ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの騒音による近隣トラブル〜調停・訴訟について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
いきなりですが今とても困っていますので、相談させてください。
私は一歳すぎの息子と主人の三人でファミリータイプの軽量鉄骨の賃貸アパートの一階に住んでいます。
二階建てで階段を真ん中にはさんだつくりで4戸で1棟の建物です。
去年の9月末から住みはじめたのですが、住みはじめて少ししてから上階から嫌がらせをされるようになりました。
嫌がらせの音は続いていたので地元不動産に相談に行ったら、逆にうちに苦情が入っていると言われてしまいました。
うちのドアの明け閉めの音や足音がうるさいとのことで、カーペットを敷いたり、なるべくドアの開閉をしない、隙間テープをはるなどしましたが、しばらくして上階の住人が怒鳴りこんできました。
騒音は一向に改善されていない。わざと音を出すな等言われました。
もちろんうちは故意に音は出していません。
それからも、何か原因不明だが震動をともなう音がするなど毎月2回は苦情が管理会社を通じていわれましたが、故意でもないし心あたりもないなりに気をつけて生活してきました。
しかし苦情は一向にやまず、相手方は弁護士をたて、内容証明を送ってきたり、警察をよんだりされました。
だんだんひどくなっているのでこちらが今月いっぱいで引っ越すことになり、相手方に伝えていましたが、今日、上階からの嫌がらせがあまりに酷いので地元不動産の人にきてもらったら、事態が更に悪化しました。
出てくるところを狙って声をかけてきて、色々言った挙げ句、最終的には私たちが出ていくだけでは足りないと。
調停・訴訟をすると言い私たちに非がなければ困ることはないはずだと言われました。
引っ越しをすれば解決すると思っていたので、いまはとてもショックをうけています。
調停・訴訟の内容はまだ分かりませんが、相手方が証拠や証人があるという場合、私たちはどうしたら良いでしょうか?
最終的に訴訟をするつもりなのに調停をする意味は何でしょうか?
そして私たちが負けて慰謝料?みたいなのを払わされたりするんでしょうか?
似たようなケースなどよろしければ教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント(33)

>最終的に訴訟をするつもりなのに調停をする意味は何でしょうか?
調停前置主義だから調停をしないと訴訟に移行できないから。

恐らく、主さんが妥協しない限り、不調になって訴訟になるでしょうね。
先方は、調停で決着をつけるつもりは、さらさらなく、
調停を行わないと訴訟に移行できないだけですから、
すぐに不調にしたいはずです。最悪1回の調停で不調になると思います。
相手の弁護士もそれを狙っているでしょう。訴訟の方がお金になりますから。

調停を引き延ばして、その間に引っ越してしまえば、諦めてくれるかもしれないですね。
先方が調停を取り下げない限り、続くでしょうし、不調か和解かの2択です。

警察は民事不介入なので、基本、騒音程度では何もしないと思いますよ。

上の階の住民の騒音を測定するなどして、反訴に備えることが必要ですが、
さっさと引っ越してしまうのも手だと思います。
調停前置は家事事件と不動産の賃料交渉ぐらいしかなかった(家審18条、民調24条の2)と思いますので騒音訴訟には関係ないかと。

立証が大変だから合意解決をとれる調停のほうが相手には有利かと思えるかもしれません
> kiyomyさん

大変参考になります。
上階の住人は引っ越しなんかでは済まさないと宣言しました。
その上で自分たちの精神的苦痛などの訴訟をしたいんだと思います。
弁護士さんは管理会社へは調停で和解できれば…みたいに言っていたらしいのですが、依頼人の意向が一番なのでこのままでいけば訴えることになるでしょうね。。。

引っ越しは8月の2日の予定で、手続きなどすすんでいましたが、嫌がらせの件があり不動産屋のはからいで明日、身の回りの最低限だけ車につんで運んでくれるような話になりました。
なので、上階の騒音をとるのは不可能かと思われます。

普通は調停などでどちらかが引っ越して終わりになると思っていましたが、上階の住人は私たちが引っ越すだけでは不満だと言っていたので、どう考えても訴訟に発展させたいんだと思います。

> Nickさん

補足説明ありがとうございます。
相手方の弁護士さんはたぶんそれをご存知なために、調停をと言われてるんだと思いますが、相手がそれで納得していないんだと思われます。
どんな条件を出してくるのかまったく分からないですし、我が家にはネットがないのであまり調べることもできず、ただただ戦々恐々とするばかりです。

