ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュのmixiでの詐欺について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月にmixiの掲示板でiphoneを1万円で売買契約をしました。

お金を振込みましたが、商品は届かず、
何度もメールをしたところ返金するということになりました。

しかし、今現在も返金されてません。

自宅の住所と電話番号は教えてもらっていたので電話をかけましたが、本人に『振込みます』と言って電話を切られました。

後日、本人の母親が電話に出たので母親に事情を話すと、
『息子は無職なので払えませんから。警察でも何でも言っていいから』って言われて冷たい態度で切られました。

本人にはメールは送れるが返信はなく、何度メールをしても連絡がなかったため、交番に相談に行きました。

事情とメールでのやり取り内容等話しましたが、
警察では内容証明を送ってくださいとだけ言われて帰されました。

相手の住所も電話番号も名前もわかってるのに、警察は何もしてくれませんでした。

相手には警察に被害届出すことや、少額訴訟をおこすとメールを送っているのですが、全く返信はありません。

内容証明を出すと1200円くらいかかると聞きました。1万円の被害額に1200円は正直痛いです。

内容証明を出して、相手が内容証明分も支払ってくれればよいのですが…、1万円も返せない人が支払ってくれるとは思えません…

もし、内容証明を出しても警察が逮捕したとしても、お金が戻ってくる保障もありません…

内容証明がないと警察は動いてもらえないのでしょうか

騙された私も悪いのですが、もう1ヶ月近く相手からの返信のない催促のメールや電話をし、精神的にも疲れてしまいました…

もう諦めようとも思うのですが、これでは相手の思うツボだと思うと許せません…

どうか、御知恵を貸してください。

精神的に疲れてしまい、わかりづらい文章で申し訳ありません…

助けてください。
お願いします。

コメント(42)

なぜ警察のアドバイス(内容証明)を実践しないんですか?

1200円もって言われますが、この件で警察が動いたら(まず有り得ないですが)、かかるコストは1万円では済まないですよ
警察も暇ではないです

素人ですが、以前似たような詐欺にあっております。

>相手には警察に被害届出すことや、少額訴訟をおこすとメールを送っているのですが、全く返信はありません。

その部分を、内容証明で送ることを勧めます。
メールでは全く効力が無いです。
当然、商品代+内容証明代を請求するべきです。
内容証明の書き方、例文とかは、検索して調べれば多々出てきます。

私が詐欺にあった時、相手方に内容証明を送りつけて、回答が無かったため警察にその証明書や、メールなどの取引状況のやりとりを印刷して提出しました。
数日後、相手を捕まえてくれまして、相手との示談により、金額を払ってもらい、被害届を取り下げました。
ちなみに、すべて一人で出来るレベルの作業です。

実際、面倒な手続きですが、泣き寝入りするのが嫌なら是非やられてはいかがでしょうか?

素人です


トピ主さんの心境は精神的にしんどくと重々、理解できます。
コメントは厳しい言葉の方はいらっしゃいますが、非常に的確であると僕も思います。


内容証明で訴訟はしんどそうですね…
警察以外に何かいい解決方法があればいいですね。僕は思いあたりません。
しらゆきさんがせっかくアドバイスしてくれてるんですから
内容証明 送ってみたらいかがですか?

被害を立証するために内容証明を作成して
警察に捕まえてもらって裁判を起こさずに
示談で払ってもらうのが

一番 被害額が少ないと思いますよ

届を出せば 犯罪が成立しますが メールだと
立証できない・・・ と ”忙しい警察” が言ってくれてます
しらゆきさんの補足になりますが
>>メールでは全く効力が無いです。
まったくもってその通りです。
理由はメールの場合「相手が見た、確認した」と立証できないからです。
それを第三者機関で証明するのが
郵便局の内容証明(配達記録が無くなった為、現在は特定記録)です。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/tokutei_kiroku/index.html
被害者が加害者を立証しなければならないのが日本の不憫な法律です。
> すすさん
iphoneが1万円なんて上手い話しないですよね…騙された私も悪かったです。
> 藤っちCRーZさん
少額訴訟起こしたいのですが、費用がかかりすぎるのが悩みです…
でも、このまま諦めたくはないです。
> 藤っちCRーZさん
また、相手の親は子供の代わりに払ってくれそうな人じゃないんです。
少しやっかいな性格みたいで、息子とは全く関係ないみたいなことを言われました…
> 緑さん
相手は無職で返済能力なさそうです…
やはり内容証明を出すしかないですね。
メッセージありがとうございます。
> すすさん
藤っちCRーZさん

