ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの不倫の相談です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、宜しくお願いします。
私の姉の旦那の不倫についての相談です。
姉36才
姉旦那42才
子ども四才1人
結婚9年目

昨年6月頃から、社内の方と不倫をしていました。(たぶんもっと以前から関係があったと思われる)
昨年末から、探偵をつけていました。先日、結果がでまして、黒でした。
相談は、女性に慰謝料を求めようと思っています。私達の考えでは、女性だけに内容証明?を送るのでは、逃げられそうなので、女性の実家にも送りたいのです。この事を探偵会社に聞いたところ、実家を調べるには追加金が発生するとの事。ですが、そんな大金をもう出せないので、何とか調べる方法はないのでしょうか?

そして、その場合すべてを弁護士に依頼しお任せした方がいいのでしょうか?

姉も、情緒不安定で正常な判断が乏しくなっています。何とか力になってあげたいし、支えて行きたいので、どうかお力添えお願いします。

説明が下手で伝わりにくかったらすみません。

コメント(17)

素人です。

証拠が揃っているなら、まずは今わかっていると住所に内容証明出して反応みても間に合うのでは?あるいは会社に出すこともできますし。

弁護士に任せるかどうかは、不貞を理由に離婚するつもりかどうか、裁判を起すかどうか、旦那と不倫相手から実際どの程度慰謝料を回収できそうかなど、総合して考える必要があります。
女性は1人暮らしですか?
実家に女性が住んでいるわけではないのですよね?

いきなり女性の実家に不倫を告げる書面を送るのは控えたほうが良いと思います。

とりあえず女性本人に送って、その反応をみてから次の手段を考えたらよいのではないかと思います。

女性の正しい氏名と住所がわかっているなら、女性が内容証明に不誠実な反応をしたとしても調停なり裁判なり、女性相手に行なう次の手段はいくらでもありますよ。
弁護士なら戸籍謄本閲覧出来るんじゃなかったかな?
まぁ相手の女性も会社勤めならそう簡単にトンズラはしないと思います。

姉の旦那には相手の女性には内容証明送ったことは知られたくないんですか?
◆私達の考えでは、女性だけに内容証明?を送るのでは、逃げられそうなので、女性の実家にも送りたいのです。

※実家に送る理由に正当性がないと、請求に支障をきたす恐れがあります。調査を担当した会社で、そのような提案がないなら追加料金目当ての可能性があります。


◆この事を探偵会社に聞いたところ、実家を調べるには追加金が発生するとの事。ですが、そんな大金をもう出せないので、何とか調べる方法はないのでしょうか?

※追加の調査には確かに追加料金が発生しますが、調査する目的によっては不必要の場合もあります。おそらく慰謝料請求の知識に乏しいか、調査だけすればよいと考えているのかもしれません。


◆そして、その場合すべてを弁護士に依頼しお任せした方がいいのでしょうか?

※証拠さえしっかりしていれば、弁護士不要で費用を押さえて請求できます。

芒の月様、よろずや様
早急な対応ありがとうございます。まとめてのお返事お許しください。

相手の女性は1人暮らしです。
住所と氏名は確実です。

会社に送ってもいいと考えたのですが、旦那の職場でもあるので、控えたいと思います。

まずは女性に慰謝料を請求したいのです。その際、内容証明ですが、弁護士に依頼し作成して頂いた方が良いのでしょうか?


離婚は内容証明送付後の対応を見てからと考えています。

質問ばかりですみません。宜しくお願いします。
探偵ヒロ君@求職中様
早急な対応ありがとうございます。

内容証明送付を旦那に知らせたくない訳ではないですが、知らせる=逆ギレになるので控えたいたいのです。
そして、旦那の対応をみたいのです。
芭蕉の辻探偵事務所様
早急な対応ありがとうございます。

実家に送るのは、控えます。後々、こちらが不利になる事はしたくありません。ご指摘感謝します。


証拠は揃っています。
ただ、探偵依頼した事も旦那は知りません。

依頼した探偵会社は、私的にはお金にしか見えないのですが、姉は頼りにしているので、心配です。

質問ですが、弁護士に依頼しなくても、できるのでしょうか?

宜しくお願いします。
> ☆熊猫☆様
ありがとうございます。

相手の女性に送付すれば旦那にもわかります。それは構いません。

やはり、弁護士の先生に相談ですね。
姉と相談して、弁護士の先生に早めに行くようにします。
ありがとうございました。
コメントくださった皆様
まとめてで申し訳ありません。
皆様の早急な対応に感謝します。ありがとうございます。

皆様のアドバイスを元に、これからの事を姉と話し合います。
また、進展、相談があると思いますが、書き込みします。
その時はまた、お願いします。

貴重なお時間を使っていただきありがとうございました。

> すず様
コメントありがとうございます。

その通りです。
旦那にはもうキレ過ぎたくらいです。ですから、探偵依頼して次の手段を考えたのです。

私は相手より旦那が憎いですよ。
補足すると、不貞は共同不法行為です。これによって生じた損害(慰謝料)は、不法行為者の片方に全額請求しても、両方に分けて請求してもかまいません。しかしこのとき、例えば片方の女にだけ300万を請求して支払われた場合、女は、求償といって、300万の一部(例えば200万)を旦那に請求することもできます。

だから、このことや弁護士費用を考慮しないと、裁判には勝ったけど大赤字ということも多々あります。
> 芒に月 ξ様
貴重なお時間ありがとうございます。

求償?そんな制度があるのですね。知りませんでした。勉強不足です。

こちらの勝手ですが、相手からは最低でも探偵などにかかった費用だけは取りたいです。

求償?これは旦那が支払えばいい事なのではないのですか?姉が支払わなければならないのでしょうか?

質問ばかりですみません。
私も、もう少し自分でも勉強します。頼ってばかりではダメですもの。
◆証拠は揃っています。

※これが問題ですね。証拠能力を診断してみないと何とも言えません。


◆依頼した探偵会社は、私的にはお金にしか見えないのですが、姉は頼りにしているので、心配です。

※対応が信頼できるのであれば良いのかもしれません。


◆質問ですが、弁護士に依頼しなくても、できるのでしょうか?

※当社で調査を引き受けたクライアントには、弁護士に依頼せずに慰謝料請求訴訟までサポートしています。従って、裁判=弁護士ではありません。


ちなみに…

探偵事務所は証拠を取るだけではなく、訴訟知識も備えていないと、訴訟に発展した時に証拠能力が不足している場合があります。

弁護士は、証拠不十分でも裁判が長引けばそれだけ報酬になりますので、証拠不十分を承知で請ける場合もあります。

上記がすべてではありませんが、探偵も弁護士も決して安くはありません。

どちらも依頼できる財力があるのであれば問題ありませんが、双方に依頼した場合は各々の報酬と慰謝料の差し引きにより請求したことで金銭的には赤字になることもあります。

従って、証拠の見極めと請求方法を十分に検討された方が良いと思います。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。