補足です。
私たちは故意に音をたてる等嫌がらせはしていませんが、上の住人は間違いなく嫌がらせで自分たち(シングルママさんと中学生の息子さん)しかいない時を狙ってわざとやっている、と断言し私たちの話は一切受け入れません。
しかし、自分が嫌がらせをするのは良いらしく、今日改めて確認したところ
『貴方達がどんな騒音を出しているか分かってないようだから、気付かせるためにやった』と言ってました。
また、過去、中学生の息子さんが窓からゴミ(AVのDVDパッケージ等)を撒き散らしていたので管理会社を通じて指摘したところ、管理会社が直接の接触は控えるように言ったのに振り切っていきなり息子さんを連れて謝りにこられました。
しかしうちは乳飲み子がいて、対応できませんと断ったら逆恨み?されてしまいました。
また、うちの周りに度々段ボールゴミなどを捨てられていて、昨日上階から叩きつけられるような音がした後ゴミがありましたが、それはまだ管理会社には報告してません。
素人です。
以前にあった騒音おばさん事件を例にあげて考えてみれば分かるかと思いますが、
あれだけあからさまな行為であっても、単なる『騒音』では立件出来ず、数年かかって周辺住民の不眠や不安感による精神科などへの通院によって受傷が認められ、
そこで初めて傷害罪として立件に踏み切ったという経緯があります。
ですから、そこに1年足らずしか住んでいないトピ主さんご家族が何らか訴えられても、賠償を負わされる可能性は低いと思われます。
 もしその問題の上階の親子が、騒音と思しき音を録音していたとしても、その音がトピ主さんのお宅から出た物であると証明しなくてはなりません。
ドアの開閉音などは隣からでも聞こえる物ですし、だいたい階下の足音が上階に聞こえるなんて、床に耳でもくっつけていなければあり得ないと思います。単なるイチャモンです。
ですから「訴えるなら訴えてください」という位の心構えでいいと思いますよ。
訴えられる=負ける=賠償責任を負うということでは必ずしもありません。
訴えるだけなら誰にでも出来ることです。どんなに理不尽でも不条理でも。
でも普通に考えれば、勝ち目がないのに訴えるのか?ということだと思いますので、先にみなさんが書いておられるように、本当に訴えてくることは考えにくいと思います。
> 1☆さん

調停で解決をのぞむなら、それもまた仕方ないかな?と思いますが、訴訟のために、近隣住人を昼夜問わず、私たちに気付かれないようにこそっと入ってもらい一緒に騒音を確認した、と言われました。
また各世帯から同意書のようなものをとり、それも証拠になるとか。
相手方の言っている騒音は最初の頃からコロコロかわっていますが、自分の発言や行動の矛盾は一切考えていないようです。
いまもなにか誰かに状況を説明するような話し声が聞こえますが、あくまで自分がこうされた、など言われるだけなので話し合いにもなりません。

こんな状況で引っ越したら本当におわりなのか?
不安で仕方ありません。

素人です。
以前、同じようにうちもいちゃもんつけられ嫌がらせされました。
うちは仮住まいでしたので、そんなに大変なことにはなりませんでしたが、理由は単純に普通の一般家庭が妬ましかったから(初老なのにお独りの方でしたので)ですね。

多分今回の主さんも似たような妬みを受けられているのかなと思います。

別件で以前、兄が同じようにいちゃもんつけられた時は、○○デシベル(?)(音の大きさの単位)以上の確認が取れないと騒音と認められない。という法律が決まっているとのことで相手を黙らせ、相手が逆に引っ越して逃げていったことがあります。

本当は主さんが、相手の騒音を録音したり、音の大きさを計っておいたり、相手のいちゃもんを録音したりしていれば、逆に訴え相手に出ていってもらえたかもしれませんが、とりあえず、主さんが書いていらっしゃる通り、普通よりさらに音を出さずに気をつけていらしたならまず負けることはないと思います。相手が音の大きさで立証できないので。でもそれだけ変な人だと偽の自分で録音したものとか出してきたりして。。とか思いますが冷や汗

とりあえずお引越しされて安眠安心できることを祈ってます。
> チョコチップさん

私も昨日までは単なるいちゃもん…と思っていましたが、あまりに自信満々で証拠をそろえた等言われたので今はもうそんな余裕がありません。
普通に考えたらうちが引っ越す段階で話は終わりだと思ってはいたのですが、あまりの訴訟への執着ぶりに、もう何でもありえるな、と感じています。
事情を知った親や友人は、完璧におかしい。刺される前に引っ越したほうがいい。訴えられたらその時に考えればいいと言ってくれましたが、(うちは悪いことはしていませんが)不安で不安で、このコミュにまできてしまいました。

