ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの金銭トラブルについて相談したいです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
母の代理で書き込みします。
母の叔父に、母の実家の管理を頼んでます。

現在3人目で昭和63年から借りてくれている方(Aさん)がいます。

水道代が月1000円、修繕費用等で年間2000円引かれるそうですが、水道代が毎月1000円ずつ母の口座から引かれてます。
借り主が水道代払うべきものなのではないでしょうか?

また管理を頼んでる叔父は、通帳を紛失したり、家賃や畑にある電柱の使用料4万弱を3年置きに振り込まれているはずなのに、100万以上足りません。
2人目の借り主からのも振り込みではなく、叔父に手渡ししていたらしく、もらっていないみたいです。

2人目迄の方については祖母が亡くなっているので、詳しい契約については分からないです。
祖母の弟の、叔父も90歳と高齢で、名義人を勝手に母の名前に変更したり、金銭管理が出来ないので管理は他の方に頼みたいと思ってます。

昨年会いに行ったら、(除草剤撒いたりしたし管理費貰わなきゃね。)と叔父の奥さんや息子に言われました。

それをいうなら、金額合わない分きっちり返却して欲しいと思います。
どの程度前まで返却して貰えるものなのでしょうか?
古い通帳無くしたというのや、屋根の修理費の領収書を処分したり、怪しいですよね。たらーっ(汗)

詳しく分かる方、教えて下さい!
よろしくお願いします。

コメント(13)

まずは契約内容、お金の推移について確認です。
一般論や常識論はこの際考えるだけ無駄で、まずは状況確認と説明を求めることです。
> fleet7さん
ありがとうございます。

家の契約については不明みたいです。24年前の事ですし、何も契約については聞いていない状態で祖母が亡くなり、土地も家も母の兄弟(長男)の物なんですが、途中で建物だけ母の名義に書き換えられてます。

昨年役所に聞いて初めて知ったみたいです。
不明のままでは、何もできませんよね。

まあ、怪しいといえば怪しいものの、基本が不明なら、それであっているのかもしれないわけで。
要するに不動産を貸している(家主)ですよね?

>屋根の修理費の領収書

の分について言えば、確定申告の際に修繕費として計上しますし
減価償却にも値するので、過去の書類を見れば
何年何月にいくらで修理をした、というのはわかります。

>水道代が月1000円、修繕費用等で年間2000円引かれるそうですが、水道代が毎月1000円ずつ母の口座から引かれてます。

の意味がイマイチよくわかりませんが、母の口座から引き落としを
している相手は誰ですか?Aさんも母上も叔父に払っているということですか?
仮にそうであれば母上の1000円は散水や掃除等の管理費の意味合いで
引かれているのではないでしょうか?それを理由とするなら
金額の大小はともあれ真っ当なものと思います。
Aさんも使用量を支払っている、という解釈ではないでしょうか。
書いてから気付いたのですが
家が母上名義なら屋根の修理費は母上が支払うものでは?
叔父が領収証を失くした、というのはどういうことでしょうか?
> 楊貴妃@カミカゼ隊さん
水道代ですが、この地域は使用量関係なく一律で毎月1000円、年間で修理費等に使われる分を2000円かかるそうです。
借り主さんが毎月1000円ずつ払うなら分かるんですが、その分は母の口座から引かれてます。
借り主さんは水道代は1年に2000円だけ支払いしている状態です。

これを逆にして母が2000円支払いして、借り主さんが毎月1000円の水道代支払いという形にしたいとの事です。

叔父に通帳と判子を預けた状態でしたので、修理費は家賃の積み立て分から使っています。約15万と言われました。

毎月家賃15000円で水道代1000円引かれ、
14000円× 24年分+畑の使用料3年に1回40000円
−修理費15万にしても100万以上残高が足りません。数冊分の通帳を無くしたとの事で、怪しいです。

また、叔父が一緒にいた数十万円紛失したのに、警察に届けなかったり。(疑惑だけで証拠はないですが)

それで除草剤撒いたりしたから、管理費貰わなきゃなんて言ってるので、はっきりさせたいです。がく〜(落胆した顔)

素人です。

水道料支払いの義務者は、基本的に水道局と契約している者です。水道局からの請求に対して家主と借主がどう分担し合うかは、両者が契約によって自由に取り決めすることになります。

契約があいまいなら、民事調停などで新たに契約を整理し直すとよいでしょう。
通帳がないなら手数料はかかりますが、銀行に明細証明を
発行してもらうことは可能です。遡れる年月に限度はあります。

水道料金も芒に月さん言われるのと同様にきっちりさせたいなら
店子個別に契約してもらうか子メーター分を計測して回収する方法を
取るべきだと思います。「この辺の一律」が習慣を指すのだろうと思いますが
(いくら気前の良い自治体でも使い放題設定ではないですよね?)
家の名義が母上であるなら、店子と契約書も新たに取り交わし
自分で管理が難しいなら業務委託するとか(費用対効果は別)
時代に沿った考えに移行させる必要があると思います。

上記に知識が明るくなければ過去のお金の流れの把握だと税理士、
契約関係なら行政書士に間に入ってもらえば好転するかも知れませんね。
> 芒に月 ξさん

水道代に関しては自由なんですね。
ありがとうございました。
> 楊貴妃@カミカゼ隊さん
ありがとうございます。
参考になりました。


ちなみに貸している家の近くに親戚がいて、水道代の支払いについて聞いてみた所、
使っても使わなくても一律1000円だそうです。

水道代金については分かりましたが、管理を頼んでいる叔父のお金については、どうなんでしょうか?
管理費と言われたらそれまでなのでしょうか?
詳しい方教えてください。ほっとした顔
11 2011年02月25日 23:09 ひまわり さん

その詳細の説明を、先方に求めるべきでは?
ここで聞いても、そちらの契約内容や経緯などが不明な状態では、山のような可能性のひとつふたつを推測するだけで、意味がありません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。