ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの別居について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今 別居中なんですが通帳等 金の面も全て別居中の妻に管理され家賃や光熱費等払う金もない上に完全に連絡もつかず自分の生活もままならないので引越しを考えています(仮に実家に引越すとして)
住所変更して郵便物転居届けを出しても
妻と子供は旧住所のままになるのですが連絡もつかないのでそのまま住所変更したりして法律的にどうなのか知りたいです。
わかる方宜しくお願いします。

コメント(6)

通帳が自分の名義なら紛失扱いで再発行してもらえばいいんじゃないでしょうか?
御自身が世帯主なら、世帯ごとの転居にすれば、取り合えず、奥さんやお子さんも転居扱いになります。

御自身が、家賃、光熱費を払えないのは気の毒ですね。
給料の払い込み銀行を新しくして変更するか、現在の通帳を再発行するかしてして、
それから、転居をお考えになったら良いのではと思います。
別居離婚経験者です。

通帳その他をすべて持ち出されての別居とは。。。お気の毒様です。
さて、主題の件ですが、

妻子の住所不明での主様だけの転居であれば、
郵便局に主様だけの転出届をすればいいかと。
郵便物が届かなくなり、困るのは出て行った相手の問題ですので、
そこまでご心配する必要は無いかと。

それと、通帳その他は1でしんさんが仰るように「金融機関へ紛失届け」をして、
再発行をしていただくのがベストかと。
そうすれば、少なくとも金銭面で主様がこれ以上大変な状況になることは無いかなと。。。


差し出がましい質問ですが、奥様とは主様はどの様にされたいのですか?
離婚か復縁か?

いずれにしても、現在の住居から転居を考えているのであれば、
生活用品の整理や、賃貸住宅の場合であれば家賃生産なども発生してくるかと。

ためしに、ご自宅宛で奥様宛に手紙を書いてみては如何ですか?
そのまま手紙が自宅に届けば奥様は郵便局へ転居届けを出していない。
届かなければ転居届けを出しているので連絡は付くことになりますから。

少なくとも現状について説明をして、期日までに連絡が無ければ、
遺憾ながら荷物は処分することになるが由や否やと。

後は家庭裁判所で調停の申し立てを準備するくらいですかねぇ〜
奥様は最悪の場合は5年間失踪して民法上の離婚も想定しているかもしれませんし。。。
いずれにしろ、主様はご自身の生活の再建が第一義的にすべきことかなと。。。

頑張って下さい。


> kimamaさん

なるほど!

ありがとうございます。

> TACT-Abeさん

ありがとうございます。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。