上の住人は今もこちらの様子を伺っているみたいで、昨日は息子が寝つきが悪かったのもあり、昨夜はあまり寝れていません。
文章がおかしいのは何となくわかりますが、あまり考える力がなくなっているので、すみません。
> るなさん

ありがとうございます。
相手方は夜中に50デシベル以上の音を確認した、と言っていました。
何の音なのか?声なのか?等は教えてくれませんでしたし、何時のことを夜中と言っているのか分かりませんが、それは受任限度を越えるものだ!と。

私の見方では、証拠は一年間で少しずつ集めたのだろうと、証人はご近所トラブルをさけたいのでこわいから?従ってるのでは?と思っています。

どちらにしても、相手は自分が嫌がらせしているのは(正当化してますが)認めていますし、うちより問題があるように思います。

いま、警察がきました。
今朝7時頃なにか音がしたと通報があったようです。
うちは先ほど相手の怒る声で起きたので嫌がらせはしてませんが、そう通報されたようです。
警察ももう顔見知りになりましたが、うちを注意する、というよりも状況を説明して終了ですが、最近では来る人、来る人に同情されます。
弁護士相談窓口に相談してみては?とアドバイスされました。

まみ様 私も近隣におかしな人がいて、今も鬱になりそうです。

引越しすることでその話は終わりにして
お子様にも影響するので
お体を大事にしてください。
朝から大変でしたね。。

弁護士窓口にご相談もされるの、いいと思います。

あ、あと書き忘れたのですが、調停は相手の住所が判らないと書状を届けられないから事実上無理と消費生活センターの人に聞いたことがあります。相手に引っ越し先を絶対に知られなければ(不動産やさんにも言わない方がいいかも)それで相手は打つ手ないかもしれませんウインク
不動産業です。

通常、騒音振動規制法は継続的反復的に一定以上の騒音振動が無いと受忍限度を越えているとは見なされません。
例えば、何かをうっかり倒したりして「バタン!」と一回大きな音をたてても騒音だとはならないのです。


どうも相手が精神的に正常な人ではなさそうですから、早めに弁護士に依頼して、直接の話し合いを避けた方が良いと思います。
> namiさん

近隣トラブルって精神的に病んできますよね。
私は幸いにも息子を妊娠するまでうつ病で病院に通っていたので、耐性があるので病気との境目がうっすら分かっているので注意ができます。
けど普通はわからないと思うので、ヤバいなと思ったらなるべく早く受診されることをおすすめしますほっとした顔
大変ですがお互い早く解決するといいですよね。

私も引っ越しで終わりになることを心底祈ってます。
> るなさん

警察はもう毎度のことなので、なれちゃいけないけど慣れちゃいました。

調停は住所が必要、なんですね。はじめて知りました。
が、次の家は同じ不動産、管理会社の家なので、相手方に知らせたくはないですが…弁護士さんに聞かれたら不動産や管理会社は答えなきゃならないのではないかと…。
個人情報として保護されたらいいんですけどね。
どうなのか…あとで聞いてみます。
> 鯨海粋候さん

そうなんですね、知りませんでした。
一定以上の騒音の基準が知りたいですが、たしかあちらの弁護士さんはここが静かな住宅地なので夜は50デシベルでも十分に騒音なのだ、と言っていました。
その音量が毎回続いているとは到底思えませんが、弁護士さんが言っていたことは正しいのでしょうか?

相手方は最初からヒステリックな感じでしたので昨日までほとんど直接接触はしていませんでした。
何か言われてもこわいので目礼だけして、逃げていました。
不動産や管理会社は最初の頃はうちじゃなく直接言って下さいといった感じでしたが、いまでは上が異常であると分かっていて直接…とは言わなくなりました。
不動産屋さんは住人トラブルの時は普通は当人同士で話をするものだ、と言っていましたが同じ不動産に関わる人として、その言い分は普通なのか教えていただきたいです。
> まみさん

通常の話し合いで済むならサービスの一環で間に入ることもありますが、トピ主さんのケースは通常ではありません。
相手が弁護士を出して来ている以上、不本意でしょうがこちらも弁護士を立てて自己の権利を守らねばなりません。

おかしい人のおかしい主張の弁護を引き受ける弁護士はあまりまともではなかったり、知識や経験が不足してたりでいい加減ですが、まともに相手をするとこっちが精神的に参ってしまいます。
早めに弁護士に相談して丸投げした方が良いと思います。
> 鯨海粋候さん