先程言い忘れましたが、
メッセージありがとうございました。
> TORANEKOさん

メッセージありがとうございます。内容証明を出してもお金が本当に返ってくるか不安で迷っていました。 内容証明出してみることにします。
ありがとうございました
> しらゆきさん
メッセージありがとうございます。
同じような被害に遭われたのですか。詐欺は本当にやめてほしいですよね…悲しくなります。
思い切って、内容証明を出してみることにします。
ありがとうございました
> ゆた@さん

メッセージありがとうございます。今とても悩んでいたので、あたたかい言葉がすごく嬉しいです。
みなさんの的確なアドバイスを参考に頑張ります。ありがとうございました
>ニイハオさん

規約よりも法律の方が強いので、売買契約に当たると思います。
多分、mixi規約は、「売買のトラブルの責任取りませんよ」ぐらいの意味にしかならないのではないかと・・・。
> ほしの♂さん

メッセージありがとうございます。
内容証明を送っても無駄になってしまいますかね…。訴訟を起こすほどの勇気はないんです…
しかし、泣き寝入りはしたくありません。
警察はどうしても動いてもらえないのでしょうか…
内容証明を出される決意をされたところにダメ出しになりますが
内容証明には法的拘束力はないことを念頭に入れておかねばなりません。

また相手が20歳を超えているなら親が代わりに支払う義務もありません。
道義的な好意を期待できない相手かつ、その親が息子には
金がないと言っているのであれば、内容証明も無意味、仮に
少額訴訟で勝ちの判決が出たとしても無い袖は振れないのでは
ないでしょうか?

さらに内容証明が届く=連絡のつく相手なので警察への被害届はおろか
自分で解決してね、としかならない単純な債務不履行です。

かも、と想定した上で今後の行動をされればよいかと思います。
> PLANETさん
メッセージありがとうございます。
内容証明を送ってみます。示談で支払ってくれればいいのですが…支払ってもらえることを祈ります。ありがとうございました
> ニイハオさん

mixi規約違反になってしまうのですか??
知りませんでした…自分の無知が恥ずかしいです。 ありがとうございました
> 楊貴妃@カミカゼ隊さん
メッセージありがとうございます。
相手は22歳なので、親が代わりに支払うことは強要できないんですね…。
やはり内容証明を送っても無意味になってしまうのでしょうか…相手は法律にビビって支払いそうな人間ではなさそうです。
少額訴訟で勝ちの判決が出たとしても無い袖は振れない……本当にそうなってしまうかもしれないです。


警察も訴訟もできなかったら、これ以上費用をかけずにもう諦めるしかないのでしょうか…
額が額だし。。
内容証明程度で被害届だして実際様子見ってとこじゃないかな?
>>31

>>20の「規約よりも法律の方が強いので、売買契約に当たると思います。」は
今回の件は単にmixiの禁止事項を無視して売買契約を行ったというだけの事で
それが売買契約であることは変わりない。
(mixiの利用規約違反であるかどうかは関係ない)

という意味だと思いますが。
> でりさん

そのとおりです。
わざわざ解説ありがとうございます。
> 明太子♪さん
1万円なのでまだ少額といえるのですが、たかが1万円でも私には大きいのです…泣き顔
内容証明を出すべきですよね
> 大さんさん
メッセージありがとうございます。
警察署が近くになく、交番しか行けないんです泣き顔
やはり交番と警察署じゃ対応が違いますかねがまん顔

無料の法律相談探してみます電球
ありがとうございました
> 掲示板の人さん
メッセージありがとうございます。
内容証明は契約の証拠にもなるんですね電球
おそらく相手には契約なんてものがあっても、しらばっくれて通用しないかもしれませんが……悩みます。
> さやさん
メッセージありがとうございます。
同じような被害に遭われたのですか…私より被害額大きいし、知り合いだと本当に御辛いですね。

私の場合1万円ですが、諸費用など、精神的なことも考えて、内容証明も未だに悩んでいます。

これも相手の思うツボなんですよね泣き顔

私の苦しみの分、相手に悪いツキがまわっていくことを願いますがまん顔
他には警視庁の民事相談センターなる機関があった様な気がする。
そこでも同じアドバイスしかもらえないかね?

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。