ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの解決策は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここ1週間から10日位目も合わすことなく会話をすることもなく 無視 状態がお互い続いております
発端は些細なことからなのですが

一応洗濯等はしてくれています
ただしアイロン等はありません

俺が部屋に入ると嫁は別部屋に行くといった感じです

俺が感じる空気としてはウットウしい、とか気持ち悪いとか目ざわり等々的な感じを受けます

結婚生活は12年
子供は一人

子供が外で遊びたがっていたので遊ばせていました
嫁は買い物に行きたがっていました
外遊びは結構遅めの時間帯です
子供が遊びだして30分から1時間位だったと思います
子供はまだ遊び足りない状況です
そこに嫁が買い物に出かけたいので一緒に行こうとやと声を掛けますが顔は少々怒り気味です
俺は子供と遊んでいたのでそんな怖い顔したんなや的な発言を
それとまだ遊びたがってんねんからもうちょっと買い物後でもええんちゃうん的な発言をしました
そこから嫁は怒って独りで買い物へ出かけたんですが帰宅がかなり遅くになりそれから一言も・・・
夕方の5時か6時頃に出かけ帰ってきたのは10時頃でした

多分このままだと離婚へと発展形です
俺的にはそうなら仕方がないと思ってます

夫婦で無視は結構辛いです
俺が悪いのかも知れないですが・・・

コメント(11)

これは民事法律相談ですか?
それとも人生相談ですか?
 
素人ですが…
とりぁぇず
話し合いをしましょう
互いの両親を
含めてもいいと思います
ご質問の趣旨が今一つ分かりかねるのですが、
奥さんとの関係をどうしたら修復できるかと言うことがご質問の趣旨でしょうか。
どうしても法的な解決を望むと言うのであれば、最終的には夫婦円満調停を家裁に申し立てるくらいしか方法はないと思いますが、
ご質問を読んだ限りでは法的なアドバイスはちょっと難しいように感じました。
質問の論点が分かりません。

夫婦喧嘩の仲直りの”解決策”なのですか?
離婚についての相談なのですか?

夫婦喧嘩なら、昔から犬も喰わないというのはご存知でしょう?
家庭裁判所の調停は離婚に係るものばかりではありません。
仲直りをしたい、結婚を継続したいなど(夫婦関係調整)の調停もあります。

夫婦の話しあいでどうにもならない、知人や親族が間に入ってもどうにもならない、けれども結婚生活は継続したい場合に、夫婦関係調整の調停の申立てをするという選択もあります。
普段当たり前のように
アイロンまでかけてもらってることを感謝して
謝ったらいかがでしょう?
きっかけがそんななら
意外と簡単に仲直りできるんじゃ…と。夫婦喧嘩なんてそんなもんですよねあせあせ(飛び散る汗)
素人です。

まずご自分がどうしたいか?ご自分の気持を整理されて、奥様と話し合われてください。
お子さんもお見えですので、親の責任も意識に置いて欲しいです。
この段階で、親族を間に入れて、こじれるケースが多くありますし、丸く収まっても後々の親戚関係はギクシャクする事が心配されます。

せっかく大阪に住んでるのに アドラーギルドをご存知有りませんでしょうか?


夫婦カウンセリングを受けたかった私

住まいが大阪なのはとても羨ましい

是非活用してください

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。