ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの可能の範囲を把握しておきたいです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何ページかトピ検索しましたが見あたらず、同じようなトピがあれば2ページにも渡り申し訳ないですが聞いてください。
旦那…26
私…23
子供…1歳
旦那は×1で、離婚理由は旦那の浮気みたいです。
授かり婚でしたが愛する人との子供ができ不安もありましたがやはり喜びの方が大きく親や親戚の反対を押し切って結婚しました。

--結婚前--
クレジットカードでの借金(結婚前の明細書見れば増えてる一方で全く返しておらず、カードを取り上げられブラックリストにのったあとでした)
他にも県民税、国民保険の滞納、友人から借りたお金など結婚前に総額50万くらいの負債がある方でした。
その内友人からの借りていた総額8万程は聞いておらず、旦那は実家(他府県です)なんだから別に返さなくていいと言ったのですがわたし自身そういった身勝手なことが大嫌いなので苦しい家計の中きちんと返済しました。
--結婚後--
結婚前に私が溜め始めた貯金(11万程ですが)や臨月まで働いたお金などで支払いをし、いまではあと一万強くらいまでに減りました。

・また結婚資金も当然なくこちらの親から220万を毎月二万返済すると借用書に記載し借りたのですが、仕事が減り本業で2万程しかお給料がないなど少ないお給料が続き月2万も払えずで旦那に「せめて電話でもいいからきちんと親に返済できないことを謝罪して」
と何度かいっているのですが、結局その月に連絡するだけで全く誠意が見られませんでした。

・家計の為を思い、夜〜朝方までのアルバイトの面接を何度か受け、採用のお返事も頂けたのですが、一階に店舗がある貸し屋を安く見つけ、店をしながら子供の面倒を見ながら稼ごうと思い引っ越しを決め、アルバイトの方は、個人的理由でご迷惑をおかけしたことを謝罪しやめました。

約束を自分で作り、平気で破って、平気でうそをつき、家族のことより自分の道楽優先になり、生活費から黙って道楽に使い結局わたし名義のキャッシングで来月に持ち越しなどしてなんとかその場その場はやってきましたが、幾度となくこのようなことがあり、金銭を握っているこちらが精神的に参ってきていました。
以前はわたしが実家にいることを良いことに作業道具を買ったと偽り辞めると言っていたタバコ(その他お菓子やお酒)を光熱費から抜き勝手に使っていたりしてほんとに困っていましたが今回も仕事場の友人からお金を借り、タバコを吸っていることがわかりました。そのお金を貸した友人と私は旦那を通しての知人なので影で勝手にお金を貸されていたりタバコくらいでゴチャゴチャゆうなよな等、人の家庭の決め事を他人が自分の価値観だけで批判していることに腹が立ちましたが旦那に電話しなよと言われ益々腹が立ち、その知人とマイミクだということもあり名前は出さず、
人の家庭のことに文句があるなら直接言ってきてくれへんかなあ?
と言うことと旦那の裏切り、嘘について書きました(わたしも友達に聞いて欲しかったのもあり、後々後悔もあります)

それに腹を立てた知人が連絡してきて今回の出来事を
「現場でのたわいない笑い話、俺は○○くんにお金貸して言われたら貸すし、こっちは好意でやってるねん」

と言ってきたので
「こっちは去年の不況の影響でまだ生活的に厳しいし引っ越しを控えてるからお金を貸さないで欲しい。うちは道楽に使うお金ないし、そんなお金があるなら子供の貯金にまわしたいし貸すならあげるつもりで貸して。お金を管理してるのはあなたでも旦那でもなく私やし返せる保証はない」
とはっきり言いましたが
「俺は○○くんに貸すねん。返すのはいつでもいい」
と話になりません。
そのあと電話を勝手に切られ知人の嫁(見ず知らず)からメッセがあり、内容は家庭事情も知らないのにわたしが色々ののしら、ひどいものでした。
こちらも腹が立ちましたが相手をするのもあほらしくなりほったままです。
しかし子供の笑い顔や寝顔を見てると、旦那がもちろん悪いのですが、なぜ家庭事情も知らない人に、見ず知らずの人にあそこまで言われないといけないのか…
そこで
?両親が旦那に対して信用がなく離婚するなら一括返済希望。(旦那は日雇いのフリーターです)


?旦那が勝手に借りたお金もやはり夫婦で折半なのでしょうか?

