ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの名義は彼でお金は私の二人暮らし物件賃貸

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初トピ失礼します。


私は21才アルバイトをしています。そして、今年3月に出会い6月に付き合い出した正社員の31才彼氏と今月11日から二人暮らし物件を賃貸して暮らしました。


名義は、彼氏なのですが、初期費用は全額私が立て替えました。

彼は、『貯金ない。あとの生活費は、俺が出すから初期費用は出して』との事でした。


私は、その言葉を信じました。


が、日曜日、ちょっとした事でいきなり怒りだし、『別れる。俺の家から出て行けっ!!今すぐ早急にいいから出て行け』となんどもメールでも言われ、以前から彼はキレると暴力的になり自分の言うことをきかそうとする事が有ったので、また、そうなると思い、一時実家に逃げました。


もう、こんな事が有ったので、今まで(付き合ってから、私の一人暮らし家に入り浸って、私が生活費が倍以上になり、支払いの困難から、帰って、と言うと殴られそうになり力で抑えつけられながら『今、俺の生活拠点はここなんだぞ!!!』と怒鳴られました)のとか、別れるって言われたので、生理が2ヶ月来ていない事と立て替え金を返してと言いました。

すると、

荷物を取りに行けば、不法進入罪で訴える。お金が無いのを知っての請求は違法。同棲してるから強姦ではない。などと言われました。


私は、どうやったらお金を返してもらえるんでしょう?


もう、無理して初期費用出したから、弁護士を雇うお金も暮らしていくお金もありません。


皆様の知恵をお貸し下さい。

コメント(25)

> いくちゃんさん

有難うございます。

名義(主)は、彼で私は同居人の欄に記入しました。


実際に殴られてはいませんが、力で抑えつけられたり、ドアを強く閉めたり叩いたりは、よく有りました。

これは、DVに当たるのでしょうか?
> いくちゃんさん


書き忘れましたが、振り込み用紙は持っています。が、契約者の名前で振り込んでいます。
> いくちゃんさん


度々、有難うございます。

しかし、
名誉既存?で訴える。残念ながらこっちも被害者。なら、引っ越し費用(彼の家の家財、不要品処分代の事だと思います)などで請求する等もメールで言われているのですが、これは、警察に相談した場合、大丈夫ですか?
そのお金が貸し借りだという証拠が必要だと思います。
お金がなくても請求できますし
同居人の記載があるなら不法侵入にもなりません。
分割で返済してもらう方法もあると思います
> 青いイカヅチさん

有難うございます!
お金が無いのを知っての請求は違法と言われましたが、どのように請求が出来ますか?

やはり、警察や弁護士などの力をお借りしなければいけないのでしょうか?


無知過ぎて、申し訳ありません。
市の法律相談窓口なら無料ですよ。
お住まいの自治体のホームページで調べてみてください。
ある程度、知識を得た方がいいですね。

負けないでがんばってください。
私も以前似た事件で悩んだことがあります。

お金がないのであれば、法テラスっていう弁護士に依頼できる機関があります!そこだと無料で相談ができて、依頼する場合はローンになりますがかなり安いです。
あと、弁護士ドットコムっていうサイトだと、回答が弁護士の方々なので色々教えてくれて、依頼も可能です。私は弁護士ドットコムが一番役に立ちましたよ!

私は以前こちらと上記二つを使い、色々悩みましたがお金のない中、内容証明を送りました!示談になりましたが、慰謝料として返してもらいました。

まず、そのメールを全部保護してください。送受信全てです。
アザが体にあるならば、写真を撮ってください。
生理がこないならば、産婦人科に行ってください←お金がなくて難しいかと思いますが重要です。
そこで診断書を書いてもらってください。妊娠でなくても、ストレスなどの原因でも訴えられる可能性が高くなります。何もしなくて生理がこないって相手に言っても無駄です。
あと、無理矢理セックスをされた日付けは日記などに書き出してください。

証拠は全て残しておくことが一番です。
彼氏はもしかしたら、またお金がなくなったら謝ってくるかもしれません。そこで許したら一生ループします。法律と関係なくて申し訳ないですが、気持ちをしっかりもって、許しては絶対にだめですよ!!
> 真子さん

ありがとうございます。

一応、今年中に折半で支払うといった話になりました。

私の親には、詰めが甘い。なんで、はらっちゃうの?と責められましたが、もう、疲れてしまいました。
ひとまず決着がついてよかったですね。
ゆっくり休養を。
> 真子さん


決着は、まだつきませんでした。

金曜日、自治体弁護士さんの無料相談に行ってきます。
>14

会社は関係ない、従って連絡はしないほうがいい(しかし普通に連絡しただけでは訴訟を起こす理由もない)。

あと固有企業名は伏せたほうがよいのでは?
> Nickさん


すみません、確かにそうですね。指摘、有難うございます。
> いくちゃんさん


頼もしいコメント有難うございます!

私は母子家庭ですので、母に共力してもらいながら、皆さんから知恵を吸収しながら頑張って戦います!!

本当に、有難うございます。
今後、一人で彼と交渉するのは避けるのが賢明だとどなたもおっしゃってますが、万が一、電話などかかってきたりしたら、録音をするようにしましょう。
その他、誰かと一緒に接触する場合でも、録音をするように。
今はとても小さなレコーダーを売ってますよ。
法テラスの存在はご存知ですか?
もし自治体の弁護士さんが頼りない場合は、法テラスに頼むのがいいでしょう。
もしかしたら自治体の弁護士さんは、「内容証明でも送ってみたら」
ぐらいしか言ってくれないかもしれません。
内容証明を出すだけなら行政書士でもできます。
わたしは内容証明を司法書士に書いてもらったことがあります。
書式が面倒ですので自分では書きませんでした。
ヤフー知恵袋で弁護士さんを指定して相談することもできますよ。
がんばってください。
みなさん

たくさんのアドバイス有り難うございます。

その後、弁護士や警察で相談し、そこで得た知恵を元に論じて、初期費用額と私の家財の返却を確立出来ました。


有り難うございました顔(願)
> きぽさん
よかったですね。
お疲れ様でした。
> 真子さん


最後まで有り難うございますぴかぴか(新しい)
> いくちゃんさん


はい!!知恵を貸して頂いて有り難うございます顔(願)

おかげで、学んだ事が沢山ありました指でOK

このコミュニティーに入れてもらえて、皆さんに話せたからの結果だと思います。


本当に有り難うございました。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。