ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュのこれはDV?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは暑い日が続きますね
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52869057&comm_id=195707
(副管理人による追加)

自分は元妻に3人の大切な子供達と無理矢理引き離されました。
今も何処に住んでるのか元気なのかわからずに心配で心が休まる日はありません。
そして、お聞きしたいのは埼玉県警察本部から発行しているDVのパンフレットに書かれている、『子どもを利用した暴力…』についてです。

まず、DVとは?!
『配偶者からの暴力をいいます。配偶者には、事実婚や元配偶者(離婚前に暴力を受け、離婚後も引き続き暴力を受ける場合)も含まれます。』
と書いてあります。

そして、身体的暴力… 精神的暴力… 経済的暴力… 性的暴力…

子どもを利用した暴力… とあります。
子どもを利用した暴力にはこう書いてあります。
子どもを取り上げる、子どもに対し被害者が悪いと思わせる など

私の場合は離婚後からはじまったことですが子どもを取り上げる暴力になりませんか?

ならないならなぜ離婚後に取り上げることはDVに
ならないのかわかる方いましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

それと、離婚してから3年間はひとつ屋根の下5人で暮らし子供達3人を看護していました。

コメント(16)


これはあくまでも婚姻中の適用では無いでしょうか?離婚の原因がトピ主様側にあったら元奥様にも"会わせない理由"がある様に思います。

離婚なさる時に今後の養育費や取り決め等の話し合いは無かったのですか?

最後の文章がよくわからないのですが、離婚なさってどこの誰と誰の子供と暮らしていたのですか?
一般人です
プロフ拝見しました
以前も同じ相談されてませんか?
トピ主さんに必要なのは専門医によるカウセリングかもしれませんね。
一度、離婚に至る経緯などを、冷静に考えてみてはいかがでしょうか。
> ももたん*。さん

ありがとうございます。 離婚の原因と言うかお互いに借金があったために離婚して口約束ではありますがまた復縁しようと約束していたのでそういった取り決めなどはなにもしませんでした。
最後の文章ですが復縁しようとしていましたので普通に家族5人で生活していました。子どもとは自分の子供達のことです。
> 春うっかり人@中二病さん
はじめまして
なにか勘違いしていませんか?
このことについては初めて相談しますが…
専門医のカウンセリングとは一体どのような専門医でしょうか?
離婚の経歴といっても上に書いたようにとりあえずの離婚と軽く考えていましたのでなにかDVがあったとか女性問題があったとかはありません。
DVではないでしょう。

DV法第一条 
この法律において「配偶者からの暴力」とは、配偶者(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。以下同じ。)からの身体に対する不法な 攻撃であって生命又は 身体に危害を及ぼすものをいう。

2 この法律において「被害者」とは、配偶者からの暴力を受けた者(配偶者からの暴力を受けた後婚姻を解消した者であって、当該配偶者であった者から 引き続き生命又は身体に危害を受けるおそれ  があるものを含む。)をいう。

よって、離婚後子供に合わせない、というのはDVでもなんでもありません。
また、離婚後はすでに記述している方がいらっしゃいますが、恋人でも夫婦でもパートナーでもなんでもないので、この法律を適用する要件が備わっていません。
以前と同じ相談ですね。別に構いませんが。


そもそもDVの定義が場面ごと様々なので、たんにDVかどうかを聞いてもあまり意味がないでしょう。親権を取りたいとか、損害賠償請求したいといった目的を定めてから、DVにあたるかどうか考えてるなら分かりますが。

基本的には、トピ主さんのケースは配偶者ではないのでDVではないと思います。
> caduto angeloさん

アドバイスありがとうございます。住んでる場所がわかれば面接交渉の調停をするんですが居所不明だと調停も裁判もできないみたいです。
はっきり言ってDVとして訴えるつもりではないのですがなんかあのパンフレットの意味がわからなくてすいませんでした。
> みぃ@夏バテ中さん

了解です。
わかりやすくありがとうございます。
県警のDV担当者に聞いたのですが説明の仕方がよくわからなかったので聞いてみたしだいです。
ありがとうございました。
>>4

私も覚えていますよ。以下、抜粋します(敬称略)
トピック停止を命じられていますが?


36 2010年05月10日 21:45 大宮人@アンチ民主党

では、お悩みの問題は「国の裁判官に決めて頂く」という方向で解決とし、
当コミュ及び当トピックでの相談としては終了とさせて頂きます。


40 2010年05月10日 22:34 A2C

世界を敵にまわしてでも3人の子供達を命を懸けて守っていきたいと思います。
どうもお騒がせ致しました。
> 芒に月 ξさん

みんななにか勘違いしているようですが以前にDVで相談したことはありませんよ。
損害賠償とかそういうつもりではないので皆さんのアドバイスでよくわかりました。
ありがとうございます。
追記

複数人の指摘後にURLの編集をなさったのですね。
書き込みのタイムラグで削除依頼のトピと被ってしまい申し訳ありません。
> 楊貴妃@カミカゼ隊さん

DVとかは関係ないと思いますよ?
片親引き離しの件じゃないですかね??
DVとしての質問は初めてしました。
>>DA2Cさん

>>DVとかは関係ないと思いますよ?
>>片親引き離しの件じゃないですかね??

いえ、あなたの質問の中に子どもを取り上げることがDVにならないのか?と
自問自答なさっていますよ?離婚後に取り上げるということはイコール
片親から引き離すってことでしょう?同じ質問に思えますよ。↓↓↓


>>私の場合は離婚後からはじまったことですが子どもを取り上げる暴力になりませんか?

>>ならないならなぜ離婚後に取り上げることはDVに
ならないのかわかる方いましたら教えて下さい。
主旨と本質は前回と一緒ですね
また管理人により停止を命じられている。
答えもほぼ出ているようですね。
あとは管理人様の裁量にお任せいたします。
> 楊貴妃@カミカゼ隊さん

すいません同じようなこと聞いていましたね
このスレは削除願います。
ありがとうございました。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。