?見ず知らずの人に家庭内を荒らされ、ののしられたことに対して処罰はされないのでしょうか?

水曜日に無料法律相談所に行く予定なので制限時間を有効に使いたく思い書き込みさせて頂きました。

こちらも不甲斐ない面もあったと反省していますのでどうぞ、厳しすぎる批判等はご遠慮お願いします。

コメント(8)

質問ですが、?は、トピ主様のご両親が立て替えてくれている、結婚式の費用のことですか??夫婦であげた式なのに、旦那さまが1人で全額を返済していくのですか(・・?)
1について。
基本的には借用書の通り。あとはご両親との話し合いで。

2について。
主さん名義になっているものは、使用者が誰であるかに関わらず主さんに返済義務があります。逆に、例えばお友達が旦那さんに貸したお金については主さんには返済義務はありません。離婚したらなおさらです。

3について。
ののしられたことは悔しいですが、そのことが原因で主さんの生活や心身、または財産に致命的な損害を与えていないレベルだとどうしようもありません。例えば言い掛かりのメールが引っ切りなしに来て心身の健康が損なわれるだとか、返済催促のメールや電話がしょっちゅうくるだとか、旦那さんの給料を生活費にする前に知人が取り上げてしまうだとか、それぐらいでないとだめですね。

あと、その知人さんには「夫にお金を貸しても返済の意思はないのであらかじめ了承したうえで金銭の授受を行ってください」という旨内容証明でも送っておいたらどうですか。

あと電話や直接会ってお金のことを話すときは必ず録音などするといいですよ。言った言わないのトラブルが避けられるだけでも全然違います。

お持ちの口座については旦那さんにわからない暗証番号にすべて変更し、自宅には現金を置かない、身分証明書はとりあげるなどしてもいいんじゃないですか。

頑張ってください。
?に関して、離婚するなら全額一括返済希望と言うことは、旦那は貴女と離婚したがっていて、貴女が離婚をしたくないと言うことでしょうか?
春野ゆき様

分かりやすい説明ありがとうございます。
「主さん名義になっているものは、使用者が誰であるかに関わらず主さんに返済義務があります。」
ということはもし旦那が勝手にキャッシングで使ったお金を私が払う義務もないということですよね?

録音に関してはしていなかったのでこのままやっていくなら内容証明送りたいと思います。

いまは別居中でこの先どうなるかわかりませんが知人たちのことはやはりほって置くのが一番ですよね。

尋常じゃない位の、ののしりの長文…

相手をするのも疲れるしどうにか修復したい仲でもないのでこのままほって置いて、また連絡がきたら相談所に行ってきます。

本当にご親切にありがとうございましたぴかぴか(新しい)
h@ssyism様

わかりにくい文ですみませんあせあせ(飛び散る汗)

旦那の嘘や裏切りがしょっちゅうあり私がほとほと嫌になっているのが現状です。

旦那も離婚に同意はしています。

☆いぶ☆様

話合いで旦那:私=7:3の割合ですよ。

私は結婚前に購入した私物の車を親に譲りました。

およその車代を引いた金額を私が払っていきますよ。
> いぴか★母さん

そうですね、旦那さんが旦那さんの名義でキャッシングしたものについては、主さんには返済義務はありません。

今後調停などするのであれば、主さん名義での借金を慰謝料相当として要求するという方法はありかもしれませんが(「借金返済として返してもらう」は絶対にできませんが)、あんまりまともに働く人でもないようなので支払われる可能性は低そうですね…ただ、実際に支払われるかどうかは別にして、養育費だけはしっかり取り決めておいたほうがいいですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。