返信ありがとうございます。
やはり異常ですよね。

相手方の弁護士さんと直接話す前にまずは弁護士さんを探したいと思いました。

でもなるべくなら引っ越しで全てを終わらせたいです。
甘いですよね、きっと。

トピ主さんの考え方は決して甘くはありませんが、相手が明らかに異常であるなら、きちんと武器(法律)を盾にしなければ危険だとは思います。
引っ越せば済むのかどうかは、こうなると相手次第としか言いようがないですから。
先にも書きましたが、調停や裁判に訴えるのは相手の自由なので、どんな理不尽な事案でも、訴えることは可能ですからね。
とにかくトピ主さんご家族は間違っていない、そこにしっかりと自信を持って対処してくださいね。
但し、弁護士などに依頼をした上で。
> チョコチップさん

ありがとうございます。
先ほど新しい物件に管理会社の人がきました。
弁護士さんと話されたようで、心証をよくするためにその弁護士さんと話された方が良いのでは?と言われました。
訴えるかどうかを決める前に話をしてマイナスなことはないだろうと。
不動産屋さんの意見なのであくまで参考までにと言われましたが、本当にそれが正しいのか悩んでます。
こちらも弁護士さんをたてたら良く思われないとか、あるのでしょうか。。。
> まみさん

相手の弁護士は基本的に敵です。
心証をよくする理由は無いと思います。
相手は既に弁護士という武器で殴りかかってきてる状況です。
弁護士に対して弁護士を立てるのは当然の権利であり、それを悪く言うのであればそれだけ疾しい事があると思っていいでしょう。

不動産屋も他人事だと思ってるのか結構ぬるい事言ってますね。
実際に調停になったら、主様本人が対応する場合、決して迂闊に即答しないことです。
何回も調停回数を増やせば、相手が弁護士だった場合、
相手にはその都度実費が発生するので、取り下げるかもしれません。

どちらにせよ、主様も最終的には妥協することなく、不調をめざし、
その間に弁護士を探したらいいのではないですかね?

それと不動産屋は宅建業を持ってるはずなので、民法の基礎をかじってるはず、代理人というものがどういうものかわかってるはず。なんかおかしいですね。

どうしても弁護士が探せない場合、不動産屋に紹介してもらうのもあり。
普通は顧問弁護士程度いると思います。
顧問までいかなくても、不動産業はトラブルも多いので、
お付き合いしている司法書士、弁護士はいると思われます。

費用をかけて無益な争いをするか、諦めて和解金を払うかです。
相手はどんな些細な理由でも難癖つけて請求してくるんじゃないですかね?
> 鯨海粋候さん

きっと私が緊張感足りないんですね。
相手の弁護士さんは上の住人よりは積極的に訴訟をしたいわけではないはずと聞いて、二の足をふんでしまいました。
明日にでも市役所にも行かなければならないので、その時に市の無料相談等できるようにしてきたいと思います。

管理会社の人たちは基本的に考えがとても甘く、私達が退去することを知らせたくなかった時でも、知らせたら嫌がらせはやめてくれると思うとか言ってました。
結局、退去を知ってからのほうが嫌がらせは増してきたんですけど。。。今思うと管理会社のことなんか考えず、なにも言わずに引っ越せば良かったなと思います。

> kiyomyさん

一応、市の相談窓口を訪ねるつもりですが、そちらとは別に管理会社の弁護士さんを紹介してもらえるか聞いてみたいと思います。
今日も管理会社の人とうちの新住所を相手方の弁護士さんに伝えないでほしいと言ったら、顧問弁護士と話してみますと言ってました。
管理会社としては自分たちに火の粉がかからないのが一番で、その次の次くらい?に私たちの都合がくるみたいです。

私としては無益な争いはしたくありませんが、だからといって悪いことをしたわけでもないのに嫌がらせをしてくる住人には謝る気もありません。
けど、もしかしたら…いまなら相手は私たちが謝ったりすれば気がハレルのかな?とも思います。

50dbぐらいは、夜間でも当たり前の数値です。
夜間不快に思う数値は人それぞれです。
相手方がその数値を云々と云うなら、測定機器・製造番号等詳細と共に測定時間等の詳細を文章にて回答を貰うと宜しいかと思います。
正直、音源特定・音源原因・発生時間とその長さ等を詳細に出させると良いですよ。
音源の特定は、専門家でも難しいので相手方もぐずりますよ。
根拠なく言っているなら逆に提訴出来ますよ。

