ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの家の連帯保証人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
少し長くなりますが‥
20年ほど前に父が家を買い、母が保証人にとなりました。
しかし、父と母が13年ほど前に離婚をした際、口約束で家を慰謝料として母が譲り受け現在も住んでいます。父は現在、家庭を持って市内にマンションを買い暮らしているようです。離婚して現在まで固定資産税、住宅ローンもしっかり払ってくれているのですが、婚姻関係があった時に家の外壁のリフォームでも母が保証人として組んだローンがありました。去年の夏くらいからローン会社から連帯保証人である母に払うようにと請求が来る様になり、父に電話した所、債務整理の手続きをしている最中と言っていました。でもそのローンは残りが30万だった為、母が一括で返済したのですが、債務整理の手続きをしている司法書士の方が持ち家をマンションだけにしなさいと言われたそうです。まだ母には出てってくれとかそぅいう問題は無いのですが、
今月の半ばに姉が結婚をしたため、母が一人暮らしになってしまうので、私たち夫婦の所に呼ぼうと思ってるんですが、引っ越した所で保証人でなくなる訳ではないので、保証人を解除したいと思っています。その場合、まずどこに行き、どおいう手続きがあり、、など全くの無知ですので教えて頂けたら有難いです。

コメント(1)

その保証契約の債権者(銀行等)に連絡して相談してみてください。
債権者が認めてくれれば可能ですが、認めてくれないことのほうが多いようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。