ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの過払金について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日書類が届いて内容を簡単に書くと
以前お金を借りたサラ金の会社が民事再生法する事になり返済した金額が多いため返ってきます。
そのための書類を送って下さいとゆう内容だったんですが家族と話してたら詐欺なんじゃないかとゆう話しになったんですがこちらから何もしなくて過払金を返しますってゆう話が来ることはあるんですか?
突然送って来たので少し戸惑っています。
因みに裁判所も通してるみたいだし弁護士の名前なども入っていました。
携帯からなので読みにくいかもしれませんが詳しい方お知恵をお貸しください。

コメント(14)

利息をとりすぎによる返金じゃないですかね

テレビのCMでも 返金しますってやってますよ

うちの親も領収書置いておけばよかったと嘆いてました

債権会社によっては2月末までに送る書類でしたから
書類到達の日にちを確認された方がいいですよ。
それ、借りた会社の管財人に確認すればいいんじゃないですか?
HPとかにも案内が出てるし、コールセンターも設けているんだから。
> エスカルゴξmilkyξさん
CMとかでは何となく見た事はあるんですが自分が手続きとかしてするものとばかり思ってたんでがまん顔
向こうからゆってくる所が素人考えですが怪しいなー(長音記号1)と思って相談させてもらいました電球
> 優果@罠大量さん
書類を送る期限は4月の頭までです。
それを過ぎると債権の放棄になると書いてあります。
ですが簡単に信じて送っていいのかなと・・がまん顔
今時詐欺やら振込み詐欺やらニュースで毎日のようにやってるんでげっそり
ホントは自分で請求するものだろうけど。
民事再生なら、債務処理をしてしまうので、
この段階で、債権を確定していないと、終わりって事。
送られてきた書類記載の番号に書けるのではなく、
記載の会社を別途探して、状況を確認してみれば?
まあ、ほっといても、これ以上損するわけではないので。
> すぅぱぁばいざぁさん
電話しようと思ったんですが詐欺とかの場合電話しちゃいけないみたいな話しを聞いたんで迷ってましたあせあせ
> fleet7さん
民事再生法の場合は向こうからゆってくる事があるんですね。そうゆうの全く知識がないんであせあせ
もし書類送ればいくらか返ってきたりするものなんですかねえ?
トピ主さんのところに届いた書類を見ていないので「回答のしようがない」というが
本音ですが、その書類に書いてある電話番号にかけるのではなく、裁判所の
電話番号をHPから調べ、そこに電話をして問い合わせてみたら如何ですか?


9 2011年03月04日 00:24 しょーぴー さん

宇宙人がやってくる可能性よりは遥かに高いでしょう。
どんな文書なのかわからないので、これ以上の推測は余り意味はありません。

新聞やニュースを調べてみては?
別に無視しても、別に問題はないし。
とりあえず、詐欺が怖いなら
「その記載されてる事件番号を、裁判所に聞いてみて、その弁護士が本当に管理してるのか聞いてみる」
しかないですね。

ちなみに、去年、武富士が会社更生を申立ましたが、この場合は、一定の期限内に債権届出しなければ、債権を請求出来なくなります。

以上。頑張ってください。
誤解しているようなので、
その書類の先に電話で確認しろとは言っていません。
借りた会社の管財人の連絡先をHPなどで調べた上で連絡するようにといっています。

たぶん、武富士でしょうけど、確か2月末に会社更生法上の債権届け出の期限
とかってCMで言ってたような・・・。
あとは自身でよく調べて納得するように行動してください。
皆さんまとめての返信すいません。
皆さんの意見、参考になりました。ありがとうございましすぴかぴか(新しい)
とりあえず書類に書いてある裁判所に問い合わせてみる事にします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。