ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの【長文です】主人の元嫁の結婚前の借金返済に充てた共有財産を返して欲しい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

表題の件は私の主人と主人の元嫁の話です。
事の発端は離婚時になります。

元嫁が原因の離婚にもかかわらず非を認めず財産分与に応じません。

4年結婚生活を送りました。


〇離婚を決意した理由
1)精神的苦痛
①汚い部屋
主人は多忙且つ特殊な職務についており、掃除まで手が回りません。パートで働いていた嫁とは労働時間も賃金収入の比率からしても掃除、洗濯はお願いできると考えていましたが、ほとんど掃除されないので部屋が汚いです。
床はじゃりじゃりと外を歩いているような埃やごみで汚れ、台所はこぼした米が散乱したまま。
空き缶もたまり放題で汚く異臭がする始末。寝室には使用済みのティッシュが床一面に投げ捨てられており、毎日帰るのが辛かったそうです。
主人が彼女に注意したところで「そのうちやる」といいそのままになっていました。

②仕事着
スーツやYシャツなどのメンテナンス、補充をしてくれなかったようです。なにかと理由をつけてはスーツをなかなかクリーニングに出してくれず、Yシャツも破れたり、汚れてもなかなか補充してきてくれない。
結果、全部自分から買いに向かわなければならなかったとのことでした。
忙しい際はヨレヨレのスーツ、ぼろぼろのYシャツでの仕事を長らく強いられ当然上司から注意を受け、苦痛を度々味わっていたようです。

2)経済的苦痛
①金銭の自由剥奪
給与口座のキャッシュカードを嫁に取られ、仕事は朝お金を渡され過ごしてきました。
通常は2千円程度渡され、それで一日をやりくりします。昼食、夕食、飲み物を買えば終ってしまい、あらかじめ言い渡さなければ飲みにもいけませんでした。
また、貯金をしている口座の暗証番号を変更しており、事実上お金の引き出しは不可能で、自分名義のクレジットカードも取られていたので、(携帯電話の払いやプロバイダの支払いを行うようになっていたため)こちらも事実上使用不可能です。
離婚後調べたところクレジットカードは何度も支払い遅延をされ、強制解約されていました。

②使途不明金
金銭的不自由は貯金の為だと思って我慢しました。
主人は手取り40〜50万程度の賃金収入があり、元嫁のパート収入を合わせれば最低でも平均50万以上の収入があったと言えます。夫婦二人、子供もいない家庭で上記で述べたとおり主人はお金を使えませんし、外食が全体の90%以上を占めているので食費は存在しないので、どんなに散財して最低でも月10万は貯金出来るはずでした。
仮に10万/月を貯金し、ボーナス10万貯金していれば
(10万×12カ月×4年)+(10万×2回×4年)=560万
住居更新代、引っ越し代を除いても400万以上は最低でも残っているはずだが
実際には全く貯金がないといわれました。あれだけ我慢したのに全く貯金が無いとは…。
そこで通帳の開示を求めたところ拒否をされ、挙句、通帳は実家に持ち帰ったとのこと。財産を隠しているのではないかという疑問さえ浮かんできます。
後日、提示すると口では言うものの「再発行が出来ない」や「今手続き中」などとのらりくらりと逃げ回っています。
そして現在も未だに開示されません。

上記を理由に離婚協議を始めましたが、離婚に応じるというところまではあっさり了解したのですが、肝心の財産分与の話と離婚届についてはのらりくらりと逃げられ続けました。
嫁の言い分としては、「勝手に離婚を決めたのだから私は悪くない。話し合いで直せるところは直した。」とのこと。この4年間何度注意しても家事放棄、散財は直らなかったのに、離婚直前になっても自分は悪くないという始末。
挙句に、「隠し財産がないことを了承しない限りは離婚届は出さない」といわれました。
主人は一刻も早く離婚がしたかったので、隠し財産が無いことわかったが通帳は確認したいので開示を依頼したが結局、「届けを出すときまでに間に合わなかったので」と最後も逃げられました。
その後、部屋の片づけをしていた際に、嫁が結婚前に弁護士に債務整理の依頼を出していた書類が見つかり、結婚前に360万の借金があったことが発覚。
債務整理の依頼日は結婚のわずか3ヶ月前の日付でした
そして結婚してまもなく仕事を勝手にやめてきており、(主人は嫁に働いて欲しいと明確に意思表示をしていたにもかかわらず。)返済開始の日付を見る限り、どうやら借金は主人に内緒で夫婦の共有財産から支払っていたようです。
仕事をやめ、主人の収入と独身時代にためた財産を取り上げ、旅行に行ったり、贅沢をして過ごす嫁のせいで生活が苦しくなり、結婚2年目からはパートに出てもらうことになりましたが、結局パートで稼いだ収入も彼女の日々の飲み代に消え家計はよくなっていなかったようです。
何よりも主人の収入と主人の財産で自分の結婚前に作った借金を返されていたということに憤りを覚えます。
そして自分の信用情報がブラックなので主人のクレジットカードを奪い使っていたということにも正直腹が立って仕方ありません。しかも、遅延も何十回もされています。

