ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの入学した専門学校とのトラブル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。現在私には婚約者もいますので真剣に悩んでいます。3月に勤めていた会社を辞めて、4月にあるカフェを学べる専門学校に入学しました。
入学前の説明担当者(後ほど顧問等でなく雇われ営業とわかりましたが)の話では、少人数制のクラス、進学に強い、進学率90%以上、学費ローンも多社から選べるから絶対大丈夫等色々な話を聞かされ、カフェを経営したいという夢を実現に近づけるため何度も通い、何度と相談し、管理職だった自分の地位を捨て入学を決意しました。
しかし実際入学してみると入学前と話が噛み合わず、まず30人以上のクラスに正式な講師は1人。卒業後は自分で就職会社を探し自分で面接をしなければならず、学校は相談のみ。学費ローンも自分には車やカードローン等もあり、尚且つ1年次の学費を全額ローンにしたということや、現在の自分が社会人ではなく学生というのもあり2年次のローンは通らずじまいに。そしてなんと来年度と学費を払えないとなると、担任から法的にも怪しい『〇〇(←ここは学校の名前です)裏ローン』という話を持ち掛けられました。内容は【来年度の授業料約150万円を 金利0 支払い回数は12回で毎月15万を学校の口座に直接支払う 普通のローンをしている生徒には絶対秘密】と言うものでした。
更に、現在婚約者と生活している私は、元々かなり仲の悪い実親の援助等一切なく通学等やりくりしていましたので、学校にも実家に連絡等は喧嘩の原因になるので絶対にしないでと話をしていたのにも関わらず、いきなりの『三者面談』をすると自分に説明も無しで実家に手紙を送り、親からの怒りの電話で喧嘩せざるえなくなりとあり、私はかなり精神的に不安定になり人間不信に陥り登校拒否になり退学せざる得なくなりました。

払ってしまった学費全てと人間不信の欝によりアルバイト等も出来なく収入がまともになくなり、婚約者もろともかなりの生活苦になり、社会人を辞めなければ働けたであろう生活費や入学前後の話違いの詐欺、欝症状にての慰謝料は訴えれば請求できますでしょうか?

ご返答よろしくお願い致します。

コメント(4)

> caduto angeloさん

お返事ありがとうございます。入学説明等の書類はありますが、上記の内容は営業担当者、裏ローンは担任の口頭です。残念ながら録音等ありません。
学校なのか塾なのかわからないですが、教育内容については普通のことだ
と思います。「裏ローン」というのはかわっていると思いますが、学費
の納付を待ち、分割というのはないわけではないです。実家への連絡も学
校としては当然の対応だと思います。
相手に大きな不法行為があるわけでもないので、学費の返還や慰謝料にあ
たるものではないと思います。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。