度々すみません。
25 トピ主 まみさん
> けど、もしかしたら…いまなら相手は私たちが謝ったりすれば気がハレルのかな?とも思います。
という一文を読んで、かなり精神的にまいってしまっていることを察して、心配になってしまいました。
とにかくまみさん、落ち着いてください。冷静に考えてみてください。
本当にまみさん達ご家族の騒音が問題ならば、引っ越すと聞けば騒動が収まるのが普通でしょう。
いやがらせがエスカレートしていることを考えると、ここで謝ったら足元を見てくると思いますよ。
悪いことをしていないのですから、絶対に謝ってはダメです。
こうなったら先方がことを荒立てようとしているのですから、『受けて立ってやる』という位の意気込みは必要です。
が、騒音を立証するのは先にたくさんの方が書いておられるように本当に難しいものです。
公的な場(調停や裁判)でその事実を立証することが出来ないことを先方は承知しているはずです。
ですから直接交渉して、あれやこれやイチャモンをつけて、あわよくば慰謝料でも取れたらラッキーとでも思っているのでしょう。
とにかく先方と直接交渉しないこと、もちろん先方の弁護士とも会わないこと、早急にまみさん側でも弁護士を付けること、これしか方法はないと思います。
何より冷静になってください。
> アリさん

あちら側は脅しのように話の端々に、『50デシベル以上の騒音』など法的に明らかにうちが間違っている、というような言い方をします。
相手は音源の特定など実際に同じような月齢の子どもを使って検証する、とか言っていましたが、それらの証拠と言われるものはとても主観がまざっており、私たちが嫌がらせをしているという風な意味合いで集められているので、実際に証拠の能力があるのかは…弁護士の手助けがあっても未知数であるとは思っています。

何にしても、うちはわざと音を出してはいないので、そういう攻められ方をしても違うと言い切れます。
それだけは間違いないです。
> チョコチップさん

いまはそんなに追い詰められているとは自分では思ってません。
どちらかと言うと、めんどくさいからただ謝ればいいならいくらでも…という気持ちです。
相手のママさんはいつもイライラしていてヒステリックな人なので、そういう人にいつまでも関わらなきゃならないのが嫌なだけなんです。
それに子どもが生まれてから、人と争ったりする気持ち(怒りとか)があまり湧かず、たまに腹がたっても怒りが続きません。なので、いまは相手が怒ってると『朝から元気だなぁ』とすら思ってしまいます。

とりあえず今日は市役所に行って、どうにか無料相談だけでもしてきたいな、と思ってます。
それで助言をえて、必要であれば相手の弁護士さんにお話したいと思います。

弱気は損、ですね。
頑張ります。
たびたび失礼します。

謝って相手の気が済むなら謝ってしまいたい気持ちはわかりますが、

謝ったら最後exclamation非を認めただろ、金払えexclamationが待ってます。調停だ裁判だを実現させてしまう要因を作ってしまうことにもなりかねません。
謝るのは絶対にダメですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

弁護士が出てきてるからと焦る必要はありませんから、訴えたいならどうぞ。という構えくらいの方がいいと思います。

それと、市の無料相談だけでなく法テラスも利用されてみたらいかがでしょうか?

ご自分でネットカフェなどのネット環境を使って騒音についていろいろ法的なことを調べてみるのも大事だと思いますよウインク

負けないで右斜め上右斜め上
> るなさん

謝ったら最後〜。
なるほどなぁと思いました。(なるほどってニュアンスが近かったので使いました。下に見てるわけではないです。)

昼間、市の相談窓口に行ったところ、一般相談という枠で弁護士の方たちが2名ついて、相談に乗ってくださり、るなさんや皆さんと同じことを言ってくださいました。
騒音の訴訟は証明がとても難しく、私のうちが故意に騒音を出していたりしない限り、いくら証拠を用意してもとても証拠として採用されないだろう。
弁護士は騒音の訴訟の難しさを知っているはずだから訴訟に発展される可能性は低いだろう。
引っ越しをしたのならそれで終わりになる可能性がとても高いはずだ。
私たちはそんなに惑わされることなく、今まで大変だった分、新生活を心機一転しておくるように。
そしてもし本当に訴訟になったら、その時にまた来てくださいと言われました。
ネットカフェなど利用したいのは山々なんですが子どもはまだ一歳で預けられる状態ではないので断念しました。

法テラスも使ってみようと思いましたが、もし訴えられたらでもいいかな、と今はだいぶ落ち着きました。

皆さんにアドバイスいっぱいしていただいたから、市の無料相談まで行く勇気がわきました。
とりあえず、いまは訴えるならどうぞと余裕あるスタンスで相手の出方を見たいと思います。
もし進展がありましたら、またこちらに書き込みしたいと思います。
ありがとうございました。

音の大きさ等に関して掲載がありますので、参考までに

ttp://www.epcc.pref.osaka.jp/kotsu/oto/seikatsu/seikatsu.html
> アリさん

リンクありがとうございます。
ケータイなのでまだ見れていませんが、画面メモなどして保存しておきたいと思います。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。