上記のことにより多大な精神的負荷がかかりうつになりかけています。

その後、色々と調べて元嫁の散財の内容が判明しました。

借金(元金+弁護士代で400万円程度)
インプラント(150万円程度)
旅行(月に1度5〜10万円程度)
習い事(彫金.ホットヨガなど1回数千円〜数万円)
飲食代(ランチ毎回千円〜数千円、飲み毎日1万円)
ショッピング(趣味のカメラなど)

上記は元嫁のmixiを見ていてわかった事です。

この状態で、自分は散財していないし被害者だという元嫁の神経と、さも自分は悲劇のヒロインだとか、話し合いをしようとしていた主人の連絡を絶つために携帯を変えた事を悪びれもせずに日記にあげている元嫁の神経がしんじられません。


相談の内容としては上記を踏まえて

■嫁から慰謝料をもらいたい。
■結婚前の借金については私に支払いの義務は無いはずなので借金及び当時かかった弁護士費用を全額返還してもらいたい。(借金の存在も知らなかったし、共同返済の同意した覚えが無いので)
■結婚前の財産を返して欲しい。


離婚の際の話し合いですが、こちらは何度も財産について話がしたいと申し出ていましたが、「ないし、払えない」といい、通帳開示もされずずっと逃げられ、借金の事実を知った件と結婚前の借金については返済の義務が主人にはない旨を伝え返還をして欲しいというと、「わたしの給料から返したから関係者ない」といい、携帯を変えられ音信不通にされました。

たとえ、元嫁のパート代から借金分の返済をしていたからといっても、主人の給与も管理していたし、関係なくほとんど自分のために使っていたわけなので元嫁の言い分は通らないと思いますが、、、

追記:
現在のステータスですが、音信不通になっている事を確認後、1ヶ月後に義両親に当てて債務整理の契約書のコピーと音信不通にされて話し合いに応じてもらえないという事と、元嫁の散財の内容と借金返済に充てたお金を返して欲しい旨をしたためた手紙を送りました。
その手紙を読んだ義両親が元嫁に問い詰めたところ、泣き叫ぶだけで話にならないとのことなので、あちらは弁護士を間に挟むことになるようですが、うちは元嫁のせいで全くお金がなく弁護士などお願いが難しい状態です。

コメント(32)

主語がぬけているところがあって?になる点が多いので確認

端的に言うと
現在あなたが婚姻関係を結んでいるご主人が
昔四年生活をともにしていた元奥様の借金を、知らないうちに肩代わりさせられていた、
そのお金を取り戻したい
ということですよね。
>がんつーんさん


>現在あなたが婚姻関係を結んでいるご主人が
昔四年生活をともにしていた元奥様の借金を、知らないうちに肩代わりさせられていた、
そのお金を取り戻したい
ということですよね。


その通りです。
説明が下手ですみませんあせあせ(飛び散る汗)




現実的にというか、今後のあなたと旦那さんの結婚生活が上手くいくためには、あなた自身は首をつっこまない方が賢いと思います。
旦那さんが今は身内であり、身内贔屓目になるのは分かりますが、相手も言い分もあるかもしれませんので。〔仕事が忙しくて構って貰えなかったので、ストレス発散したとかetc.〕
今も40〜50万の賃金が貰えて生活が苦しいと言うなら、前の結婚生活も厳しい財政だったのでは?
>しんさん

ごめんなさい。そういう意見が欲しいわけではありません。

本当に真剣に夫婦で悩んでる話なんです。

離婚時に全くお金が貰えず、主人は一文無しからスタートしてます。
寝る間も惜しんで、一生懸命働いたのにテレビも家電もない、着る服もほとんど何もない生活を強いられました。

彼女は貯金をするという名目で主人から口座のカードとか取り上げてますし、
旅行や飲みなどは、結婚前からの趣味なんでかまって貰えないとかそういう類のストレスとかでというのはありません。

