ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの車同士の事故。私は被害者です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてよろしくお願いしますm(__)m
(長文になります。)

こちらのの車が優先道路を走っていました。前の信号が赤になったのでスピードは出してませんでした。
右のスタンドから出て来た車が当たって来ましたあせあせ(飛び散る汗)
(朝、早かったのでこちらの車はライトをつけていましたが相手はつけてませんでした。)
相手が出て来るのがわかったのでクラクションを鳴らして警告はしたのですが出て来て運転席から後ろまで傷がついてしまいました。

警察を入れて相手は警察と話す以外は電話をしてたり偉そうな態度で腰に手を当て立って謝罪もありませんでした。息子みたいな男はこちらをずっと睨み付けていました。

それから保険屋同士の話しになったのですが相手の担当が電話すると約束した日に電話もよこさないでこちらの担当の人から電話をしてもらったりとなかなか話がまとまらずこちらの担当から「直接加害者に電話をして担当に話をして欲しい」と言われ電話を入れたら初めは事故を起こした本人が出てたのですが旦那さんに急に変わって「こっちは事故の事で病んでるんだexclamation ×2」と言い「こちらも病んでる。担当にちゃんとするように話して欲しい」と伝え電話を切ったら数日後に相手の担当が家に来て話し合いをした中で「加害者が直接電話をして来た事で裁判をする」と言っているらしいのですがこちらになにか非があったのでしょうかexclamation & question

そこで裁判になった場合はこちらは裁判に勝てるのでしょうか?

長い話してすいませんでしたm(__)m

コメント(9)

優先道路=何があっても自分が最優先される道路ではありません。
どこを走ってようが事故を未然に防ぐべく注意する義務は双方にあります。
相手の車が出てきたのがわかったなら、なぜ停車してやりすごす等の手段ではなく、クラクションを鳴らしたから向こうが止まるだろうという安易な憶測に頼ったのですか?

「自分は被害者です」と言っておられましたが、過失割合の算定は10:0で出ましたか?
そうでなければ100%被害者ではなく、加害者な部分もあるということです。
そこを充分理解した上で、下手に相手方本人に直接連絡したりせず、保険会社に任せるべきです。
その為に払っている保険料です。
電話の件での裁判は
どういった内容かわかりませんが
その一回切りでしたら録音もしてないでしょうし
裁判したところで費用と時間の無駄なので
ただ言ってるだけと思って気にしない方がいいですよ。

保険屋に本人に直接電話しろと言われても
保険屋からしてもらったほうがいいです。

既出しているように
主さんは100%被害者ではないので
そこを理解し、下手なことを相手に言わないことです。
保険屋と警察のみに事実を話しておけばいいと思います。
過失が少なからずある以上、下手に謝ったりするのもよくないですから。

電話の件の訴えが気になるなら
無料の弁護士相談に行き
大丈夫という言葉をもらって
安心材料にしてみては?
皆様ありがとうございます。
電話の件は保険屋さんからも電話をして下さいと言われ電話をしました。

こちらは10対0が欲しくて相談をしたのではなく裁判って話しになったので相談をしましたあせあせ(飛び散る汗)

私の説明が解りづらくすいませんでしたm(__)m
>「加害者が直接電話をして来た事で裁判をする」

>そこで裁判になった場合はこちらは裁判に勝てるのでしょうか?

質問の趣旨はこれですよね。
電話口で脅迫めいた事を言ったりお金を要求したりしてないなら
仮に裁判になっても負ける要素は無いので戯言と思って聞き流せばいいかと。
間に弁護士でも入ってない限り直接電話しても何ら問題はありません。
こういう事があったと自分の保険屋には報告しておきましょう。
今後、相手が『裁判するぞ!』と何度も言ってくるようなら、恐喝脅迫の部類で相手方が不利に為りますので、続くようでしたら録音を お勧めします。

でりさんへ
ありがとうございますグッド(上向き矢印)

金銭要求はしていません。ただもう事故が起きてから1ヶ月以上経っていても相手の保険会社の担当の方がちゃんとした話をしてくれなかったのでちゃんと話し合ってくれるように担当の方に伝えて欲しいとお願いしただけです。

この事を私の保険会社の担当に話をしたいと思いますよグッド(上向き矢印)
おいさんさんへ
ありがとうございますグッド(上向き矢印)

裁判されるような事はしていないので今度、なにかある時は録音したいと思いますグッド(上向き矢印)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。