べて、十分我慢強い対応されてますよ

一年少しの新車にそんな傷をつけられた揚句、記載の対応なら、被害届けを有無も言わさず出しますね、

後、被害届けを出す出さないにかかわらず、修理代を払うのは当たり前の事、

当たり前の事をしない知らない加害者の家族からの、今後の誹謗中傷などに気をつける上でICレコーダーなどを常に所持しておいたほうがいいかもしれません
> 都市のオオカミさん

私に仕返ししてくる分は全然かまわないんですけど子供が何かされるとおもったら…
でもこれじゃダメですよね
> 芒に月 ξさん

少額訴訟があるんですね…
そういうのも視野にいれてみます
> 都市のオオカミさん

丁寧にありがとうございます
少し強気にでます
> 才神冬夜さん

修理をしてもしなくても被害届は出していいんですね
修理したら出せないかと思ってました
加害者の子供の為に被害届を出すべきです。親が親なら子も子ですexclamation ×2本来、あるべき誠意とは加害者側が伝えるべきものではなく、被害者側が感じとるものだと思います。文面を見る限り誠意など感じる事はできず反省の気持ちも感じとる事はまったくできません。ですので、一度被害届を出して加害者側の出方を見るのも良いと思います。それで加害者側が反省をし、誠意を感じられたら被害届を取下げるのも良いのではないかと思いました。
私は少し事例は違いますが、警察に被害届だけではうやむやにされてしまうと思います。私もそれで納得いかず刑事告訴しました。しかし弁護士さんに告訴お願いしました。私のような一般人では告訴を受付してくれないと思ったからです。私は名誉棄損、業務妨害、傷害罪でしたが、それでも告訴しないとなりませんでした。

小学5年だと刑事処分は無いし。被害届も告訴もたいして意味ないんじゃないかな。家裁に送致するような非行でもなし。


裁判っていってもそれは最悪の場合の話。実際は相手の個人賠償責任保険とかで解決するんじゃないかと思います。まあ、後の学校生活もありますから淡々と穏便に話が進むよう、学校も間に入れて交渉したら。
もうすでにかなりの同様の発言がありますが、トピ主さんがしている請求内容としては妥当であり、当然にそれだけの賠償を求める権利はあると思います。

コメントでは見積り額等を口頭で伝えているようですが、ディーラー及びスタンドに正式な見積書を発行してもらい送付してはいかがでしょうか?

板金に関しても細かい内訳が記載されるはずですし、コーティングに関しても前回施工時の証明書があると思うので同時に写しを送付するといいと思います。

示談後の対応については、学校に相談の上、学校側にしっかりと間に入ってもらった方がいいですよ。
>ポートガス・D☆レオ さん
返事遅れました。
すいません。
そうですよね。
私が誠意感じて初めて誠意が伝わるってことですよね。
>都市のオオカミさん
返事おくれました。
せっかくレスしてもらったのにごめんなさい。
レコーダー購入しました。
今月学校行事があるので持っていきます。
>高原山さん
返事遅れて申し訳ありません。
私の場合は罪名は何になるんでしょうか。
警察との立会時に車の破損については器物破損になると言っていたんですけど。
子供より親をどうにかしたいのが本音です。
>芒に月 ξ さん
そうですね。
穏便にすめばいいんですけど。
学校側も加害者の親と関わりたないような雰囲気です。
警察の話では被害届をだせば児童相談所に送致されるとの事でした。
>◆ACE FACTORY◆ さん
ディーラーもスタンドも正式な見積もりだしてこの状態なんです。
施工証明書もあるし、ぼったくるつもりも全くないのに・・・・
ほんとイライラしてたまりません。
もともと問題児みたいで学校側も関与したくないようで・・・
個人同士で話しつけてくださいって感じでした。

児童相談所に送致というのは無いです。警察の間違いか、トピ主さんの聞き間違いでしょう。

家庭裁判所に送致なら、あります。
しかし、投げた石が車に当たったという程度では送致もされないように思います。
24の方に同感です。

この程度で児童相談所にはいかないのではないかと思います。もちろん、可能性はゼロじゃないと思いますが…。
警察は、任意に親に払わせるために、児童相談所に送致される可能性を高めに伝えたのではないかと。
相手もそれを薄々感づいて、被害届出せと言ってると思います。

また、被害届を出すと、その子を児童相談所に送れる可能性が低いばかりか、相手が主さんに支払いをしなくなるかもしれません。支払うメリットがゼロになるので。


それよりも、相手に納得してもらって払ってもらうのが得策だと思います。
相手は、知り合いのところで修理させてもらえないことから、主さんやディーラーにぼったくられると思いこんでいるのだと思います。
見積もりの金額をただ言うだけではなく、
●高級車であること(車の値段が高ければ修理費高いのあたりまえ)
●新車であること(新車であれば修理費高いのあたりまえ)
●艶ムラがあるとどう困るか(苦労して買ったばかりだから元に戻してほしい)
などの事情を、一つづつ丁寧に落ち着いて話したらどうでしょうか。相手は主さんを誤解しているだけで、納得したらちゃんと返してくれるかもしれませんよ。


※裁判になると面倒と思い、裁判を避けた解決策の提示に留めます

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。