給料も一番もらえていた時期は全て元嫁に搾取され今は不景気の影響で最盛期の半分の賃金です。
マンション購入の頭金もわたしの結婚前の貯金で捻出しました。

今も給料はどんどん下がっています。

そのため私たちは結婚式すら出来ていません。
こどもも出来てこれからという時に、貯金がなく苦しい生活をしているので、主人ご行動を起こしましたが、元嫁に逃げられてしまって困ってしまったので相談させてもらったのが今回の内容なんです。

どのようにしたらいいのか教えてください。


素人です。

離婚されたのが2年以内なら、ご主人が財産分与と慰謝料請求をできると思います。
家庭裁判所で調停の手続をしてください。(費用は数千円です)
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_07_04.html

調停がこじれて(不調)、裁判という話になるなら法テラスで弁護士さんを依頼することを検討されてはどうでしょうか。
http://www.houterasu.or.jp/service/」


そういう非常識・モラハラ・浪費癖がある女性から実際に取り立てるのは難しいかもしれませんけど、債務名義だけでも確保できると違ってくるかもです。
>ゆーいちさん

調停ですか、、、

主人も調停は考えたようですが元嫁ももう年なのでこの先のこと考えたら調停起こさずに解決したいと考えてたようなんです。

そのキモチを踏みにじる様に逃げた元嫁が許せないと思ってしまいます。

この場合、相手には悪意があるのが明白なのですが、財産分与や慰謝料、知らない間に肩代わりさせられたお金を請求するのは正当ですよね?
> ☆あみ☆さん

慰謝料はちょっと微妙で取れたとしてもわずかになるかもしれませんが、財産分与や元嫁が遊興費として使った借金は可能と思います。

調停するのに腰が重いのはわかる気がしますが、モラルがない人とまともに話し合える可能性のほうが低いと思いますよ。
私も 調停をした方がいいと思います

お金を請求し恐喝とか言われる可能性もありますので……

ちなみに慰謝料は DVや不貞ではないため 請求しても とれる可能性は低いと思いますよ
>ゆーいちさん

そうですよね。

あちらの義父様は結構まともな方で窓口にはなってはくれているのですが、肝心の元嫁が義父ともまともに話にならないみたいで難航しています。
あちら側は法律に詳しくないとので法律に詳しい人を間に挟ませてくれと申し出がありました。

あちらの思惑がわからず困惑してます。
逆に話がしやすくなるかもと淡い希望をいだいてますが、気の弱い主人のことなので言いくるめられそうで、、、

やはり調停の方がいいのでしょうかねダッシュ(走り出す様)
>エスカルゴξmilkyξさん

恐喝にならない様にいままでのことや、借金を知った経緯など書類を作って送りました。

あくまでも話し合いが希望ですとの記載もしてありますが、あちらは書面でのやり取りがしたいとのことでした。

書面でのやり取りとは?なにがしたいのかわかりません、、、
素人です。
申し訳ないですけど調停しようが裁判しようがそんな金銭感覚の人間から回収できる可能性はゼロに近いと思いますよ。どうしても納得いかないなら法テラス経由で相談して扶助を受けて動いたらいいでしょうけど、弁護士だってなかなか引き受けないんじゃないですかね。
>芒に月 ξさん

んー、、、分割でも支払い命令がでれば恐らく親がなんとかすると思います。

あちらのご両親がかなりまともな方なのですが、娘にめっぽう甘くていままでもいろいろなことで娘の尻拭いをしてきてますが、今回はどーなんでしょうかね、、、

今も親が話し合いの窓口してるくらいですし。
そういうことなら確かに、いきなり調停・裁判ありきではなく話し合いをして、相手の両親を保証人にして公正証書を作るなどできればいいかもしれませんね。まあ、相手側に弁護士が付くとのことなので、そう甘くはないでしょうけど…。
>ちゃかるさん

そうなんです。
完全な家事放棄で、その頃の部屋の写真も全てデジカメに収めてありますが、かなりヤバイ、、、ゴミ屋敷でした。

飲み歩きや旅行、習い事、インプラントについては全て元嫁のmixiの日記に書かれています。
もちろん逃げまわってることも、、、自分を悲劇のヒロインにしたててることも、、、
画面をプリントスクリーンしてありますのでいつでも証拠としてだせます。

