ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの離婚直前での妊娠発覚・親権問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。12/15に離婚を控えていた中、12/14に自分のお腹の中に新しい命を
確認しました。
夫との離婚理由は「夫が一方的に私に不満があり別れる」と言い
離婚前に別居を強要され、引っ越しをしました。


その不満についてですが、
1私が家事をやらない
2金銭的に無駄遣いが多い
3頭がおかしい
4婚姻前の借金を払いたくなくなった

との事だったのですが、家事はやっていましたし(いつも完璧ではなかったですが…)、生活費は渡されていないので金銭感覚がおかしいと言われるのも…、
頭がおかしいのは夫の方だと思います。4について、借金があるにも関わらず
結婚をせまり、借金を返すと約束したにも関わらず借金は返済しませんでした。


夫は結婚式1週間後に無断で無職になり帰ってきて、以後3ヶ月間は家で
親にお金を借りながらゲームをしてギャンブルをする毎日を送っていました。
「俺、働きたくない。お前キャバでも風俗でもやって稼いで来い」
と言われ、夜の仕事に出ていましたが、幼少の頃から抱えている持病の為
働くのが辛くなり、2か月くらいでやめました。
「役立たず!」と罵られ、夫が仕事を始めました。しかし手取りも少なく、
とても生活をしていける状況ではなかったです。その上夫は自分を着飾るのが
好きで、どんな時でも自分にご褒美をあげていました。
生活費は現金支給されていません。食費は私の両親が工面してくれていました。


暴言を吐く性格で、死ね!カス!消えろ!離婚してくれ!と口癖のように
毎日言われていました。実際離婚するつもりはなくても、反抗させないために
離婚という言葉を使っていると言っていました。
外面だけはよく、モラルハラスメントの気があります。



★子供について
最初は、「お互いの両親にも話さずに黙って中絶しろ。俺はお前と一緒にいたくない。それが一番いい道なんだ。」

「道は2つ。一人で産むか、下すか。」

「産むというのなら尊重する。養育費は20歳までは支払う」

「養育費を払いたくない。お前と関わりたくないから子供は俺が取る。」

と、言うことがコロコロ変わったんです。




1、婚姻前からの借金が90万円あるが、両親が立て替える予定
2、持病である脊柱の手術を6月に受け、現在自宅療養中の上妊婦のため無職
3、子供の親権は取りたいが、収入面で夫より不利になってしまう。
4、家族は出産・育児にかなり協力的
5、出産後子供が安定すれば働きに出たいと思っている



1、金遣いがとにかく荒い。借金返済より自分の買い物に金を使う。
2、睡眠障害?なのか朝、自力で起きたことがない。朝は必ず暴力か暴言を吐く
↑それについては覚えていないと言い張る。

3、家事に協力的ではなかったが仕事には一生懸命。
4、養育費を払いたくないからといって子供を奪おうとする。
5、自分の気に食わないところがあれば、妻に言うべきでない言葉を平気で吐く上、第三者にそれを問われると「覚えていない、こいつの妄想です」という。





色々と泥沼化してしまっているので、まとめるのが非常に難しいのですが…
私は親権を持つことはできないと言われました。
慰謝料も取れない、親権も取れない・・・と。

私に不利な点が多いのは明らかだと思いますが、夫は人格的に問題があるのでは
ないかと思います・・汗



調停申し立てをする予定ですが、この場合私はやはり不利になってしまうのですか?

コメント(5)

ちなみに夫はyahoo知恵袋に投稿をしていました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1051097460


しかしここには妻は病気療養中、生活費は渡していないと書いていません。



そして今彼からメールが届きました。
「お前に仕事なんて見つかるはずないし、子供が不幸になるだけ。
俺は親権は取れる。お前に産むだけ産ませて俺と母親で子供を育てる。
それか再婚相手と一緒に育ててもらうか。」


と主張しています。自分がお腹を痛めて産んだ子供を取り上げて
自分と自分の母親で育てていき、私から親権を取り上げると言っているのです。
法律は完璧に自分の味方だと思っているようなんですが、
実際どうなんでしょうか・・・。

赤ちゃんの事を考えるととても不安になります。

一般人です。
大変失礼ですが、主さん体の状態はいかがですか? 健康体であっても妊娠して体調を崩す女性は多いです。実際に私も色々ありましたし、今年手術を受け、ややこしい離婚問題を抱える今の主さんには妊娠・出産は重荷ではないでしょうか。主治医の先生は何ておっしゃっているのかわかりませんが、妊娠継続そのものを見直してもいいのでは。

旦那さんは人格的に問題があるように感じるので法律で闘っても難しいかもしれません。乳幼児期の親権は日本では圧倒的に母親有利だそうですが、不安定な人格を持つ人にはなかなか通じずいつまでもトラブルになるケースも多いと聞きます。

主さんの不安はわかりますが、言うことがコロコロ変わる相手に合わせていてはキリがありません。

主さんは離婚したいのか、したくないのか、妊娠継続したいのか、したくないのか、産むならその後どうしたいのか などなどを考え、自分の望む条件に有利になる方法を考えるのがいいと思います。主さんが話すと旦那さんは強気で出そうなのでやはり弁護士さんを頼った方がいいと思います。

夫婦は離婚すれば他人ですが、親子は法律的にも肉体・遺伝的にも繋がりは切れません。よく考えてみて下さい。
はじめまして。

私ととても状況が似ているので、良ければマイミク申請して、ミク友になっていただけたら私の過去の日記を読んでいただけるようにします。
おそらく参考になるんじゃないかと思うので・・・
強制はしませんので、良ければ。

まず、旦那様の態度ですが、気にしないでください。
怯えないでください。

ここでの情報を見る限りでは、親権は必ずあなたが取れるはずです。
そんな旦那様に親権が行ってしまったら・・・子供が可哀想です!

私も今妊娠中で、来年2月に出産を控えています。
『助産制度』というのはご存知ですか?
詳しくはメッセージでもいいので聞いていただけたら、私のわかる範囲で伝えます。
私は今日、この制度を申請してきたところです。

旦那様に操られていてはいけません。
どうか、大変でしょうが、めげずにお互い頑張りましょうパンチ
>>のんき♪さん
失礼じゃないですよ。私の健康状態も争点になってくるでしょうから…
6月に2回、非常に大きな手術をしたのですが
手術後6カ月の今は働く許可が出るまでになりました。
子供も6カ月からOKだと言われているので、大丈夫だと思います。
念のため今病院にも問い合わせをしているのですが、。
日常生活も普通に送っていますし、背中は曲がりませんが
障害があるわけではないので支障はないようです。



夫は離婚と親権の剥奪を強く主張しています。
私もあの夫とはもうやっていけません。妊娠はもちろん継続し、
出産して子育てをしていきたいと思っています。


一応弁護士さんも探しているのですが、経済的に余裕がないので
法テラスの相談だけ予約しておきました。。。
>>PIAAさん
お話是非伺いたいです。メッセージを送らせていただきますね★

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。