法テラスはまだ相談してませんが、メール相談をしたら調停を勧められました涙

話し合いをして、公正証書で、、、と考えてたので、なかなか調停までは動けていないのが現状です。

また、借金の件や結婚期間の金の件で元嫁を結婚詐欺で刑事告訴しようかとも考えてもいます。

金を取るだけとって離婚もすんなり。
離婚後すぐに出会いを求めている書き込みをしている元嫁ですから、、、
>ぽんさん

あ、そういう意味でしたら友人ですねあせあせ
会社は違いますが、同じ業界で仕事をしていたものでたらーっ(汗)ずっと相談受けておりました。

離婚後に、お付き合いをはじめましたが事情を全て知っているので余計に腹が立ってしまうというか、、、

お金が全くないのをわかっていて結婚もしましたが、調べれば調べる程、元嫁のやっていることが法律上でも違法というか、悪いことだというのがわかってきて今回義父様に手紙を送ったんです。

ですので、不倫とかそういうのではないですあせあせ
詐欺罪が成立する要件は満たしてないと思いますよ。また、いわゆる結婚詐欺というのは、結婚する気がないのに結婚をにおわせて財物を詐取することを言いますので、結婚詐欺ではないです。残念ですが。
>*゚。まき。゚*さん

えと、それは違います。
その口座に関しては主人の口座で、すでに取り返しました。

開示を求めているのは貯金をしていたという口座です。

元嫁は給料が入ると、主人の口座からだして別の口座に管理をしていたようなんです。

その口座はどちらの名義なのかはわかりません、、、。

というよりか、別の口座で管理をしていたというのはウソで借金返済やらインプラントのローンや旅行、
飲みなどの遊びに全て使っちゃってたというのが実際なような気がしますが、、、。

その証拠として持っている口座の開示を要求しているんですけどねダッシュ(走り出す様)
旦那さんの名義なら銀行に言えば入出金の履歴書がもらえますよ。
たしか数千円だったような…
旦那さん名義の口座の暗証番号変更は委任状がないとできないと思うのですが…
>桑マンさん

すいません、、、
主人名義以外の口座についての開示を求めているので主人では難しいかと、、、

弁護士なら調べる事が出来ますよ。無料の法テラスに行って見ては?
勝算が見込めるなら裁判に持ち込んではどうですか?裁判所も残高を調べる事ができます
弁護士=費用がかかる、ではないですよ。信頼できる弁護士さんを見つけて依頼すれば折衝のストレスや梗塞時間から解放される分もあります。先行投資でも、プロに依頼する価値は有ると思います。
>桑マンさん

裁判はなるべくしたくないんです。
ただ相手の出方次第では裁判も止むを得ないかくごですが、、、

法テラスはメール相談をしたら調停を勧められてそれっきりです、、、
対応があまり良くない印象でした。
>和みさん

先行投資、、、
できれば弁護士に頼みたいというキモチはありますが、そんなお金本当にないんです。
貯金がないので毎日生活するのがやっとなんですよ、、、。

結婚式もやってない、住んでいる家も独身時代からの私の家、婚約指輪も結婚指輪もない、、、、もちろん新婚旅行なんてもってのほか、そんな状態です。

ですから、主人も正当に返してもらえるお金は返してもらいたいというキモチが強いんですが、、、

例え後払いでも分割で支払えるものが現状では全くありませんし、返してもらったお金から払う余裕も正直有りません。

弁護士は今の状況では難しいかと、、、
お気持ちよくわかります。

うちの元主人も結婚前に借金ありましたし、その後もです。

マンションももってましたが、財産分与しても全てつかわれました。
私の知り合いに弁護士関係の方は沢山いますが、今は弁護士さんも余っているので選ぶ時代です。私は変な弁護士さんだったので途中でやめてもらいました。

元奥様については何も言えないですね。もう性格だと思うので、法テラスもほぼ調停を案内するようですし、弁護士をたててしっかり戦うことをお勧めしますが、お金がないとできないのは確かです。でもローンとかも出来るはずですよ。

ただ文面からして、主さんではなくご主人がやるべきではないでしょうか?
主さんからになると感情も入っているし、結婚時代の本当の内容もわからないと思います。旦那様が言ってることが嘘とかではなく元夫婦の問題は元夫婦で解決されたほうがいいかと思います。前妻のことは旦那様しかわかりませんから。
旦那様に動いてもらうのがいいかと思いますよ。
メール相談では文章だけだから対応が良くないように感じるかもしれません。
返答があって主さんはまた相談をして返信待ちならよくないですが…
調停は数千円でできますよ。不調でもまた数千円追加で裁判に移行できますし。音信不通にするような人なら裁判に出廷しないかもしれません。もしそうなれば不戦勝だし。裁判だからといって必ずしも弁護士が必要なわけでもないし
町役場や市役所に安い弁護士のパンフレット置いてないですか?
旦那さんに調停の申し立てをしてもらってはどうですか?

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。